REPSOL:レプソル

ユーザーによる REPSOL:レプソル のブランド評価

ヨーロッパを代表するブランド「レプソル」 レプソルは、世界11ヵ国に良質なオイルガス油田を持つ、総合石油企業です。単に原油を精製するだけでなく、その探査・採掘からガソリンをはじめとする石油製品の生産、輸送までを一貫して手がけ、国際的に最高水準のテクノロジーセンターも保有しています。 欧州車メーカーにも支持されているレプソルオイルの高品質は、良質なベースオイルと高い技術力に裏付けされています。

総合評価: 4.2 /総合評価14件 (詳細インプレ数:14件)
買ってよかった/最高:
5
おおむね期待通り:
3
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

REPSOL:レプソルの4サイクルオイルのインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よっしーさん(インプレ投稿数: 53件 )

容量:4L
利用車種: バーグマン200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

新製品が気になり初めてレプソルのオイルを使用してみました。まだ交換して間もないですが特別にいい部分もなければ悪い所もなく通勤や近場のツーリングぐらいならこれで十分かもしれません。
近所のバイク用品店で4リットルが安価で入手できたのも良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/04 20:54

役に立った

コメント(0)

DENさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

まだ、使ってません
12本しか買えないので
困ります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/22 18:09

役に立った

コメント(0)

いのさん(インプレ投稿数: 19件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

pcx150にオイル入れてみました、あまり違いがわからない。価格がお高いだけ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/03 10:26

役に立った

コメント(0)

miyaさん(インプレ投稿数: 10件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

2004式 250空冷 単気筒 国産車に使用。
粘度、硬いかな?と思いましたが、真夏 35度越えの渋滞時
これで良いだろう?で。まだ、5月ですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/03 17:26

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 0
保護性能 4
  • ノズルは便利そうだが、根元からオイルが漏れて使い物にならない。

    ノズルは便利そうだが、根元からオイルが漏れて使い物にならない。

  • ボトルの目盛りは当てにならないので、これを当てにして計量しないように。

    ボトルの目盛りは当てにならないので、これを当てにして計量しないように。

アメリカのモービル、イギリスのカストロール(企業としてはBPだが)などに比べると新興のオイルメーカー(スペイン)である。ホンダと組んでレーシング活動をしていなければ、私も知らなかったと思う。どんなオイルだろうと興味があったので使ってみた。
 最近よく使っていたスイスのモトレックスの100%化学合成オイルからの交換である。使ったバイクはCBR250R。
 まず交換作業だが、この1Lプラボトルはうまく考えてあるようで、実際は使い勝手が悪い。キャップを開けると、ノズルが出てくるので、このノズルを使って注油しようとすると、つなぎ目からオイルが漏れ出てくるので、ノズルは使わない方がいい。又、プラボトルに容量のメモリが打ってあるが、表示はいい加減なので、信用しない方がいい。計量はこのボトルの目盛りよりオイルジョッキの方が正確である。
 交換後の感想だが、モトレックスと比較して、特にいいところもなければ、欠点もない。使ってみて、これといった不満もないが、「レプソル」を指名買いするような特徴も無い。
 KTMの純正指定を受けているモトレックスの100%化学合成オイルと同等の性能だと感じるから、性能は悪くないのだろうけど、折角のレーシングブランドだから、プラスアルファの何かが欲しいところだ。例えばレプソルのステッカーを付けたりするだけでもレプソルホンダファンなら嬉しいかもしれない
webekiでは100%化学合成と表示してあるが、メーカーサイトには全合成としか表示されていない。全合成では本当の100%化学合成かどうかは分からないので、成分の表示をして欲しい。本物の100%化学合成なら成分はPAO(ポリアルファオレフィン)かエステルである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/03 23:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いのさん(インプレ投稿数: 19件 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

RACING(レーシング)4T【10W-40】【4サイクルオイル】購入しました。mt09にに入れてみました。スムーズにエンジンが回りシフトもスムーズにギアチェンジできます。お値段だえあって良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 09:15

役に立った

コメント(0)

Fairy Riderさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MT-09 | MT-09 | YZF-R1 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

山道を走ったりパイパスや下道では高いギアで走るよりも低いギアで走ることで安定感が増します。その代わり回転数が高くなってエンブレがきくため走りやすいです。
どうしても高回転を使うので保護性能重視でレプソルの10-40を使用しています。
オイル交換時はジョッキやなにかに移し替えて入れることをオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/31 16:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイルさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR600RR )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

使用しているHONDA G4との比較になるがまず第一に抵抗の少なさ!これは変えてすぐに体感できる。軽く回る!
次にコスト。これはセールのせいかも知れないがインプレ当時の値段が1L:2000円とちょっと。これはHONDA G4と同じ。G4がMA規格なのに対してこちらはMA2規格。もはや格が違う。同じ値段だったら圧倒的にこちらのほうが良い!
セールしてて安くなってたら絶対買い!確実にオススメできる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/18 21:32

役に立った

コメント(0)

lsrcさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

容量:4L
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

夏場は10W?40を使用していましたが、冬季に向けて5Wを用意しました。レプソルの4Tレーシングは、あきらかに他社品と比べて同グレードでも粘度が低いので10Wのままでも冬は越せそうでしたが、エンジンを労わる意味で低粘度に入れ替えです。オイル交換の際はEPLを併用していますので、新車から一回目のオイル交換時以外は廃オイルに金属粉が含まれていた事は皆無ですね。一回目も、マグネット内臓のドレンに黒色のスラッジに混じってごく少量の金属粉が見られただけで、オイルそのものは透明度を維持していました。CT125は高速域が苦手な事も有り、ツーリング中の幹線道路での全開時間が長くなるのでオイルは上質な物を選んでおきたいですね。ちなみに、500キロを目安にどんどん交換しています。おかげでエンジンはすこぶる快調で、往復500キロ程度のツーリングを月2回以上こなしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/29 12:33

役に立った

コメント(0)

lsrcさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

容量:4L
利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

夏季は10w?40を使用していましたが、冬季用に5w?40に入れ替えました。
レプソルのレーシング4Tは他社オイルと比較して明らかに粘度が低いので10wでも問題ないと思われますが、始動直後の攻撃性を抑えるために5wを選択。
使用している車体はCT125(JA65)で、エンジン自体はノーマルですが吸排気系のライトカスタムと駆動系のメンテナンスをこまめに行っているので、コンディションを保っています。先日も袖ヶ浦近辺で地元のイキったCTを含むカブ系3台とシグナル競争になりましたが、加速・最高速共に相手にならないくらい差をつけました。
ツーリング中は、幹線道路の流れが速いエリアで全開走行時間が長いのですが、まったくタレる事無くどこまでも走れますね。300キロ?500キロでオイル交換をしていますが、廃油には金属粉など一切でてきません。EPLを併用しているので4Tオイルの性能と相まって良い状態を保てていると思われます。JA65用のエンジンカスタムパーツは未発売ですが、来年(2024年)にはリリースされるでしょうから今から楽しみですね。当初はボアアップを考えていましたが、ボアアップはせずにハイカムと大容量インジェクション、EFIコントローラーのみで行く予定です。今後もオイルは4T一択でいきます。ちなみに、価格的に考えてもホンダG3と比較してほぼ変わりません。エンジンを労わりたいホンダ乗りの人には絶対的にお薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/12 10:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP