4サイクルオイルのインプレッション (全 4899 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
監督さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CHOINORI [チョイノリ] | F650CS )

利用車種: W650

2.0/5

★★★★★

ヤマルーブプレミアムを愛用しておりましたが、シンセテックになり100%化学合成になったのを機に、部分合成であるこの商品を始めて購入し使用しました。
有名一流ブランドのオイル、部分合成、そして何よりも低価格なのが選んだ理由です。
色はヤマルーブのような、綺麗な飴色ではなく、少々濁り気味の薄茶色。当初は大丈夫かと心配もしましたが、試走や500キロを超えるツーリングを二回程こなしても、なんら遜色なく非常に満足してました。

しかし交換後、2000キロを超えたあたりから、ニュートラルやギヤの入りが極端に悪くなりました。
ヤマルーブプレミアムでの交換サイクルは、SRやXJR1300の空冷エンジンで3000キロを超えて、季節により判断してましたが、そのサイクルでギヤの入りの変化は無かったです。
この商品の特徴なのかわかりませんが、私は発熱量の大きい大型バイクよりも、中型バイクに合ってる気がします。

残りはFTRに使用し、W650はヤマルーブプレミアムシンセテックに変えようともいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/15 13:17

役に立った

コメント(0)

ケンタさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: VTZ250 )

利用車種: VTZ250

2.0/5

★★★★★

使用環境 
外気温・8度程度
都内片道20キロ程度の通勤
サーキット、フリー走行
前回使用のオイル、ホンダG2、10w40との比較です。
始動性は、良好です、
エンジンが温まるまで、回転数が少し下がります。
シフトフィーリングは、良好です。
レスポンスは、あまり良くないです。低回転から高回転まで、モッサリした感じになりました。
エンジンの温度が上がってきても、同じ感じです。
自分のバイクには、粘度が硬すぎるようです。
もったいないのですが、このフィーリングがあまり好きではないので、1週間で違うオイルに入れ替えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/28 23:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

2.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに入れましたが入れた直後は良かったものの500km越えた辺りから燃費がくそ悪くなりました。
いつもより走れる距離が80km短くなったくらい。
もう入れません!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/01 17:39

役に立った

コメント(0)

Kensanさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: V-MAX 1200

2.0/5

★★★★★

以前はずっと100%化学合成を使ってましたが、前回半化学合成を使ってみて結構よかったので、100%鉱物でもクチコミがよかったので使ってみました。
100%化学合成だとオイル漏れしちゃうような問題をかかえてなければ、メリットはないと思いました。
・ギアは入りにくくなった
・吹けも悪くなった
・静穏効果も特になし
10W/40を使用しましたが、油温が上がりにくく冷めやすいようなので、それも影響してるのかと思います。
値段も激安という程ではないので、次回はケチらず半合成以上のもう少しいいのを入れようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/22 01:26

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX | ライブDIO[ライブディオ] | フォルツァ(MF08) )

利用車種: ZRX400

2.0/5

★★★★★

安くて有名なブランドだったのでこれにしました。変えてから、7、800キロでシフトが渋くなりました。結構回して乗るのでそれが原因かもしれません…コストパフォーマンスは最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/30 16:24

役に立った

コメント(1)

tokukichiさん 

私のCB400SF も1000km未満でシフト渋くなる事、多かったです。ギアの鉄粉がイタズラすると思い、このカストロールオイルと、キジマ製マグネットインフィルターと併用。あくまでも個人的意見ですが、交換後3000Km近くなります。シフトタッチ良好です。私も驚いています。良かったらご参考に。

よりぞうさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TDR250 | GSX1100S カタナ (刀) | FZR250R )

2.0/5

★★★★★
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
フィーリング 2
性能持続性 2
保護性能 2

現在GSX1100S 刀に納車の段階から入っておりました、がこれが間違いでした。
入れ始めて3日でタペット音がするわギア抜けは起こすわ、ギアが入らないわ、でやっぱりオイル漏れてきました。しかもオイルパンのガスケットから漏れてます。
酷いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/02/18 11:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒマ人3号さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RZ50(5FC3) | GSX-S1000F | R1-Z )

2.0/5

★★★★★
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
フィーリング 2
性能持続性 1
保護性能 2

交換前に入れていたestremo S54FSとの比較になってしまっています。

A.S.H FSに交換直後のエンジン始動でヘッド周りからのカシャカシャ音が発生。アイドリングの時点ですでにノイジー。先が思いやられる。

排気音も特に普通。圧縮が上がるわけでは無いようだ。

走行中4→3→2→1とシフトダウンしていくとき2→1に入らずにニュートラルに入ることが多くなった。あと驚いたのが2で走行中スロットルを戻すと勝手にニュートラル入ってしまう現象が何度かおきた。そんな機能はいらないのに・・・。

交換後2200km経過時点で明確にギアの入りが悪くなった。シフトが固くなり『無理矢理入れてます』感が強くなってきた。現在2600km走行しているが、購入当初他の方のインプレを参考に最低5000km以上のロングライフを期待していたが精神的に悪いので3000kmで交換しようかと思っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/06 12:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

overmanさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: SV650X )

容量:1Lキャップ缶
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 2

【使ってみていかがでしたか?】
スズキの純正オイルということで、どういったものか気になっていたことと、化学合成油のなかでも割と安価であったため使用してみることに。

交換後はシフトのフィーリングが心地よく、なめらかなシフトアップ&ダウンができるようになります。
スコンスコンとギアが入り気持がいいのですが、割と早めに感覚が変化します。
車両との相性もあるでしょうが、2000キロくらい走行すると、シフトペダルを操作する際に金属の肌を擦るような感覚があり(それはそれで気持ちよく楽しいのだが)、それをノイズと捉えることもできます。

現在は交換後4000キロほど走行した状態ですが、ペダルに対してはっきりと操作をしてあげる必要があります。特にローギアへ入れる際は「おらよ!」っと入れてあげる感じ。

と、感想をここまで書いてみましたが、4000キロくらい走るとどのオイルでも交換のタイミングでは?ということに気づきました。

比較的安価である点はとてもヨシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/27 23:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ころぽんさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

フィーリングが全く好みではなかったです。残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/02 17:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

す?さん(インプレ投稿数: 85件 )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
性能持続性 1

スクーターで調子良かったので、MT車に投入してみました。
手始めにカワサキ シングル車です。
油温が上がると途端に渋くなるミッションで定評のある車両なのでどうかなと思いましたが…ダメでした。
40番と50番を半々で入れましたが、純正R4より悪いです。
次は50番単独で…とも考えましたが、やめておきます。
ただし、これは車両特性でもあるので、一概にオイルだけのせいではありませんのでご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 07:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP