MOTHERS:マザーズ

ユーザーによる MOTHERS:マザーズ のブランド評価

真っ赤なパッケージがひときわ目を引く「MOTHERS(マザーズ)」は、ワックス、シャンプー、コーティング剤まで幅広いラインナップを揃える総合ケミカルメーカーです。豊富なラインナップはあらゆる塗装面に対応することが可能です。その品質の高さと伝統に裏付けられた信頼性から、クルマ王国アメリカで最も高い人気を誇るケミカルメーカーの一つです。

総合評価: 4.5 /総合評価104件 (詳細インプレ数:103件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
32
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

MOTHERS:マザーズの商品のインプレッション (全 103 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

5.0/5

★★★★★

これまで金属&アルミ磨きのケミカルをたくさん買って試していましたが、ようやく最高の一品にたどり着きました。

錆びやくすみが、みるみる綺麗になり鏡面のように仕上がります。

これまで何万円も使ってきて、このポリッシュに出会えたことは少し高い勉強代ですが、磨きに関してはこれ以外ないと思います。

値段もそんなに高くないので、一つ持っていれば損はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/22 19:12
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

5.0/5

★★★★★

今まではホームセンターで販売されていたPカール等で手入れをしていましたが、結構な力で擦らないといけませんでしたが、こちらの商品は力をいれなくてもピカピカになります。また嫌な匂いも無く購入して大変満足しています。お勧めです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

5.0/5

★★★★★

言わずと知れたド定番ケミカル。

マグ&アルミポリッシュとデカデカと書かれているため、恥ずかしながら結構最近までアルミの白サビ落とし&艶出しにしか使ったことがなかったんです。
でもよくよく見てみるとその下には小さく「Perfect For All Metals Shines & Protects」との表記が…。
実はコレ、ステンレスを始め、様々な金属からクロムメッキにまで幅広く使える子だったんですね。

マグネシウムにはどうして使わなかったんだって?そんなパーツ持ってねえからだよ!!(泣)

とにかく用途の広さを知って、目からウロコがボロボロ落ちてるところですが、実際に使ってみると真鍮の黒ずみだって鉄の赤錆だってボロボロ落ちます。アルミ磨きだけでも充分重宝していたのに、その万能選手ぶりに改めてビックリしてしまいました。

初めてこの商品を手にしたのは、軽く10年以上は昔だったはず。5ozのパッケージはパッと見だとかなり小さく感じ、最初は「お試し用ってとこかな」と思ったものです。ただその割には1000円を超える価格は少々強気に感じられ、購入を躊躇した覚えがあります。

実際に使ってみると、その研磨性能は非常に高く、ほんのちょっとウエスに付けて撫で回すだけであっという間にウエスは真っ黒。そのまま磨き続けても研磨効果は意外なほどに持続し続けます。

ピカピカに磨き上がったように見えるパーツも、更に磨けば磨くほど、いつまでも黒い錆汚れがウエスに付着し続けるため、止め時を見失ってしまうのが唯一の困ったところだったりします。

その為、余程の台数を所持している方でなければ、バイク磨きにはとりあえず5ozの容量で充分です。なかなか無くなりません。

ちなみに使いかけの状態でしばらく放置しておくと、中の成分が分離してしまうようで、茶色く硬い表層の部分と、白く柔らかい部分に分離してしまいます。
購入直後は半ネリワックス程度の固さがあったのですが、そうなると混ぜ合わせてもヨーグルトのような状態に。

ただ、だからと言ってポリッシュ効果には目に見えるような劣化はないようです。問題なく使えます。

オールマイティーな金属磨きとして、コレに勝る商品ってあるんでしょうか?あるなら是非教えてほしいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

minosaさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAX [ダックス] | ニンジャ250SL )

5.0/5

★★★★★

誰もが高評価でしたので一度使用してみたく購入。
ブラインダーバフがけしてアルミのエンジンカバーに耐食性を求めてクリアを吹いたのが災いし、くすみがでてしまいましたので、クリアを剥いでマザーズでトライ。
すっきりしたバフ仕上げができました。これならくすんでも手仕上げできるのでGOODです。サイズは5OZで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レブル250さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Rebel 250 )

5.0/5

★★★★★

アルミやステンレス、メッキなど色々な所に使用できます。綿100%のウエスに少量付けてから馴染ませてから磨いてます。

効果の方ですが、おそらく仕上げ用のように粒子が細かい感じのポリッシュ材ですので表面の粗い場所には向かないと思いますが、下地が良いものを研磨したらピカピカになります。

磨いたあとはコーティング剤で保護した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/04 17:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

canoさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB400SS | XG250 TRICKER [トリッカー] )

利用車種: CB400SS

5.0/5

★★★★★

中磨きに最適。
アルミタンク等のミガキに使用、試行錯誤の末、一番効果的だった使い方の順序として(表面の状態にもよりますが)
1.ワコーズメタルコンパウンド(粗目)
2.マザーズマグ&アルミポリッシュ(中目)
3.ホワイトダイヤモンド(仕上げ)
手磨きの場合フランネル等の柔らかいウェスを使用して作業すれば磨きキズが付きに難くいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/14 17:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Chinoさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

クロームメッキのお手入れに手を焼いている方は多いと思いますが、こちらの商品は間違いなくお勧めです。
研磨剤は基本的にご法度ですので含有されていない商品を探していたところ、こちらにたどり着きました。

蓋を空けてペーパークロスやウエスへ青い液体を少量付けて磨くだけなのですが、施工後の輝きが兎に角綺麗!メッキの鏡面に深みが出ます。
更にこれが意外や意外…汚れや”これはちょっと…”と思えるような錆がよく落ちる!
本当に研磨剤無しなの?と疑いの目を向けてしまうレベルですが、そこはメッキ大好きFromアメリカン…よく考えて作られているんでしょうね。

ポリマー系の商品になりますので国内某社の出されているメッキ専用ガラスコーティング剤と比較すると耐久性に関して劣りますが、ワンステップで汚れ&サビ落とし、更にメッキの保護が一気にできるのはかなりの魅力だと思います。
こまめに洗車をされる方であれば、こちらのほうがコスト面でも安上がりかもしれません。

研磨剤なしということはバックミラー、ヘッドライト、或いは自動車であればガラス等にも使えます。
施工後についた汚れも一定期間は落ちやすくなりますので、そういった面もお勧めポイントですね。

上記に加えアルミやステンレスといった金属部に関する汚れ落としや艶出しに関してはこれだけで良いと謳われる汎用性の高さ、一度に使う量は想像より少なめ、そしてこの価格…文句は一切なし。5つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 16:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

『焼き色の付いた、汚れたマフラーを磨きました。』
環境第一ですから、換気の良い場所を確保し、スペースを整えます。
先ずは、全体をエアガンで誇りを飛ばす。
エアガンが無ければ、適当な毛先の長いブラシでブラッシング。
次に、パーツクリーナー又はブレーキクリーナーで脱脂。
これら3項目の処理に要す時間は、どんなに長く見積もっても10分から15分。
そして、おもむろに、マザーズを満遍なくマフラーに塗布します。
薄く塗布。これが肝ですよ!
両手には軍手を二重に装備し、換気の良い環境であるかを再確認したら、ハンドポリッシュの開始です!
擦りまくる行為は厳禁ですよ。磨き傷が生じてしまいますからね。

祈る様に、或いは、撫でるように、滑らかにマフラーのラインや凹凸に沿って、指の腹や指の関節と関節の間柔かい部分を駆使し滞り無く幾度も腕を動かします。
決して、力まず焦らずが、研摩の掟ですよぉ!
自分の顔の毛穴が見えるくらいに、必ずや輝きますからせっかちになっては心が擦り減ってしまいますよぉ!

当方は、ハンドポリッシュの直前に、ラジオのスイッチをオン!日本シリーズの野球中継に耳を傾けながら開始しました。
一回表の攻撃から研摩し始めて、4回の裏には、マザーズでの研摩は完了しました。

ハンドポリッシュは、マザーズのみでは、それの輝きっ
ぷりは五分咲き程度でしょうか。。。
ワコーズ製のメタルコンパウンドや、ヨシムラ製のステンマジックの方が即効性があります。
しかしながら、これらを確実に凌駕出来る術があります!
それは、ネバダルをマザーズの次に使用する事になります。

マザーズでのハンドポリッシュの施工を終えて、ネバダルでのポリッシングを終えました。

日本シリーズは、6回を終えたところでした。
当方は、日本一になれと心で唱えながら、祈りながらの有意義な時間を過ごしたのです。

さて、いよいよフィニッシュに近づいてきた様です。
当方は、AZパーツクリーナーを手に取りました。
ホンキのハンドポリッシュの画像は、AZパーツクリーナーのインプレを参照して頂けましたら幸いで御座います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

かなり以前からアルミパーツ磨きに使っています。
少量を取り布で柔らかくこすると見る見る輝きが!
凄く簡単に鏡面になります。

磨いても時間が経ち再び腐食すれば必ず鏡面にくすみが戻ります。
この商品は皮膜を作るようで輝きが長持ちします。

アルミマフラーの腐食落としに使ったのが最初で、マフラーを他の材質に変えた後も、タンデムステップのステーが白濁した際にも使っています。

バイクパーツに限らず身の回りの全ての品に活躍し、室内でテレビを見ながら手元を見もせず、MOTHERSと布切れでコネコネ弄っていると、真鍮のジッポライターも簡単に鏡面になります。

あまりに簡単便利なのでリピート購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/25 14:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Neko Riderさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GSR750 | MT-09 )

5.0/5

★★★★★

今まで磨き剤はいくつか使ってきましたが、この商品だけは別格ですね。
布に少し付けて磨く物を布の中でゴニョゴニュしてるだけでピッカピカです。
臭いは少しありますが私は気になる程でもないと思っていますし、この光具合をみていれば臭いなんてって感じです。
値段も手ごろで毎回リピートしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP