スズキ  DR-Z400SM

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
1893 18 0 37 306
スズキ  DR-Z400SMの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:DR-Z400SM 

DR-Z400SM のインプレッション (全 306 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MONCHIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: DR-Z400SM

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

純正品との違いは良くわかりません。

折り目を20%増しとありますが、見た感じ折り目が増えているようには見えません。パッケージ裏の写真ではすごく増えている様に見えますが…。

製品の規格、寸法等はきちんと作られており、取り付け、使用には全く問題ありません。1年近くこの商品を使ってオイルフィルター交換を行っていますが、エンジントラブルもありません。

セール時に安売りされていると、純正品より安く買えるので、セール時にまとめ買いをするのがオススメです。

純正品と同等の信頼性はあると思うので、これからもこの商品を使っていきたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 01:14

役に立った

コメント(0)

Capricornriderさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

利用車種: DR-Z400SM

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4

DRZ400SMに履けるトレールタイヤを探していたところ海外のサイトでシンコーE705を発見しました。いろいろ調べたところ韓国で作ってるらしい、ヨコハマタイヤが2輪から撤退するときに設備を引き継いだらしいなどがわかったが詳細はよくわからなかった。日本でのインプレもあまりなかったが海外では悪くない感じで紹介されていたのでウェビックで注文しました。フロントの120サイズはウェビックに出ていませんでしたが問い合わせたら注文できるとのことでした。
前後で2万円ちょっとでした。ピレリのスコーピオントレイルだと5万円くらいするのでコストパフォーマンスは高いと思います。ちなみに私のDRZはチューブレス加工をしているのでチューブレスタイヤで大丈夫です。
走った感じはゴリゴリ感がありますがオンでも結構グリップします。オフでも林道であれば問題ありません。今までのオンロードタイヤに比べたら安心感があります。
オールマイティに使えるバイクになって満足です。今度ミニサーキットも走ってみようと思います。あとはどれくらい耐久性があるかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/31 18:00
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MONCHIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: DR-Z400SM

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
  • 下側が旧モデル、上側が現モデル

    下側が旧モデル、上側が現モデル

以前からこの商品の旧モデルを使用していましたが、表面のコーティングが剥げ落ち、錆びてきてしまったので買い替えました。
買い替えにあたり、同社のアルミ製のリアキャリアと迷いました。腐食しにくいアルミ製であることに惹かれましたが、カラーがシルバーしか無く、しかも価格が倍近くします。スチール製のこの商品は、いずれコーティングが剥げ落ち、錆びてしまうのが旧モデルを使用してわかっていますが、約4年はもったので十分かと思いますし、やはりブラックのキャリアが欲しかったので、この商品を購入しました。

取り付けは説明書もあるので、特に難しいことはありません。車体側との取り付け穴が合わない等の問題も有りませんでした。しかし、テールカウルとキャリアの取り付け部は角度が上手く合わず、テールカウルとキャリア間のカラーがフィットしませんでした。私はカラーの両端に柔らかいナイロンワッシャーを入れて取り付けています。
旧モデルと比べ荷掛けフックの位置が変わっています。一番後ろのフックが後端部ギリギリの位置に付いているので、使いにくいです。他に付属のワッシャーが柔らかく、すぐ湾曲します。それと振動のせいだと思いますが、テールカウル取り付け部はナットが緩みやすいので、定期的に点検が必要です。

以上の様に多少の不満点はありますが、車体のイメージを崩さないスマートな形状とカラーには満足しています。旧モデルと比べ、コーティングがどれだけもってくれるか分かりませんが、旧モデルより長持ちしてくれることを期待しています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 17:56

役に立った

コメント(0)

マービーさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: DR-Z400 )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

前回、Drz400smの標準サイズ120/70-17のRX-02からの履き替えです。
以前から145kgの車体に標準サイズはオーバークオリティーだと思っていましたので
110/70-17にサイズダウンしました。
元々軽いハンドリングですが更にヒラリヒラリとクイックになり変更し正解でした。
ドライグリップですがセルフステアを妨げずにタイヤにしっかり荷重を掛ければ滑る気がしません。
私の見解ですが新車時に装着されていたダンロップ製のラジアルタイヤよりグリップ感は良好と思います。
雨天は走行しませんのでウェットに関してはノーコメントです。
サイズダウンによるメーター誤差ですがスピードメーターに修正機能があります。
私は100%から98%に修正しました。
タイヤライフですが街乗り7割、ワインディング中心のツーリングが3割で1万Km走行してスリップサインが出る直前でした。
タイヤ交換、はいつも行き着けのガソリンスタンドでタイヤチェンジャーを借りて交換するのですが、このタイヤはちょっとビードが硬いと思います。
OUTEXのチューブレスキットをタイヤレバーで傷付けないように気を使いました。
私は手組みでタイヤ交換した経験がないのですが、やはり未経験者はやめた方がいいと思われます。
IRCのタイヤは24年前、スポーツサイクルに乗ってた頃から使ってましたが素晴らしいタイヤメーカーです。
一長一短はありますがRX-02はある意味ラジアルを超えたバイアスではないでしょうか?



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/07 21:55
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みどりマンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLR125 | SV1000S | DR-Z400SM )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

アルミ製のバーエンドを装着していたが固定用ネジの緩み、転倒時のネジ破損による取り外しの手間などがあり、いいものがないかを探していた。本品は差し込んで固定するだけなので不安を感じていたが実際に装着してみるとかなりしっかりと固定できる。転倒時にも十分役割をはたしてくれそう。シンプルなデザインも車体になじみ良い。価格も安価なので満足度が高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/02 22:01

役に立った

コメント(0)

みどりマンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLR125 | SV1000S | DR-Z400SM )

利用車種: DR-Z400SM

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

質感は良いがグリップを装着するとほとんどが隠れてしまうので残念。隠れてしまうのであれば樹脂製でもいい思う。アクセル開度は10%ほどハイスロットルになったが、実際にのてみても劇的な変化は感じられない。ただフローティング構造というだけあって開閉動作は確かに軽くなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/21 22:37

役に立った

コメント(0)

メアリィシャさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: DR-Z400SM

5.0/5

★★★★★

フロント・リア共に取り付けを行いましたが、
低速で細かい切り返しを行う際、特にフロントで効果を体感し易いのではないかと思います。

チューブタイヤの場合、釘などが刺さった際、
多くの場合、即走行不能になりますが、
こちらの施工をすることにより、
不安要素を一つ減らすことができる点も大きな利点でしょう。

施工に少々時間と手間がかかりますが、難しいことはなく、
かけた手間と時間以上のメリットを得られることと思います。

ただし、ガレ場等を走る際に空気圧を大きく落とすような使用方法をする場合、
走行中にビードが落ちてしまう危険があるため、
そのような運用をされる方にはお勧めはできません。

最後に、こちらのパーツを装着する際、
解説動画ではホイールを横向きにして作業を行っていましたが、
ホイールを縦向きにして、奥に向かってホイールを転がしながら施工した方が、
曲がりを早期に発見することができ、施工しやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 11:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メアリィシャさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: DR-Z400SM

4.0/5

★★★★★

DR-Z400SM(07年式)へ装着しましたが、
フロントは純正からそのまま交換が可能です。

リアについては純正仕様のままだと、
ブレーキ本体側の、ブレーキピンの末端を受ける部分先細りになっており、
該当箇所(添付画像の矢印部分)をドリル等で拡張する必要があります。

加工には5.5mmのドリルビットを使用しましたが、
ガタツキなどはないため、これが適当なサイズだと思います。


リアのみ加工が必要であるという点を除けば、
精度等は非常によく、
このブレーキピンによる効果かは定かではありませんが、
同時に交換したブレーキパッドが、面取りをしなくても鳴くことがありませんでした。
(以前は面取りをしないと必ず鳴いていたため)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/05 10:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みどりマンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLR125 | SV1000S | DR-Z400SM )

利用車種: DR-Z400SM

4.0/5

★★★★★

しっかり造ってありフィット感もよい。純正のボックスにも簡単に取付けできた。耐久性がどの程度あるのかわからないがしばらく様子をみてみたいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/28 00:26

役に立った

コメント(0)

みどりマンさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: XLR125 | SV1000S | DR-Z400SM )

利用車種: DR-Z400SM

4.0/5

★★★★★

専用設計品なのでしっかりと固定できる。
走行時のゆるみもない。
ただし厚みが薄い部分もあるので転倒時は本体が破損しないかが不安点としてある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/28 00:21

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP