elf:エルフオイル

ユーザーによる elf:エルフオイル のブランド評価

エルフオイルはF1をはじめMotoGP、ラリー、パリダカール、カートなどのメジャーレースをサポート。エルフのレースで培ったテクノロジーは、今日の自動車のための化学合成オイルの開発に使われ、大切な愛車の寿命を延ばす卓越した性能を実現しています。

総合評価: 4.2 /総合評価294件 (詳細インプレ数:289件)
買ってよかった/最高:
113
おおむね期待通り:
113
普通/可もなく不可もない:
41
もう少し/残念:
4
お話にならない:
1

elf:エルフオイルの4サイクルオイルのインプレッション (全 109 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.8/5

★★★★★
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
フィーリング 2
性能持続性 2
保護性能 2

値段も値段ですし、GPマシンでも採用されているエルフオイルなので、
どんなものなのかと使用してみました。
0?30ではシャバシャバ過ぎるのか、ただエンジンが回っているだけで、トルク感が希薄で、
そのうちバイクが壊れそうでしたので、すぐに使用するのをやめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/23 18:35

役に立った

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

2.0/5

★★★★★

前回も92年カブで投稿しましたが、つい最近新型カブでも使ったのでインプレ。
(新型は中国製になり、エンジンが以前と全く似てない物になったので、念の為)

使用気温-7?+3度なので、粘度調整で16wに落として使用。
前回同様に油膜完成まで400kも掛かった。(もっと早くならないものか・・)
油膜が出来てからのフィールは高精製鉱物油独特なもの。
油膜に粘りがあって、どの回転域でもスロットルに対しジワっと反応し、速くはないが周りを気にせず走りたい気分になる。
しかしライフが短く、終盤には様々な劣化症状が現れた。
全域のパワーダウン(圧着力・粘度低下)・ノイズ増加・(鉱物油特有の)振動増加・ギア引っ掛かり・(コンプレッション低下による)始動力ダウンなど・・多彩。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/02/18 19:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめRIDERさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CB250 | セロー 250 )

2.2/5

★★★★★
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
フィーリング 2
性能持続性 3
保護性能 2

今まで長きに使用して来たモトレックストップスピードと比較しての感想ですが、ギアの入りかなりスムーズさがアレって思うほど悪く、エンジンノイズもかなり大きくなり残念でした。使い切ったら、少し値が高いですがモトレックスに戻します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/31 19:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.4/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 1
フィーリング 2
性能持続性 3
保護性能 3

ヒトからのススメによりレース用(決勝用)として使用すべく購入しテストしました。
車輛はYZ250Fのモタード仕様で愛知県・美浜サーキットで使用しました。
普段はシルコリンの5w-40を使用しているので、それとの比較になります。
まず保護性能ですが、これはエンジンを開けてみないと分からないため割愛します。
・エンジンの回り方:粘度が低めなこともあり、軽やかに回ります。むしろ回りすべてトルクが付いてきていないように感じます。
・シフトフィール:硬いです、というより入りづらいです。
というわけで、高いオイルを受け付けるだけの整備されたエンジンが必要なのと、相性もあるのかと思います。
いずれにしろ、高いオイルを入れたから、必ずしもタイムが上がるわけではない、というのは確認出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/28 11:25

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.8/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

色々オイルを試していた際に使用してみたオイルの一つだと思います。
良くも悪くも何も印象に残っていないので、使用してみてなにか問題があったということはないと思います。
ただ全合成油ではヤマハのエフェロプレミアムの値段がこちらの半額程度で購入出来るため、
特に特徴のないこちらをわざわざ購入するメリットがなく、その後は購入していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/23 18:10

役に立った

comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

3.0/5

★★★★★

新型カブで去年夏使用。フィールは静かで軽く、抵抗なくスムーズなトルクフラット型。街乗りでかなり乗りやすく、低~中回転はトルクよりも回転抵抗の少なさで車速を稼ぐ感じ。劣化の始まりは、他の何種かの部分合成より早く現れ、摩擦抵抗やパワーダウンを感じる。しかし一担症状が出れば、その後は緩やかに進行し、交換予定距離まで何とか辿り着く感じ。ただし油温・水温は他より明らかに高めで推移し、劣化が進むにつれ更に上がっていく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/09 11:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

CT110ハンターカブに使用しました。

スクーター用なので、クラッチ車にはあまり良くないと思います。
(覚悟の上で使った結果、クラッチは特に滑りませんでしたが。)

ナップスで半額だったので、1250円の全合成油は買いだと思って購入しました。
(星3つの評価は、定価で買ったら、という意味です。半額なら星5つ)

中古で現状渡しのハンターカブを購入して、オイルレベルを見てみたら、全然入ってなく、ドレン開けてみたら、黒い液体が。。。というよくあるパターンだったので、全合成油でフラッシングしようと思って購入しました。

100キロ走って抜いたら、けっこう汚れていたので、内部の古いオイルの汚れを洗浄してくれたと思います。
いまはカストロの固めの半合成油を使っているので、このオイルはデイリーユースしていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/06 11:02

役に立った

雨蛙さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) )

3.0/5

★★★★★

本当は高価なオイルを入れたいですが・・・(笑)

その代わり、3カ月又は3000キロ内での交換を毎回行っています。

純正品相当のオイルですが純正品よりもエンジン保護の事を考えて、
粘度の高いオイルを使用しています。

特に不満は無く、エンジンからの異音・シフトフィーリング共に好調です。

ツーリング主体であれば問題は無く、コストパフォーマンスが良いオイルだと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: V35 | Sprint150 [スプリント] )

3.0/5

★★★★★

オイルも高い・安いで本当にキリが無いので、
中間くらいのこのオイルを継続して使っており
ますが、全く問題ないです。
バイク用品の店頭は高いので、webikeさん
の価格が魅力です。

ただ「バイク側の問題」で、フィルタ交換時に
1リットル+α必要なのが悩み。
マニュアルには堂々と1リットルと有るので、
初めての時は青くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:17

役に立った

コメント(0)

ライトニングカウントさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: GSX-S1000F | 250 DUKE )

3.0/5

★★★★★

バイクショップで1000km毎にこちらのオイルを交換して使用しています。
良い点として、シフトフィーリングの良さが目立ちます。
走行会や峠走っても不満は無くどれもこなす万能な半合成オイルです。

1000km毎の交換で、シフトフィーリングがかなり良くなったのを感じるので、ライフが短いのか?まめに交換するのでコストがかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP