[シリーズ] ヘビーデューティチェーン 428SR
¥1,229~在庫あり即日発送
ユーザーによるEKチェーン:江沼チェーンのブランド評価
EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。
総合評価: | 4.3 /総合評価715件 (詳細インプレ数:694件) | |
---|---|---|
買ってよかった/最高: | 138 | |
おおむね期待通り: | 108 | |
普通/可もなく不可もない: | 38 | |
もう少し/残念: | 8 | |
お話にならない: | 2 |
EKチェーン:江沼チェーン
すべての商品を見る− EKチェーン(江沼チェーン) チェーン − |
EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。 軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。 |
EKチェーン6つの特長 |
![]() |
・EK QXリングは従来のOリングに比べ、磨耗抵抗を50%低減。高品質のグリースを封入し異物の浸入を防止。 ・ソリッドブシュ、ローラは高精度の冷間鍛造加工とショットピーニングにより大幅に耐久性UP。 ・プレートは強度UPのため熱処理を施した合金鋼を使用。 ・ブシュを突き出すことにより横移動を防止し、シールの長寿命化をもたらし硬直を防止。 ・内プレート穴は軽量化、放熱効果、リンク間の泥を排出するなどの効果を発揮。 ・ピンは信頼性向上のため、四方かしめ施行。 |
【1】シールチェーンのパイオニア!! |
EKは1974年にモータサイクルにOリングチェーンを開発したパイオニアです。 その後も研究を続け、1988年にはXリングを開発、さらに2003年には画期的なQXリングを開発しました。 QXリングは50%もフリクションを低減します。 QXリングは外側のリップで内部グリースをシールするとともにダストや土ほこりの侵入を防止します。 また、内側のリップは、内/外プレート間で構成された隙間に安定した状態に組込まれ、グリースをしっかりシールします。 さらに胴部の溝は従来のXリングに比べて大きく、溝に多量のグリースを溜めて耐摩耗性を向上しています。 ![]() QXリング チェーン(2003年仕様より採用)の摩耗伸びの比較です。 摩耗寿命は Oリング チェーンでは、ノンシールチェーンの10倍長持ちしますが、EK QXリング チェーンでは15 倍長持ちします。 |
【2】フリクションの低減!! | |||
新開発のQXリングは、Oリングと比べフリクション指数を50パーセント低減! “QXリング”はフリクションを大幅に低減させ、エンジンのパワーを無駄なく後輪へ伝えます。 ![]() | |||
QXリングのメカニズム | |||
![]() |
(1)外リップ ・防塵 ・ローフリクション ・良好なシール性 |
(2)グリース溝 ・グリース保持 |
(3)内リップ ・良好なシール性 ・安定した組付け性 |
【3】軽量化と剛性向上!! | |
プロライダーから求められた軽量化と剛性向上の相反したニーズを解決! EKチェーンの技術は“高剛性”を図ったことにより、オートバイの性能を長時間持続させる事を約束します。 EKチェーンの技術は“剛性向上”と”軽量化”の相反した矛盾を解決、「しなやかさと瞬発力」を合い持った性能をユーザーにお届けします。 中でもプレート“穴あき”(実用新案)は「軽量化だけでなく放熱効果&排泥効果」もあり、チェーンの寿命にも貢献しています。 | |
![]() | 軽量化を実現した“穴あき”(実用新案) プレート“穴あき”(実用新案)は『軽量化だけでなく放熱効果&排泥効果』もあり、 チェーンの寿命にも貢献しています。 |
過酷な条件での使用にも耐える剛性 ●EK CRHピン ![]() | |
![]() | CRH処理は特殊クロマイジング処理により、極めて高い硬度と衝撃強さを有し、顕著な耐磨耗性を発揮します。 |
![]() | このCRHピンは、トップモトクロスライダー(マイク・ラロッコ、ケビン・ウィンダム)からも高い評価を得ています。 (使用チェーン:EK520 MRDL6,EK520MRD6) |
【4】「初期伸び」低減!! |
「初期伸び」を大幅に低減することにより快適なドライビングを提供 EKチェーンの技術は、お客様の負担を少しでも軽減することを主眼とし、「初期伸び」を大幅に低減させ、チェーン調整の回数を少なくすることにより快適な乗り心地を提供します。 ![]() 初期伸びとは? チェーンの初期伸びとは、ピンとブシュの摺動面にチェーン組立歪がある為、接触が局部的で面圧が高くなり運転初期に表れる伸びです。(走行距離で500km程度) この初期伸びを減少させるために、EKではプレロードを掛け組立時の歪を除去することでより少ない初期伸びを実現しています。 |
【5】かしめ工具不要(実用新案)!! |
「初期伸び」を大幅に低減することにより快適なドライビングを提供 “スクリュージョイント”でチェーンの接続が可能なため、かしめ工具の必要がありません。10mmのレンチとプライヤーがあれば十分です。 EKスクリュージョイント(SLJ)取扱説明書はこちら |
【サンクチュアリー横浜大和 GSX1100S】不動再生からコンプリート化しペイントで引き立てる【ザ・グッドルッキンバイク】
2023/07/29
その他外装オプション・補修部品 シートカウル・テールカウル アンダーカウル オイルクーラー イグニッションコイル エンジンパーツ 足回り 多機能油温・水温デジタルメーター カムシャフト エンジン チェーン 駆動系 点火系 カウル関連 外装 スクリーン スイングアーム オイルクーラー 冷却関連 セパレートハンドル ハンドル ブレーキディスクローター ブレーキ フルエキゾーストマフラー マフラー
GSX1100S カタナ (刀)
【しゃぼん玉 ZEPHYR1100(カワサキ ZEPHYR1100)】ショップお勧めのパッケージで魅力を引き出していく【ザ・グッドルッキンバイク】
2023/07/24
バックステップ クラッチマスターシリンダー ホイール関連 オイルクーラー 吸気関連 足回り エンジン キャブレター チェーン 駆動系 ホイール リアサスペンション フロントフォーク サスペンション オイルクーラー 冷却関連 ステップ キャリパーサポート・ブラケット ブレーキマスターシリンダー キャリパー ブレーキディスクローター ブレーキ
ゼファー1100
【Team CB’s CBR1000RR(HONDA CBR1000RR)】ストリートでスーパースポーツが映える方向でカスタム【ザ・グッドルッキンバイク】
2023/06/05
バックステップ 足回り キャリパーキット チェーン 駆動系 ステップ グリップ ハンドル ブレーキマスターシリンダー キャリパー ブレーキディスクローター ブレーキ カスタムパーツ
CBR1000RR
【メカドックZ2(カワサキZ2)】吟味したパーツで楽しむ18インチ・セパハン仕様【ザ・グッドルッキンバイク】
2023/04/05
バックステップ ピストン ホイール関連 吸気関連 イグニッションコイル エンジンパーツ 足回り カムシャフト エンジン キャブレター チェーン 駆動系 点火系 ホイール フロントフォーク サスペンション ステップ ブレーキマスターシリンダー キャリパー ブレーキ カスタムパーツ
Z2(750RS)
売れ筋ランキング ? | 注目度ランキング ? | 満足度ランキング ? |
---|---|---|
売れ筋ランキングの続きを見る | 注目ランキングの続きを見る | 満足度ランキングの続きを見る |
・前回、シールチェーンに交換してから、13,000km程度走行したが、最近、チェーン... 全部読む
QXリングシールチェーン 428SRX2 シルバー【クリップ(SKJ)ジョイント付属】フロントとリヤのスプロケットと、チェーンとリヤハブダンパーまでセットで交換しました。... 全部読む
NXリングシールチェーン 520RR-X ゴールド【カシメ(MLJ)ジョイント付属】CT125 ハンターカブを乗り始めて、総走行距離が7000km超えたあたりからチェー... 全部読む
QXリングシールチェーン 428SRX2 シルバー【クリップ(SKJ)ジョイント付属】×閉じる