スクリーンのインプレッション (全 4129 件中 3761 - 3770 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sakuraさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

取り付けはミラーをはずし両面テープとステーで簡単に出来ますが取り付け位置の脱脂を忘れないように、スタイルはおっさんくさくなりますがグリップ付近の風除け効果大で年中夏用手袋でいけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タマさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: F800S | CRM80 | SRX600 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルよりも高さが有る分高速等でのウィンドプロテクションが向上します。
好みによりますが、私は純正のSTのスクリーンよりもこちらの方が形が好きです。
言われなければノーマルのようにも見える自然な感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フルンゼさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | シグナスX | レッツ5G )

4.0/5

★★★★★

風防で有名なので旭風防を選んで購入しました。
造りがしっかりしてて全くブレもなくボルトもしっかりと固定するしとても良い出来でした。
ただ長身の人には高さが足りない為風が顔面を直撃します。
仕方ないのでステーで延長して調整して使用してます。
すぐに小傷が付くのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えーちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

5.0/5

★★★★★

2004年式のV-MAXに乗っていますが、高速に乗った時の風の抵抗を何とかしたいと思い、今回デイトナ:DAYTONA エアロバイザーを選びました。選んだ理由は、純正の雰囲気を壊さないスタイルです。その次に、価格です。そして装着のしやすさは、と言うとヘッドライトをはずしてヘッドライトケースをはずし、ウィンカーをはずしてウィンカーとバイザーステーを共締めするというものです。取り付けは簡単な方だとは思いますが、自信のない人はショップさんに頼むのが良いと思います。付けた感じは、V-MAX雰囲気を壊さないさりげない感じですがちゃんと主張もしていいかんじです。防風効果はまだ、はっきりとは分かりませんが何か期待できそうです。私は最高に気に入ったのでこの評価にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トリマンさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: FIREBOLT XB12R [ファイアーボルト] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルスクリーンは高速走行中の防風がいまひとつでしたが、ダブルバルブに交換したら、高速走行がとても楽になります。
取り付けも簡単で、コストパフォーマンスが最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とーちゃんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GRAND MAJESTY400 [グランドマジェスティ] )

4.0/5

★★★★★

透明度が高いです。
手や体に風があたりにくくなりました。
モッコリしたデザインもおもしろいです。
唯一の欠点はスクリーンの上側の端が視界に入ってちょっとうっとうしいです。
ローダウンシートを考え中。
冬場の防寒対策の一つとしてはOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

この寒い冬でシールドがあるのとないのでは大違いですよ!!
一回外して乗ってみたのですが、ものの10分で諦めてまた付けました 笑
もう本当に手放せないです。
剛性もしっかりしているのでよっぽどたたきつけるようなことをしない限りは半永久的に使っていけると思います。
風除けで空気抵抗があるといっても燃費や最高速にもほとんど変化はありませんから安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

寒い冬の通勤では必須のアイテムになってきました。
もうこれなくして通勤できませんよ。
ハンドカバーと迷ったのですが、見た目の問題からシールドにしました。

これと冬用グローブを合わせれば本当にほぼ無風です。
ヒーターも増設したら最高でしょうね。

立ちゴケでキズを付けないように注意してくださいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫拳さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R1200R )

4.0/5

★★★★★

KTM用は割れるということで、評価が低いようですが自分が装着した
NK用汎用製品は、問題なく使えており、高速走行時の風圧軽減に充分役立っていますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/15 13:36

役に立った

コメント(0)

にゃっき@C-Ponさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX-R1000 | LETS4 [レッツ] )

5.0/5

★★★★★

HYOSUNG GT125に装着。
125ccでスクリーンの恩恵を受けることは殆どなし。。。
とはいうものの、スクリーンに伏せればほぼ無風。
強風の向かい風の時は効果あるのか不明ですが伏せてます。
車載動画用カメラとかナビを付ける人なら安心感UP。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 16:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP