Verity:ベリティ

ユーザーによる Verity:ベリティ のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価130件 (詳細インプレ数:129件)
買ってよかった/最高:
29
おおむね期待通り:
43
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
0

Verity:ベリティの4サイクルオイルのインプレッション (全 94 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
R147 Rockersさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: SR400 | GSX-R750 )

2.0/5

★★★★★

交換しての試走行で、シフトダウンが入りにくい感じがありました。
エンジンは良く回りますので、スクーター用のオイルとしては、良いのかもしれません。
ミッション車には、お勧めはできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/26 19:01

役に立った

コメント(0)

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

2.0/5

★★★★★

現行カブに使用(23℃前後)。部分合成では(定価で)最安の部類だが、交換後すぐに鉱物油の割合の多さと合成油のコストダウンの印象はあった。20~25℃で静かに乗るなら安定した性能で、値段の近い鉱物油と値段が上の部分合成油に対しコスパは高い感じはある。
しかし19℃以下だと、ドライスタート時の油膜が弱いため、朝の始動後数分は潤滑が不安定な点と、ギアの渋さが気になる。対して30℃近くでは中回転以降の摩擦抵抗の多さと(不安なレベル)、ギアの点が気になる事があった。
部分合成の中ではライフは短い方・パワーは普通・吹けは重い・油温は高め。あと馴染む200kまで極端にパワーが出ず、摩擦抵抗が出て高回転が使えなかった。回転落ちの遅さは運転しにくいレベル。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/02 14:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SR534ST2SPさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SR500 | SR500 )

容量:4L
利用車種: SR500
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
性能持続性 2

個人的な所感であることを前提に、参考にしてください。

BIKE部品Shopで勧められ、当方SR500のピストン・カムなどを交換している車両で使用しました。

・冬場の始動性が悪い
・全体的にエンジンガスケットからオイルのにじみが確認

いずれも古い車両であることから、この商品に限ったことでない可能性もありますが、次回オイル交換したときに追ってレビューできればと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/01/31 09:42

役に立った

コメント(0)

pochiさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

使用バイク ZRX400
時期5月~8月  2000~3000kmで交換
潤滑具合は約800kmまでは、しっかりしている感じ、から
若干柔らかくなって3000km持つ感じ
このオイルの前に使ったカストロールの安いやつは、2500kmあたりで異音が鳴り出したので、使用感はだいぶマシ。
値段が安いし、試す価値はあるオイルかな!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/28 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

3.0/5

★★★★★

とりあえず、注文してみただけなので・・・・近所の某店で激安で見つけた時はある意味ショックでした。
今は置いてませんけど・・・・
どうなのでしょう?
結果はよくわかりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/14 14:06

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

3.0/5

★★★★★

やはり鉱物油で峠道を高回転を多用して走るとすぐに劣化してしまいました。交換したての頃はエンジンもシフトフィーリングもいい感じだったのですが、一度熱が入ってしまうとエンジンからのノイズが大きくなりシフトも固くなってしまいました。スポーツ走行には向いていないと思います。
街乗りの場合でも2000kmに一回くらいの頻度で交換することをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 20:31

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: 899Panigale [パニガーレ] | セロー 250 )

3.0/5

★★★★★

普通なので☆3つです。

300Vに比べると
・シフトフィールは硬くスルスル入らない
・新油なのにノイズは小さくならない
・新品、劣化後の変化が少ない

という感じでした。
3000km走行後に明らかにシフトフィールが落ちた、ノイズが大きくなった、などはありませんでした。
新品と劣化後に差があまりないと言う意味では、安定したオイルなのかもしれません。

あくまで300Vとの比較であって、そもそも使えない駄目なオイルというわけではないです。
安ければまた買いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/13 22:48

役に立った

コメント(0)

たそーじさん(インプレ投稿数: 55件 )

3.0/5

★★★★★

超高級オイルです!定価だと2800円なり。勇気が要りました。

ただやっぱ一度試してみたかったんです。色々インプレとか見てると高いオイルは凄いらしいし、愛車にはいいものを奢ってやりたくて。ベリティを選んだのは好きなメーカーだから。

結論、やっぱり俺ごときには違いはわからなかった・・・。

レースとか極限の状況なら差が出るんでしょうね。そもそもW650のエンジンなんて全然高性能じゃないし!

製品は値段に見あった高性能な物だと思います。私が鈍感なだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/19 23:31

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

アドレス125に使用してみましたが値段と期待以上の性能があります。エンジンノイズも静かで始動性も全く問題なく安心して使えるエンジンオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/16 21:49

役に立った

コメント(0)

KYYさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | BIRDIE90 [バーディー] | KDX250 )

4.0/5

★★★★★

GPZ900Rにいつもはカストロールかモチュールを入れているのですが安価なのとインプレッションで評価が良かったので使ってみました。
上記2社に比べ特別劣っていることもなく、逆にオイルの汚れ方が少ないように感じます。コストパフォーマンスも良く次も使おうと思っています。お奨めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP