インプレッション (全 6256 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

新しいチェーンに交換して通常のブラシで洗っていましたが、イマイチ綺麗にならない。 専用ブラシを試したかったのですが、それなりの値段で販売されているため購入を躊躇していたところ、この製品に目が留まりました。
期待通り便利なお掃除ツールで、一気に3方向からブラッシング出来るので楽に汚れが落とせます。
安価でも求める効果が十分得られますので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 17:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

K-Mosさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: NINJA250 [ニンジャ250] | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

 オイル交換自体は難しい作業ではありません。が、一番の問題は廃油の処理だと思います。車の場合にはその処理とオイル交換の手間も省くということから、GSでお願いすることも多いです。

 しかし、こちらの製品があれば、廃油も家庭ごみとして処理することができ、本当に手軽です。エンジンオイルとこの製品があれば、他に用意するものは新しいワッシャーくらいです。

 製品の使い方も簡単で、セッティングに時間はかかりませんし、使い終えた製品の処理の仕方にも丁寧な説明と対処がされていました。

 また、製品のサイズも丁度良く、次回以降のオイル交換に向けて、まとめていくつか買ってストックしておこうと思います。

 オイル交換後のオイルの色を見て、交換直後のエンジンフィーリングの改善を思うと、オイル交換の大切さは分かります。そして、その大切さを実感するためには自身でオイル交換をすることが必要だと思いますし、そのために必須の製品だと思わされました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 22:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MOMOさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

安いわりにはしっかりしていて使いやすいですよ!
グリップもついてるし、リムもガッシリつかんでくれます!ホームセンターで買ったやつとはちがいますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/18 20:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ほたるさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FZ1 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

今まで倒立ははハスコの三本ヅメのシールプッシャーで20年くらいやってきましたが、ツメを押さえながら握りづらい分割ハンマーを少ないストロークで打ち込む必要がありました。
しかしこのDRCドライバーは楽チンの一言!
他の方の報告にもありますが、部品の精度やバリ等は少しヤスリで馴らしてあげれば問題ないレベル。
最初は下に向けてコンコンと。
少し入ってきたらアウターチューブとシールドライバー両方ともスライドすれば、いとも簡単!に完成。
もういつまでやってもシールに傷が付くハスコさんのはお蔵入りさせました。
リプレースキットがあるのも親切ですし、自分でも追加コマ作れそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/20 23:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

小太郎さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: DT230 LANZA [ランツァ] | VMAX 1200 | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

フロントフォークの油面調整に大活躍
ですが、オイルが入るとシリンジがめちゃめちゃ重くなります。オイルを入れすぎてシリンジで抜こうと考えず、適正量を入れて若干調整程度で使うのが正解と思います。
あと、チューブが硬化してて外れやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 23:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イナさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: NC700X )

4.0/5

★★★★★

多くのバイクユーザーの方が
メンテナンスとして最初に手を出すであろうチェーンメンテ。

その作業を簡単にしてくれるのがこのブラシです。

※コの字型の形状の利点

チェーンクリーナーを吹きかけた後、一度に3方向からチェーンを掃除することができます。
意外とありそうで無かったこの形状のおかげで、
チェーンクリーナーを吹きかける→
チェーンに対してブラシを固定し、リアタイヤを回転させる。

上記の動作を繰り返すだけで、愛車のチェーンをしっかり清掃できてしまう優れものです。

価格も安いですし、お手元に1本置いておいて、気軽にチェーン清掃を行うことが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/05 22:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

momotaroさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: TDR250 | MT-01 )

4.0/5

★★★★★

軽量コンパクトでシートバッグに入れています。

コスパ抜群です。
いざというときに自分も助かりますが、誰か困っていたら少しでもお力になれることが良いですよね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 12:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダイナマイトバトーさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CRF250M )

5.0/5

★★★★★

今まで歯ブラシでチェーン掃除していましたが、某量販店でクリーナーとセットで売られていたので購入し使ってみました。

歯ブラシだと掃除残しがちょこちょこありましたが、コレを使うとほぼ完全に泥汚れ等を取ることが出来ます。

餅は餅屋的な商品でお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 20:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

みんさんの写真がスタンドメインなので、
私は立てた後の全体の様子を載せてみました。

今まではCB400SFでアストロプロダアクツのスタンドを使ってました。
1人でスタンドを使って立てようとすると毎回倒しそうで恐怖でした。
そこで同メーカーのフロントホイール用のスタンドも使いながら立ててましたが、
今回はバイクを変えたのでついでにスタンドも考え直してみました。

Jトリップのメーカーが公表してる動画や他の方のインプレを参考にこれしかないと思い購入。

V-stromは車高も高くスタンドを立てる時は非常に緊張しますが、
このはじめてスタンドを使うと動画の通りママチャリです(笑)
今までスタンドを立てる時になんで不安になってたのか、なんでビビッてたのか不思議なぐらいです。
失敗して1回倒すと数万かかる事があります。
このスタンドですと力のない方でも初めの方でも何も苦労なくバイクが立てられます♪

丈夫そうでコンパクト、使い勝手も良く久々に超当たりパーツでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/13 12:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

TONEの工具はKTCやスナップオンほど有名ではないが、この程度のツールではこの商品でも全く問題ない。安心して使用できる。種類も数多くあるので、足らないハンドツールを追加購入するのにちょうどいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/14 18:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP