マフラーのインプレッション (全 12035 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Endless Skylineさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

まずいえるのは「とにかくカッコイイ!」という事。
今発売しているマフラーの中でも一番カッコイイんじゃないでしょうか?
音に関しては「とにかく静か」です。
オーディオの邪魔になって欲しくないので、非常にありがたい。
逆にウルサイ方が好きな方は素直にバッフル外しましょう。
低速トルクと一緒に消音性能もなくなりますw

・・・このマフラーは、バッフル外さないほうが良いと思いますよ~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

見た目、音、性能、すべての面で満足できました。
音については個人的には「うるさすぎない程度にカッコイイ音」が欲しかったのでまさに的中、という感じ。3速4速で6~7000回転くらいの音が最高です。
走りの性能についてはまだ高速全開走行はしておりませんが、2速低回転でのトルクアップのおかげでスタートがかなり楽になりました。また、全体的なパワーも明らかに上がっており、別のバイクになったような感覚を覚えています。
取り付けに関しても特に難しい点はなく、店に頼まず自分で問題なく出来ました。取り付け工賃より工具代のが高かったのですが(笑
お値段はちょっと高めですが、思い切って★5つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/08 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryo1220さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: INAZUMA400 [イナズマ] )

5.0/5

★★★★★

inazuma用に流用
ストライカーのエキパイに装着

今までのマフラーとの比較になりますが、
まず軽い!低音が強く響き、加速はスカスカのイメージだったが、走り出すと圧巻!下から上まで過不足なくパワーを受け止めてくれるものでした。ただバッフルを外すと爆音なので注意!
これ以外には変えるつもりはありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

八百屋のたかさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

中型クラスでW出しはないので、見た目がすごい威圧感があります。チタンサイレンサーの色合いも良いので、サイコー!
音色も低音がしっかりしているし、VTECに切り替わった瞬間、音が甲高くなり、音色も気に入ってます。
左側のエキマニがチェーンの真下にくるので、チェーンの張りをこまめに点検しないと、チェーンがたるんだ瞬間エキマニに接触してしまうので、要注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:19
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マサトキさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CBR600RR )

5.0/5

★★★★★

1。住宅街なので爆音でない。
2。燃調の必要がない。
3。高額でない(私の中で)。
4。(主観的)見た目。
5。取り付けが素人の自分でもできそうなスリップオン。
を条件に選び、ノーマル状態で新車購入から5、000km程走行した時点で交換しました。交換後の感想は
1。暖気時はノーマルより大きいですが、爆音ではありません。早朝・深夜でなければまったく気にするほどではないと思います。通常時は低音が響くようになった感じで私は満足です。
2。メーカーHPで再セッティングの必要はないということで購入したのですが、アフターファイアーは発生します(頻発ではありません)。エアクリーナーを新車購入から3、000km程走行した時点で一度自分で灯油で清掃しただけ、プラグに問題あるかもですが、私は気にならない程度の発生なのでそのまま使用しています。
3。安いですよ。
4。かっこいいですよ。
5。バイク素人の私でも簡単に取り付けできました。排気漏れ等一切ありません。

総じて満足です。コストパフォーマンスに非常に優れていると思います。
※走行性能は特に低速がスカスカになったという印象もなく、いい感じです。
以上、素人の感想でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/14 13:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

スーパートラップ 4インチ用 
スーパークワイエットバッフル(消音器)
これを装着しないと街乗りは出来ないです(~o~)

装着するだけで排圧が抑えられて低速トルクが確実にアップします。
アイドリング時はスパトラらしい排気音で回すと歯切れが良くて
(ちょっとパリパリ音)アクセルを開けるのが楽しくなります。
加速もスムーズでシグナルダッシュや追い越しなども楽になりました~
値段も手頃で中に入れてしまうので見た目も変わらないのでカスタム派からツーリング派の方までお勧めのアイテムです(^-^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

スーパートラップ用
オープンエンドキャップ

スパトラ・ヘアライン4インチマフラーを後方排気に出来ます。
スパトラの持ち味のディスクでの調整が出来なくなってしまいましたが自分はオープンエンドストレートとスーパークワイエットバッフルとの組み合わせで後方排気仕様にしました(^-^)
アルミ製でデザインも良く高級感?もアップしました(^^♪
ディスク仕様は排気ですぐに黒くなりリアフェンダーなども汚れるのでお掃除嫌いでイメージチェンジをお考えの方にお勧めです(^O^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ソルティさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

5.0/5

★★★★★

純正のスタイルが気に入っていた為、換えようかどうしようか迷いました。が、換えたところ走りが劇的にかわりました。まず軽くて加速もかなりスムーズになり、左右にひらひらと車体がきれます。バイクが別物に感じました。ついスラロームがしたくなります。音もそんなにうるさくないですが、回すとシビレる音になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

GSX-R1100 89年式に取付け。取付けさえ出来れば、すばらしい商品です。・・正直、取付けは一筋縄ではいきません。フレーム、トルクロッド、オイル配管等、複数個所が干渉しまくりです。それだけではありません。製品自体の組付け精度が悪く、仮組みにすら苦労しました。 しかし、知恵と勇気と工夫次第で完成させることは可能ですのでがんばってみましょう。 オイル交換は何とか可能です。フィルター交換は問題ありません。 以前のヨシムラのディプレクスとは軽量感や高回転の伸びで比較になりません。 音質、パワーともに最高でしょう。 (注)写真サイレンサーは同社の汎用品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:57
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

5.0/5

★★★★★

GSX-R1100 89年式に取付け。以前のヨシムラのディプレクスとは軽量感や高回転の伸びで比較になりません。 音質、パワーともに最高でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/28 15:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP