スクリーンのインプレッション (全 4132 件中 3791 - 3800 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チャンドラーさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: FZ1 )

4.0/5

★★★★★

普通の体勢で高速走行は、ノーマルよりちょっとはいいかな?ってレベルです。
タンクにしっかり張り付いて走るとメットの上を風が通っていきます。少しでも上げるとダメですが・・・。
私はジェットなので、フルフェイスだともう少しいいかもしれませんね。
これを買うとき、多くの画像が載っているサイトが少なかったので、たくさん写真を撮りました。
関係ないのも載ってますが、参考にどうそ。

http://imp.webike.net/commu/diary/0027695/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:48

役に立った

コメント(0)

たけさんさん(インプレ投稿数: 15件 )

3.0/5

★★★★★

「ちょっとツアラーっぽくなった」かな?と思っています。お腹に当たる風圧は、軽くなった感じがします。とにかくかっこ良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/21 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウオンテットさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: バンディッド1250 | モンキー125 )

2.0/5

★★★★★

エンド部分にスポイラーの成形なし。
ノーマルより少し長くなったけど、風防効果はあまり変わりません。 スモークになってバイクが引き締まりドレスUP効果は大です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

MRAと悩んだのですが高速道路の走行の際少しでも風よけしたかったので段つきが大きいゼログラビティにしました。

高速道路の走行の際絶大に威力を発揮します。

取り付けもいたって簡単であり、ネジなどは純正スクリーンを流用します。取り付け時間も10分もかからないと思います。

また段つきにより、メーター上部に空間が確保できますので、時計や、ナビなどが入れられます。

デザインもすごくいいので★5つにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/13 11:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ZINさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

MT-01に念願のスクリーン装着。
色々悩んで、MRAのヴァリオ(VARIO)ツーリングネイキッドスクリーンを購入。
色はスモーク。
このスクリーン、6段階の可変フラップが付いていて、防風効果を変えられる。
スクリーン単体ではバイクに装着出来ず、専用のマウンティングキットを別途買わなきゃならない。

装着は簡単。
ただ好みの位置や角度にするのに取説の写真みたいにポールをハンドルの上から回すとクラッチの部品に当たるので…下からポールを回して、ハンドルを目一杯切った時にポールの端面がタンクに当たらない位置に決めた。

で、その効果は…なかなかよろし♪
実際に効果が体感出来るのは80km/h以上だけど、こりゃ楽チン。
頭や肩に当たる風圧がかなり抑えられている。
フラップの位置を色々変えて試してみたけど、目一杯出して僕は丁度いい位。
(ちなみに身長は181cm)

最初はあんまりフラップが上がっているのは見た目違和感があったけど、効果テキメンだし、そのうち見慣れちゃった(笑)

気になる点は…MT-01は振動がすごいので(鼓動がウリだからね 笑)ネジの緩みや強度が心配…。
2、100~2、400回転位(流している時、一番使う辺り)だと、かなりブルブルしてる。
ハンドルマウントで2箇所で支えられているだけだから無理も無いが…。
これは取説にも注意書してある様に、ロックタイトでネジ緩みを防止。

スクリーンも曲面を多用していて凝った作りだし、刻印や各部の仕上げもなかなか高級感がある。
値段は決して安くは無いが、変に主張しないシンプルな外観も好みだし、効果は抜群。

ネイキッドに乗っている方にはオススメ出来るスクリーンだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/30 13:47
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

44Zさん(インプレ投稿数: 94件 )

5.0/5

★★★★★

形・色・デザインとも完璧。高速での防風効果は、ノーマルでは首のあたりに風がぶつかってきたのが、このスクリーンだとメットの額当たりを通って抜けていってくれます。スモークカラーがメーター部分は黒に変わり、そこに純正ロゴにとても近いFIREBOLTの文字。一見純正パーツに見えるところがいい。そして右上にはメーカーであるPOWERBRONZEのロゴが際立ちます。この性能この品質このルックスでこの値段は超お値打ちでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17

役に立った

コメント(0)

北総人さん(インプレ投稿数: 54件 )

5.0/5

★★★★★

冬用の風防を取り付けていましたが、夏場の暑さ対策で取り外した際に表情がどこと無く間延びしていたので取り付けてみました。

小さいパーツではありますが取付効果には絶大なものがあります。取付後の表情が凛々しく見えるのは気のせいではないかも(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:17
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

通勤族さん(インプレ投稿数: 143件 / Myバイク: VT250スパーダ | CBR600F )

4.0/5

★★★★★

 ライトを180mm径(マルチリフレクタ)にカスタムしたホンダスパーダに装着。スクリーン本体と、CB400SF用ステーを使用。ある程度、汎用的に使えます。

 取り付けは、ステーを手で曲げて位置あわせをして、はじめボルトをゆったり目に締めておき、全体を偏りなく締めて行けば、すんなり装着できます。

 スクリーンの防風性ですが、低速だとそんなに違いはないかなと思いますが、60~70kmあたりから、風の流れが、胸の前面に当たっていたものが、肩の上をかするくらいに変わっていると感じます。ヘルメット直撃する感じですが、完全に風に当たりたくなければ、伏せればよいだけなので気になりません。

 バイクカバーを使用すると、若干傷がつきやすい気がします。
色つきだとバイクのイメージがかなり変わってしまうかなと思い、透明モデルにしたのですが、後で色つきのスクリーン本体を見てみると、個人的には青でもよかったかも?と思います。

値段的にもそんなに高くないので、距離を走って風圧で疲れてしまっている方はどうぞ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

TZR250(1KT)用を購入しました。古い車種にも対応しているのはありがたいですね。穴の位置やサイズもぴったりでそのまま付きました。

他車種用ですが、スクリーンクラフトの物と比較すると少し厚みがあります。細かい仕上げもあちらの方が一枚上…に思いますが十分良いです(値段も違いますが)。

残念な点として、スクリーンに直接貼ってあったA2 FORMのステッカーがいかにも適当な貼り方で、すぐはがしました。あれなら、貼らないで同梱してくれたほうがいいです。

色々書きましたが商品自体にはおおむね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

つかじさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: VERSYS 1000 | NMAX )

5.0/5

★★★★★

カラーはビキニカウルの内側が見えるのが嫌だったのでスモークにしましたが実際はセミスモークみたいな感じでそんなに暗くないです。防風効果は胸当たっていた風が顎くらいにまで上がったのと、ちょっと伏せるだけでヘルメットに当たる風が激減するようになりました。

取り付けもノーマルスクリーンを外してこいつをつけてモールをはめ込んでクリップで止めて終了、10分もかからず出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

スクリーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP