燃料・ガソリン添加剤のインプレッション (全 970 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

走行距離が1万を超えてきたので購入。
使用前に不満はなかった為、使用後も特に変化は体感できませんでしたが、距離を伸ばしていった際のカーボンの付着が抑えられるのでは、と思います。

価格も安く、オイル交換と同時期に作業していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

きぼつくんさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125Gに使用。

使用前と注入後のエンジンから伝わる振動に変化があり。
振動は少なくなりマイルドな乗り心地に変化。出力的には変化した感じはない。

ただ、一度入れると濃度を保つためか、ガソリンを使い切るまでガソリンを
つぎたさないようにする必要がある。
ガス欠が不安な方は、ガソリン携行缶にガソリンを入れてガス欠に
備えた方がいいと思う。
3000キロごとの注入でよいため、原付に使用するにはいい品物であると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/15 19:40
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GAKUさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX400S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

年式や距離も結構あるので、エンジン内のカーボンは気になっていました。

「劇的な効果!」といいうものはありませんでしたが、添加後200キロ程度を一気に走った後では・・・

 ・ 始動性がよくなったかも?
 ・ アクセルのツキがよくなったかも?

というキモチ程度の変化はあったようです。

逆に添加した事によるマイナスは全くありませんでした。
それはそれで安心かも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:48
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tamaさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: FZ1FAZER [フェザー] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

カーボン除去に効果的な成分が含有されているとの事だったのと、
ワコーズ社製と言うことで選びました。

体感出来るような効果があるわけではないと思いますが、もし燃費が
上がるような事があれば継続的に使用してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

走行がもうすぐ66666kmを迎えるNinja250R。
最近パーシャルが妙に落ち着きがなく、安定しない。
また、メカノイズも煩く感じるようになってきた。

プラグの劣化も疑ったのだが、そういえば最近燃料系の添加剤を入れて
いなかったことに気が付いた。
そこで久しぶりにフュエールワンを投与することにした。

GWの四国ツーリング前に購入し、過走行車両ということもあり、ツーリング中に
2回続けて投与。
1度目はまぁなんとなくわかるかな?というくらいの変化だったが、2回目から
一気によくなった。

まず、すぐに気づいたのが『メカノイズの軽減』
今までざらついた排気音であったが、2回目の投与後はすっかり落ち着き、
迫力のある低音を取り戻した。

次に『トルクの増大』
フュエールワンの成分のためか、燃料系のつまりが改善されたためか。
今までよりもエンジンの回りがいい。投与前とは加速の気持ちよさが大きく
異なる。

最後に『パーシャルの安定』
投与前、パーシャルにあてると安定せず、ノッキングを起こしていたが、投与後は
嘘のように安定した。
ただ、完全によくなったわけではないので、しばらくしていないプラグの交換により
さらに安定したものになると思われる。

最近大型バイクにばっかり乗っており、すっかり通勤バイクに落ち着いてしまって
いた250Rだが、フュエールワンによりリフレッシュされた今、ただの通勤が違った
ものに感じられ、毎朝楽しくて仕方がない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

中古で購入したZX-10Rももうすぐ15000kmの走行を迎える。(総走行距離で言うと30000km)
スリップダウンの修理のためにあまり乗れてないのに加え、このシーズン。
タンクの防錆をかねてフュエールワンを投与した。

久々の10Rの運転であったため、どこまでがこの添加剤の効果か判断しにくいが、タンク内の防錆に加えて燃料系のリフレッシュができたと思えばメンタル的にも気持ちがよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

みゆたかさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: FZ1フェザー )

5.0/5

★★★★★

走行距離が合計8万キロのZRX400に乗っています。
この燃力50を添加後走行すると、加速の違い、
アイドリングの安定、フケの良さなど改善されます。
体感でわかるくらい変化しました。
濃い原液なので、ガソリン満タン時、2~3回で使用しています。
ホームセンターなどに売っている燃料添加剤はいまいちkこうかがわからず、気休め程度ですが、この燃力50は価格もロープライスでこの効果なら、試してみる価値は大アリです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

毎年、夏場に信号待ち等で止まっている時に
たまに、エンジンがストップする症状が出ていた。
友人に相談したところ、これを薦められ入れたみた。
すると、少しづつ効果が出始めエンジンが止まる症状が無くなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/31 22:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MER(ま~)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 250 )

5.0/5

★★★★★

’92GSX400Sカタナ 走行距離20、203Kmに添加してみました。
当初かぶり気味の症状が出ており、低回転での
息継ぎとふけの悪さが目立っていました。
残り燃料が8Lほど入ってましたので20ccほど投入してバイクを揺らして撹拌しました。
3時間ほどしてから試乗した感じは
・始動はまだ添加した燃料が入ってないため変化無し。
・始動後、アイドリングして燃料が回ったら いつもより早くアイドリングが安定しました。
・発進時、いつものようなドロドロ&息継ぎがなくなりました。
・走行時、いつもよりスムーズに燃焼している感じがしました。
・排気音の低音が増した感じがしました。
・排気臭は変化無し。

帰宅後、4時間後に再度試乗してみました。
・始動は1回目で初爆しました。いつもは3回ぐらいセルを回さないと始動しないのが改善されました。
・暖気無しで発進。最初はドロドロしたもののすぐに安定しました。
・あとは添加後と変化無し。

まだ距離も走ってないですが体感することが出来ました。

ちなみに原付4stスクーターにも添加してみましたが、
普段からハイオクを入れているせいか目立った変化は確認できませんでした。

普段から
・レギュラーガソリン使用
・ストップ&ゴーが多く、低速走行が多い
・年式が古く、距離も伸びている
以上当てはまる方は効果があるかも知れません。
カーボン詰まりなどの予防にもなると思うので1度ご検討されても良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/27 02:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うにっぺさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GRASS TRACKER [グラストラッカー] )

5.0/5

★★★★★

1万kmでプラグとエアクリを交換した時に片側のプラグだけがガイシ部分まで茶色くなっていて、金具の部分もカーボンが若干ついていたので、普段の乗り方(4000~6000回転使用)だと十分に回せてない分カーボンがたまりやすいのかと思いデポジットクリーナーを使用してみました。
ガソリン10Lにつき1本(100ml)が目安との事で、ちょうどリザーブ状態だったのでクリーナーを投入後、タンク内のガソリンが10L~11L程度になるようにあわせて給油して初日230km、翌日も再度同じ様な投入方法で280km走ったのですが、2日目は道中一時的に9000回転まで上げて走った事もあってか、途中から走行中スロットルが軽く回るというか、回転数が上がりやすくなった感じでレスポンスが良くなったのを実感できました。
ちょっとEgが元気よくなった感じがしてますw。
そんなに高い物でもないので、自分の乗り方だとむやみに回転数あげてプラグの自浄作用を狙うよりもこういった物を定期的に使っていく方が向いてそうですw。他のメーカ品も色々ありますが、カワ車乗りなのでメーカー品の方が安心かと思いこちらを選択しましたw。
謳い文句によると3ヶ月or3000km毎の使用がオススメらしいので継続して使っていこうと思ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/31 07:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP