燃料・ガソリン添加剤のインプレッション (全 970 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
vmx12さん(インプレ投稿数: 256件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

08式シグナスX Fに使用しました。半年前。2~3回ほどエンストしたので知り合いにPEAカーボンクリーナーを入れてもらい症状が良くなりましたので、今回自分で入れてみました。価格的にもリーズナブルですし何と言ってもヤマハワイズギヤブランドなので安心して使えると思います、使用してからは燃費も向上しますし気のせいかも知れないですがエンジンノイズも良くなり気持ち良く乗れます、2サイクルには使用出来ないですので、わが家の4サイクル車全部に入れました。それでも2回ほど使える分量ですのでとてもリーズナブルだと思います。
安売りしている似たような商品はこれからは絶対に使いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 14:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

makoさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グロム | ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

このような商品をあまり信じない私。
ポイントがあるので、こちらの商品を購入し、ためしに2000年式のZRX1100、走行距離45000Kmに添加。
たまたまツーリングの予定があったので、およそ1000Kmほど走行。

100Kmぐらい走行してから、高速での追い越しや加速が変化???気のせいかと思ったが、やはりいつもよりエンジンが軽い。
800Kmぐらい走行してエンジンかけたまま休憩中に気付いたのが、マフラーから水蒸気が!!
完全燃焼している証拠?

古めでレギュラー仕様、そこそこ距離を走っているバイクには良いのではないでしょうか。
最新のハイオク車ではあまり体感できないかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/16 11:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T.Kさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

中古購入のSR400 FI 2010年モデルに乗っています。

ノーマルエンジンでサイレンサーを純正からPRINUSに換装していますが、信号停止や、その発進時の酷いエンスト症状に悩まされ続けました。通常100km走行で5、6回の頻度。
そんなことから停車時は常にアクセルを煽っていなければなりませんでした。

対応として、まずECUを疑いショップにてYAMAHAの装置を使い濃い目に書き換えてもらったものの、あまり変化無し。

次にスロットルボディのクリーニングを施してもらい、改善されたかに思えましたが、しばらくするとまた徐々にエンスト発生。

そんな状態で、ネットで知った情報により本品を購入し使ってみました。
投入後200kmの走行距離でエンストが一度だけ。次の満タン給油時にも続けて使用中。その後およそ100km走りましたが、今のところ一度もエンストせず、全閉から開ける瞬間のアクセルワークへのツキにも不安な動きが見られなくなり、相乗効果として回転上昇に伴うマフラーサウンドに一層歯切れの良さが出て来ました。

推測ですが、一度だけのスロットルボディクリーニングよりも、ガソリンタンクに添加する商品なので、インジェクターへのカーボン除去効果が長時間持続するのかもしれません。

FI車でも走行状況により個体差はあると思いますが、社外マフラーに換装し、同じ様なエンスト症状に悩まされている方は、価格も手頃なので試されても悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 13:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カブ88!!!さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | CUB [カブ] | ZRX1200DAEG [ダエグ] )

3.0/5

★★★★★

SUPER ZOILスーパーゾイル SUPER フュエルチューナー for ガソリン
ガソリンタンクの錆び防止&キャブ、ピストン、バルブ周辺の汚れ防止の保険の意味でいれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/16 20:54
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kanさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

通勤用スペイシー100に使用。
アイドリングがきかず、暖機時や信号待ち時はスロットルから手を離せない状態でした。
パンク修理時にお店の人に薦められ投入。
嘘のようにアイドリングOKで変に気を使わず楽々です。
この商品はパワーアップと言うより初期性能に近づける商品みたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/10 21:19
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

今現在のトリップメーターの表示から推測すれば、フューエルタンクにはガソリンは大凡半分程の容量。
円陣家至高・EGS[LTD]を、1/3程の容量を添加しました。

EGS[LTD]をフューエルタンクに注入後、ガソリンと撹拌させる為に車体を前後左右に揺すれば、僅かにシュワシュワシュワシュワと音が聞こえてきました。
何故、この様な音が聞こえるのか???
そんな疑心暗鬼な思いを抱きながら、イグニション・オンでライド・オン。 アクセル・オンした車体は、添加前と変わらずに進む事5Kmを超え10Kmを超えた頃。。。
ん??? 何だろぉ???
幾分、微振動が増加した様な気がしました。。。

取り敢えず停車すれば、撹拌直後に聞こえた不思議な音は消え失せていました。 しかし、ハンドルに伝わるエンジンからの微振動は、やはり増加しています。
同時に、爆発威力が増した様に思えるエンジンから吐き出されるエキゾーストノートは図太く響いてきます。

しかしながら、不思議な音は消えても疑心暗鬼の念は消えませんでしたが、そろりと再発進すれば。。。
ガチャンッ!!
いつもはカチャンと響く程度のギアシフト音が、ガチャンッ!!
アイドリング回転数が増した様な、ギアシフト音が轟きました。
この不思議な状況に不可解ながらも、更に10Km程走行しました。

こちらの製品の取説には、『フューエルタンクに二度に分けて添加』の旨と、『EGS[LTD]50mlの一度目の添加量は、その容量の1/3~1/2を目安(添付画像)とし、50km程度の走行が必要』との事ですから、更に30Kmの走行をしてみました。

結果。
ゼロ発進からの加速が俊敏になりました!!
更に更に走行を重ねれば、妙な微振動は落ち着き、手の痺れや足に伝わる振動も落ち着いたのです!!
この様な状況を一言で表現すれば、エンジンの出力はそのままに車重を20%軽量化した感じでしょうか。。。

正直、凄いですッ!!
我が愛機のW650の燃費が約2.5%程向上し、軽やかに力強く爆発を繰り返しながら、バッバッバッと地面を蹴り続けるのですから!!
何よりも顕著な傾向にあるのは、ゼロ発進からの加速が強化された事で、まるで他車種のオートバイを駆っているかの様な変貌に驚愕を隠せません!!

EGS[LTD]、素晴らしいですッ!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/07 18:29
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

既に使用しているが、追加分として購入。
アイドリングが安定するなど、本来のエンジンの働きをしてくれるようになった感じ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

4000km走行したバイクに使用。
バイク屋さんの話しではカーボン除去の効果はある…とのことだったが、正直半信半疑。
純正品の添加剤なので全く効果がないとは思わないのだけれども…

【使い方】
・タンク容量が5L毎に15mlの添加剤を入れる。私のバイクは18Lなので約50mlの4回分。
入れるタイミングは3ヵ月または3000kmとなっている。
添加剤を入れた後はガソリンの追加給油はしない。

【使用】
・無臭ではなく油臭く、サラダ油のような色で粘度は若干のとろみがある。
・カップの限界ライン30mlまで注ぐと、持った時にこぼれそうになる。
しかもタンクに入れにくいカップ形状をしているので注意。注ぎ口が欲しかった。
・目に見えて効果が分かるというものではないので、添加剤を入れたことによりエンジンの調子が良くなった…なんて錯覚をしてしまったり、しなかったり(=ω=)

【総評】
・純正品なので入れてもエンジンに悪影響はないと思う。
これから使い続けていけば10000km、20000km後に違いが出てくる…かもしれない。
1回の使用で447円(タンク容量で変化)と、さほど高くはない値段。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/11 14:27
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

5.0/5

★★★★★

ZRX400に使用し、距離は24.000 km走ってます。
最近、アイドリングが不安定でしたが
これを入れてから安定しました。
量もZRXには45cc、それを3ヶ月のたびに入れても
1年弱は持つので、コンディションを保つのには安い買い物だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

5年乗って、初の燃料添加剤です。
エンジン内のカーボン除去やら、デポジットの除去、防錆などやってくれるらしいです。

燃料30L~40Lに対して1本なので、ちょびっとだけ入れました。

入れた後の吹け上がりのよさといったら。
がらりと変わりました。
アクセルひねって、回転数の上がり方が軽いこと。

もう、エンジンオイルを交換した直後のようなフィーリングです。

とても満足感を感じた商品です。

たぶん、洗浄されたカーボンやらはエンジンオイルに落ちているはずなので、早々にエンジンオイル交換が必要なのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP