駆動系のインプレッション (全 3477 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

利用車種: アドレスV100
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
取り付けやすさ 4
  • 組込完了?

    組込完了?

走行距離が35,000キロを超えましたので、多分ベルトもプーリーも劣化、摩耗していると思い購入。
自分で交換しました。
プーリーを固定しているナット(24ミリ)はインパクトレンチが無いと厳しいです。ちなみに逆ネジです。
ベルトもプーリーも純正品質だと思います。
付属のウェイトローラーが軽いのでデイトナの12.5グラムにしました。
よく走ってくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/27 21:51

役に立った

コメント(0)

Dr.kさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX400 | PCX125 )

利用車種: PCX125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 0
取り付けやすさ 4

【使用状況を教えてください】
・スクーターのVベルト交換に使用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
・純正品はダブルコグのベルトですが、当品は内側のみです。
【取付けは難しかったですか?】
・取り付けまでの工程が煩わしいかもしれませんが、取付自体は簡単です。
【使ってみていかがでしたか?】
・純正品と比較すると若干長いのかなと思いました。

【期待外れな点はありましたか?】
・なし。使用に問題なく若干トルク感が増した気にさせてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 11:59

役に立った

コメント(0)

みのさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 4

強化クラッチを取り付けたのですが、純正レバーだと
調整範囲が狭く、クラッチを握っても半クラ状態になり、微妙な調整を行っていました。
この商品を取り付けて、難なく調整ができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 19:08

役に立った

コメント(0)

まーきーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: シグナスX SR )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4

クラッチの切れが良くなるということで購入

前評判どおり安定して同じ位置でクラッチが切れるので
クラッチ全握り側に繋がるポイントを調整できる様になり
操作しやすくなりました。

クラッチの固さ調整は体感できませんでした。

作業事態は簡単ですが、クラッチの造りがわからない人は
調整できないと思いますので、お店に任せた方が賢明です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 19:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: R100RS | ZX-10R | グランドアクシス )

リンク数:116
利用車種: インパルス400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
耐久性 4

カット済みで難なく取り付け。
ただ圧着に専用工具が必要なので注意。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/24 12:39

役に立った

コメント(0)

たかゆきさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX-S750 | モンキー125 )

リンク数:98L
利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 5
  • 静かにカスタムを主張する感じがとても気に入りました。

    静かにカスタムを主張する感じがとても気に入りました。

  • 全体的な見た目はこんな感じです。

    全体的な見た目はこんな感じです。

  • パッケージです。中に袋に入ったグリスまみれのチェーンが入ってます。

    パッケージです。中に袋に入ったグリスまみれのチェーンが入ってます。

モンキー125に取り付けしました。

5,000kmを走行しチェーンもだいぶ伸びたので交換しようと考えました。
走行中にチェーンの音が耳障りに感じる事が多々あったので今回はシールチェーンをチョイスしました。

チェーンの取り付けは初めてでしたが、YouTubeやモンキー乗りの方のブログ等を参考にチャレンジしてみる事にしました。
なんとか取り付け完了して余分なグリス(新品はクリーム色のグリスまみれでした)をチェーンクリーナーで取り除き、新たにチェーンルブを差して走行してみる事に。

エンジンを切った状態でモンキーを動かすだけでも純正チェーンとの違いがハッキリと分かりました。音も静かで動きも軽い。
実際走ってみても心配していたフリクションロスによるパワーダウンはまったく感じず、とにかく滑らかなフィーリングです。

チェーンの色も車体色とマッチして自分好みの外観になりました。
静かにカスタムを主張する感じがとても気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/22 18:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

コタロさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ZX-9R )

リンク数:110L
利用車種: ZX-9R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
耐久性 4

スプロケと合わせてブラック化しました。落ち着いた雰囲気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/22 12:16

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

リンク数:120
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3

愛車ZX12Rですがほぼサーキットのみでの使用。
530→520コンバートです。

520化は車両購入前から検討してました。
今時JSBでも520ですし、30時間=3000kmくらい交換前提なら問題ないだろうと。
色々インプレ読んで興味もったのは、アクセルオフ→再開時のガン!って衝撃が減るらしい。
世間で言われてるほどドン突きを感じてない私の12ですが、全く無い訳ではない。
チェーンの慣性重量減ればマシになるかな?って期待しての交換。

ついでにファイナルをショート化したのでチェーン重量の軽量化のおかげだけではないと思いますが乗りやすさはアップ。
たまにドン突きを感じる事もありますが、そう問題になるレベルではない。
チェーンの軽さって速さに繋がるだけでなく、乗りやすさに寄与する事もあるという例になりますね。

大幅なサイズ変更になりますがRKなら大丈夫だろうと言う安心感がありました。
実際20時間ほど乗ってまだ問題は何も起きてません。
推奨走行距離からすればとっくに交換なのですが笑
耐久性にも大きな問題は何も感じてません(2000kmくらいですけど
今年は変えようかな。

人生で何10本もチェーンを変えてきましたが、8割RKです。
メーカーの信頼度もですが、自分の中での信頼度もピカイチです。

唯一気に入らない点は、新品に大量に塗布されているグリスを落とすのが大変なところ。
自分はエンジンオイルをウエスに塗布して落とすようにしています。
もっと簡単なやり方あれば知りたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/19 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

リンク数:110
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 4

シールチェーンとは思えないほどフリクションが軽い。
耐久性も800kmごとに清掃給油して今2.5万kmですがガタもなく健在てす。
持ってるバイクは全部このチェーンにしています。
他の方のインプレでクリップが入らないと書いてありましたが、軽圧入クリップは専用の工具が必要です。説明にも書いてある事ですのでちゃんと読み購入しましょう。
メーカーに不備はありません。
工具が無いのでしたらショップでの交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 22:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B.Dさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z125 プロ )

リンク数:100
利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
耐久性 3
  • ゴールドメッキがいい。

    ゴールドメッキがいい。

EKのシールチェーンからの買い換えです。
純正チェーンの延び方がすごかったので、シールチェーンにしたらメンテフリーになるかと思い、購入しました。

シールチェーンにしたことによって延びにたいしてはかなり改善出来ましたが、メンテはやはり必要だったので、(当たり前ですね…)次はノンシールに戻そうと思っていました。

今回のチェーンはバイクの用途は異なるもののウェビ友さんが使用されてたもので、カラーも自分のバイクに良さそうに思えたので、DIDの40%OFFの時に購入していました。

交換後の使用感ですが、明らかに発進が軽くなり、2回ほど満タン法で計算すると燃費も向上しました。
125ccクラスではノンシールの方が良いかもしれませんね。

初期のびも思ったほどではなく、あとは耐久性がどうなのか様子を見ていきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 20:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP