駆動系のインプレッション (全 9238 件中 8821 - 8830 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

キタコのパワードライブキットタイプ3に組み込んでいます。
キットに10gX6個は付属していますが、高回転型にしたかったので、この9gX6個を購入しました。
プーリー以外ノーマル車ですが気持ちよく加速する様になり、最高速もかなりアップしました。
素人の取り付けですが、問題なく走ってくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:12

役に立った

バジコさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: エイプ50 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップした際にハイギアにしたいと思い、Ape50純正リアスプロケットから33Tへ変えました。

有名なXAMかサンスターのスプロケットも考えましたが、安さを考えてコレにしました。

見た目もさりげなくな感じで気にいってます(^^♪
取り外し、取り付けも、二人でやればさほど難しくありませんでした。

今思えば、乗っている時はスプロケの色など気にしていないので、見た目を重視しない人にはお勧めです。

純正の時は回転数が心配で60km/hで走っていたのですが、今は5速で70km/h巡航できるようになったので乗るのが楽しくなりました(*^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:10

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

汎用 ピストン径:縦型Φ19(3/4インチ)で握りが軽く扱いやすいです。デザインもお気にりで使用感は最高です。

難点はブレーキマスターはブラック&ブラックがあるが、クラッチは、ブラウン&ブラックになるので、もう一つ商品が欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/29 13:09

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

アプリオタイプ2に使用しました。エンジン、キャブ、マフラー、駆動系もいじってパワーも出ていますので減りづらいもので手ごろな値段を探していましたらこのキタコの物にしました。特殊な材質を使用しているので減りづらいそうです。セッティング用は安いものをそろえましたが、ある程度重さが分かったのでいいものと思い購入しました。確かに安いものは乗り方や駆動系のいじり方にもよると思いますが思っていたより早く減りました。このウエイトローラーを入れてまだ開けてないですけど調子はいいので問題ないです。ウエイトローラーは加速や最高速など大事な部品ですのでいいものを選んだほうが長持ちすると思います。ノーマルでも距離を乗れば減りますのでたまにはカバーを開けてみるのもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:28

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

純正アドレスで2万キロ以上走行して、若干最高速と加速に対してちんたらした感じが出てきたので交換しました。
ついでにローラーも変えたので厳密な測定はできていませんが、交換前と交換後で最高速は5キロほど、加速は体感で軽くわかる程度が改善されました。
どうせいつかは交換しないといけないと思っていたのでちょうど良かったです。
こんどはこのVベルトがどれほどもってくれるのか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:27

役に立った

コメント(0)

lalaponさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

値段相応と言ったところです。

500km走行程度で偏摩耗が見られましたので、セッティング用としては良いかと思います。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:27

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

クリップよりもカシメの方が作業が楽で、強度もある。
一度試したらクリップには戻れません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:23

役に立った

コメント(0)

グンのライバルさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

本当に、クラッチが軽くなるか、半信半疑でしたが、取り付けてビックリ今までよりも数段軽くなりました。付け替えて本当に良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

ユニ・クロメートめっき仕様の、スチール材のディスクローターボルトがこちらの製品の内容です。


ワイアーロック穴が設けてあるのは嬉しい。
しかし、、、
若干、ワイアーロック穴の直径が小さいかな???
( ワイアーの太さを吟味する必要有りですなぁ。。。 )


こちらの製品のボルトサイズは、M8x20ですので、
純正ディスク及び、純正ホイールにも使用可能であり、
それは、スズキ車に適合するでしょう!!!
更に、カワサキ車のエストレアやW400やW650にも、適合するでしょう!!!


キタコ製のステンレスボルト=M8x20のサイズにおいても、上述と同様の事が該当しますぞ!!!


しかし、、、
ステンレス材よりも、スチール材の方が強度の面で秀でておりますし、ディスクローターボルトに使用するならば、スチール材の方が吉でしょう。


また、
ステンレス材よりもスチール材の方が若干軽量でもありますし、ゲイルスピード製のそれはワイアーロック穴が設けてある事から、更なる軽量化が望める筈でしょう。。。


気になる点として、、、
ユニ・クロめっき仕上げのこちらの製品の防錆性能は、長期間の防錆性能は有しておりませんので、洗車の際にでも、ボルト頭部にワックスを少量塗布すれば良いと思います。


カスタマイズとは、閃きやアイデアを最優先し、それが物理的に且つ材料力学的に是か非を判断し、コストを見極める。
結果、、、
自ずと、こちらの製品の優位性を導いてくれるでしょう!!!


より良い製品を探し見極める、これぞカスタマイズに醍醐味でしょうな!!!


ワイアーロック穴を設けてある、ディスクローターボルトは、クラシックタイプのモーターサイクルでも、充分に良く似合いますぞ!!!


追伸。。。
ステンレス材に塗装は困難ですが、、、
ユニ・クロめっきが施されたスチール材には塗装は可能である事から、オリジナルのローターボルトを完成させる事も出来ます。また、
それは同時に、防錆性能を向上させる事にもなるでしょう。


無論、、、
こちらの製品は、美観向上のパーツとしても充分にその役目を果たしてくれますが、それだけでは無い実りある製品と形容出来るでしょう!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エマートンさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスの非常に良い商品です。耐久性も良く、安心して使用出来ます。Webikeで購入する場合の納期は2週間前後と表記されていますが、実際には5日程度で発送されました。どちらにしても急ぎでない場合はベストな商品であると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP