6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

駆動系のインプレッション (全 9212 件中 9021 - 9030 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

3.0/5

★★★★★

乾式クラッチで、無骨な中にアクセントのカラーが◎です☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

4.0/5

★★★★★

 2台のZに取り付けましたが共通して取り付け後にひとつ気になることがあります。なぜか寒冷時にエンジンが温まってないとクラッチが滑ることです。構造的に原因として考えがたいことですが2台ともそうでした。
暖機を十分にすれば問題ないしクラッチはたしかに軽くなるので1年以上使っていますが今のところ連鎖的な問題が発生することもないので悪い部品ではないと思います。油圧クラッチ入れるならコスト的にこれで十分だし、見えない部品なのでノーマルルックを重視するユーザーにはお勧めです。
 部品の精度や耐久性にも問題はなさそうなのでまず壊れることもないでしょう。さすがPMCです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おざぴさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: CRF250R | APE 100 [エイプ] | XT660Z TENERE [テネレ] )

3.0/5

★★★★★

エンジンの仕様変更(115cc→125cc)とともに組み込みました。
元々純正でも街乗りレベルでは問題なかったので重量アップのディスク枚数UPはせず、保険的な意味でこのキットを選びました。
強化スプリングつきで僅かにレバー操作は重くなりますが、フルサイズの車両では純正でももっと重いのはあるので、全然許容レベルです。
低中回転重視のエンジンですので・・・まぁこのキットのドコが凄いとか感じられませんが、全く不都合はありません。
ケースカバーをバラすたびにガスケット交換が必要になるかもしれないので、保険で入れておくにはお手ごろ価格ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/09 10:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

後方タイヤを120にしたためチェーンと若干干渉を起こしていました。何か調子のよい物はないかと探していたところ本品が紹介されていたため購入。取り付けはリングプライヤーさえあればなんということはありません。無論チェーンは外す必要はありますが。後方側も同社2mmスペーサーを同時取り付けし、タイヤとの干渉は完全に無くなりました。やれやれです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

同社前方側2mmオフセットスプロケと同時装着です。タイヤを外したりいろいろ大変ですが、特に問題なく取りつきました、精度も良いです。120タイヤを装着される方は必須かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

falさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | CB400SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

クラッチシューが純正に比べ10%ほど大きくなっているのですが、発進時など力のいる時に滑ります。
これはクラッチシューがまだ完全に馴染んでいないからだと思われます。(写真のように半分しか当たっていませんでした)
馴染むまで結構距離を走らなければならないようです。

そして、デルタクラッチは純正よりガツンとクラッチが繋がる感じになります。
自分の場合3000rpmでクラッチシューがクラッチアウターに当たり、エンジンの駆動力がタイヤに伝わりました。

さらに、純正に比べクラッチアウターへの攻撃性がアップしているようで当たり面はかなりピカピカになっています。

FORZA-Zに取り付けましたがSマチック関連で今のところ問題は無さそうです。
まだ300km程しか走行していませんが、全体的には発進加速のアップ、坂道での力強さ等満足しています。

ちなみに交換の際は、Sマチックの初期設定が必要ですので注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

falさん 

追記です。

Sマチックの初期設定は、自分のようにベルトも一緒に変えた場合に必要だそうです。
クラッチ単品交換の場合は必要無いそうですので訂正しておきます。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ワイド化で純正ナットでは届かなくなったのでスタッドボルトと一緒に交換した。
ロック機構付なので緩む心配も少なくなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

リアを4Jワイドに変更したので必需品だ。
チェーンラインが真っ直ぐになり、タイヤ&ホイルとの干渉もなくなり、
カラーもセットになっているのがミソ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15

役に立った

4.0/5

★★★★★

アドレスv125に装着。キタコのプーリーと同時でしたが出だしがかなりよくなりました☆

少し値段が高いですがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45

役に立った

コメント(0)

Ltvsさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YG50ZR | YZ250FX | WR250X )

4.0/5

★★★★★

ボアアップした際にクラッチミートがパワーバンドから外れたために交換。
発進がスムーズになりボアアップ本来の加速が出来るようになりました。
ですが高回転チャンバーではもっと硬いものが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP