ステップのインプレッション (全 1917 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒い爺さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CBR1000RR | グロム )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

取り付けを熟知していないと苦労する。
取り付け図解が3枚しか無く、文章による説明のみ。
不要パーツやセッティングの情報も載せてくれると嬉しな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/03 11:23

役に立った

コメント(0)

二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

カラー:ポリッシュ
利用車種: DAYTONA675
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 1
滑りにくさ 3
  • 位置が低いです。

    位置が低いです。

デイトナ675(2010)にて使用。ベビーフェイスがついた車両からアエラのバックステップがついた車両に乗り換えた時のインプレッションです。
流石のアエラで、造形や質感は流石の一言ですが、位置がめちゃくちゃ低いです。ヘタをすると純正より下がってるかもしれません。(個人の感想) 海外のメーカーということもあり、高身長な外国人向けの商品かも知れませんね。
私は身長166cmなので170センチ以下の方は選ばないのが無難かなと思います。
値段の割にポジションがあまり選べないとは思います。
が、アエラのバックステップが付いてるってだけでかなりカッコいいのでブランドだけで購入する価値はあると思います。
それと、バックステップあるあるのステップバーの緩みですが、この製品では起こりませんでしたが、たまたまかもしれませんのでしっかり増し締めすることをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/02/28 16:35

役に立った

コメント(0)

二郎系太郎さん(インプレ投稿数: 31件 )

カラー:ブラック
利用車種: DAYTONA675
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ポジション 3
滑りにくさ 4
  • 2010年式です。

    2010年式です。

以前所有していたデイトナ675(2010)で使用。
値段もそこそこで質感も悪く無い。ポジションも色々選べる。純正の位置もそこまで悪く無いのでポジションに不満がない方や、高身長の方は不要かもしれません。
不満点としては大きく3つに分かれており、一つ目がブレーキのペダル位置。高いです。踏もうとすると足首が窮屈な姿勢になりかなりしんどいです。位置を調整できればより良かったかなと思います。因みに私はステーを噛ませて下にずらしています。
二つ目はアルマイト塗装の強度。これは他のバックステップと比較してないので個人の主観になりますが、ハードに使っていると2万キロぐらいでハゲが出てきます。ただこれはどのメーカーでもいずれは塗装ハゲは出てくるので気にしすぎかもしれません。
三つ目はステップバーのボルトがとにかく緩みます。
定期的な増し締め必須。これもベビーフェイスに限った問題では無いかもしれません。本来はロックタイトを塗って組み付けるべきなのかも知れません。
シフトが硬いとたまに聞きますが、僕は感じません。
慣れればどうと言うこともない程度です。車種やオイルの銘柄、硬さにもよると思います。
剛性感はもっとある商品もあると思いますがストリートから走行会レベルなら充分に思われます。
レースユースされる方とかだと不満に感じるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 16:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じゅうけんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TRIDENT 660 )

カラー:ブラック
利用車種: TRIDENT 660
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
滑りにくさ 5

トライデント660に取り付け。もちろんアダプターも必要になります。
まあ こんなものですよ。いい意味で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/28 09:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 3
滑りにくさ 3

パックステップの取付は初めてでしたが、YouTube等を参考に取付けました。
位置を後方にしましたが、少々ブレーキホースを強引に引く形での取付になりました。
動作に問題はありません。
別途、グリスとネジロック剤も必要になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/27 14:46

役に立った

コメント(0)

こばんさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: KLX250 )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
滑りにくさ 5

足つき時にステップが邪魔になるかと心配したが、全くそんなことなし。
これはおすすめ。迷わずもっと早く着ければよかった。
足に吸い付く感じでスタンディングがしっくりいきます。

取付の時、スプリングの方向がわからなくなるとやばいので、
事前に写真を撮りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 20:56

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
滑りにくさ 3

見た目も良く気に入っています。
気を付けないと足をぶつけた際に少し痛いですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 21:27

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ポジション 3
滑りにくさ 3

ラインナップで、一番後ろへ出来るようだったので、ポジションバック35mm品からの交換、こちらを取り付けです。
乗り心地、ポジションなどは、これからしばらく乗ってみてに様子見です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 16:17

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1668件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 3

こちらのバックステップが見た目、ポジションもいい感じのようなので、取り付けです。
ポジション:バック35mm/アップ25mmはちょうどいい感じです。ステップが別売りで購入しないといけないのでセット販売もあるといいのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 15:57

役に立った

コメント(0)

YASUさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R6 )

カラー:ブラック
利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 4
滑りにくさ 5

品質>
質感や色味などは問題なく非常に満足出来るレベル。
滑り止めのステップの加工もギザギザしてるものでは無いので、靴底やふくらはぎのキズ付き難いので、皮パンツナギへの攻撃性はあまり無いが、荷重をかければグリップするので、絶妙な加工だと感じた。
リヤブレーキのマスター位置は純正と同じ飛び出し量で、操作性も純正と同じペダルリンクで繋がるので、操作性は変わりません。
ポジション>
バックステップのポジションは出荷状態の位置(前下)で、前乗り土踏まずの足位置でニーグリップがタンクパッドに当たるようになるので、個人的には丁度良いポジションになりました。

組み付け作業性>
組むべきボルトは既にプレートの穴位置にセットされているので、ボルト長さの確認や品番チェックは必要なかったので、簡単だった。
ステップの先端が取れるはずだが、バックステップを組む前だと力が上手くかけられないので、組んでから取り外す必要があり、取る際にもかなり力が必要になりそう…
シフトレバーの延長が継ぎ足しになるが、レバー先端が干渉時に倒れ込む構造になっており、巻きスプリングの反力がかなり高い、そのスプリングの中心に軸がくるのでカラーが付いているが、このカラーを貫通させて軸を固定するのは、専用治具が無いと、既存工具ではカラーが邪魔して穴に刺さらないし、油断するとスプリングがどっか飛んでいくしで、一度スプリングを取ったらカラーは諦めた方が良いかも…
スプリングつける際にはウォータープライヤーを使えば何とか押し込めて組み付け出来ました。
もう延長の付け替えはしたく無いかも…
シフトレバーの延長作業は苦しいが、それ以外はすんなり固定できるので、誰でも出来そう。
感想>
倒し込みでレバーまで擦ることは転倒時のみだと思うが、
他のバックステップに無い構造だし、motoGPにも採用されているので、付いてるとちょっと嬉しい気持ちになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/15 19:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ステップを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP