MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価401件 (詳細インプレ数:390件)
買ってよかった/最高:
190
おおむね期待通り:
140
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

MOTOREX:モトレックスの4サイクルオイルのインプレッション (全 154 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Kensanさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: V-MAX 1200

2.0/5

★★★★★

以前はずっと100%化学合成を使ってましたが、前回半化学合成を使ってみて結構よかったので、100%鉱物でもクチコミがよかったので使ってみました。
100%化学合成だとオイル漏れしちゃうような問題をかかえてなければ、メリットはないと思いました。
・ギアは入りにくくなった
・吹けも悪くなった
・静穏効果も特になし
10W/40を使用しましたが、油温が上がりにくく冷めやすいようなので、それも影響してるのかと思います。
値段も激安という程ではないので、次回はケチらず半合成以上のもう少しいいのを入れようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/22 01:26

役に立った

コメント(0)

エイプさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

鉱物油ということで、
空冷エンジンの旧車に使いました。
クラッチの滑り、ミッションの入り、ガスケットからの滲みなどもなく普通に使えていて、値段もお手頃でした。
交換後、1、000kmも走れば、オイルは真っ黒に汚れていました。
いくらなんでも3、000kmくらいは使いたいなと思い、いろいろな方の話を聞いてみると、ファンネルむき出しで乗っているならエアクリーナーなしで、ホコリやちりも吸い込んでいるからオイルの汚れも速いよということでした。
ただ、使っていて悪い感触がなかったので、その次には、このメーカーの上位商品も使ってみて振り返ると。

エンジンの回転がガサツ、振動が結構あったなと感じます。

もうワンランク上のTOP SPEEDをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/09 01:48

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: GS400E

3.0/5

★★★★★

GS400に使用。
モチュール・ワコーズ・純正と色々なオイルを試してきましたが、自分のGS400にはこれが一番適合していると思い、夏は15-50と使い分けて通年使用しております。
100%科学合成油を使用するとガスケットからオイル滲みが発生していましたが、このオイルを使用すると滲みが少なくなりました。
オイルに対する考え方は人それぞれなので、一概には言えませんが、空冷旧車には良いと思います。
ただ、ライフが少し短いような気が・・・
自分のGSでは、走行2000キロを超えた辺りから急にシフトの入りが渋くなり始めます。
お値段も手ごろですし、マメにオイル交換をされる旧車乗りの方には良いのではないでしょうか?
Webikeさんで購入すれば、3000円以上で送料無料ですし、量販店で購入するよりも絶対お得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 11:40

役に立った

コメント(0)

利用車種: SM450R

3.0/5

★★★★★

オイル交換のインターバルが早いそうなのでなるべくコストを抑えたくてMOTOREXを選択。高回転フィーリングがよくなったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 12:15

役に立った

コメント(0)

たそーじさん(インプレ投稿数: 55件 )

3.0/5

★★★★★

青い色に妙に購買意欲を刺激され、ゴリラ用ということで10W-30を購入。低粘度で始動性もいいです。
ただ青い色を堪能するにはオイル点検窓のあるエンジンのほうが良さそうです。
n

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/27 18:01

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

利用車種: DR250S

3.0/5

★★★★★

DR250sには2Lオイル使用しますので丁度2回分とコストはまぁいい感じです。
しかし全合成油と言えどエステルでもPAOでもない鉱物ベースと思われますので最近はAZなどで同類の製品が半額で出ており今となってはコスパも微妙かなと。

前のオイルが広島高潤のKZ 4st SPECIAL Extra Version 10W-40だったのでグレードが落ちたからかもしれませんがシフトの入りが悪くなりました。
特にシフトダウン時は厳しいですね。
元々入りづらいのもあるのですが広島高潤のオイルを使用していた時はスコスコ入ったので…
値段が半額ですから比べてはいけませんね。

旧油と新油の差はあるかと思いますがこのオイルに変えてからはエンジンフィーリングは軽くなった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 00:54

役に立った

コメント(0)

オレンジさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: 690ENDURO R | 250EXC SIXDAYS )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
KTM車両純正oilだった事で、迷わずに購入しました。
また、100%化学合成油の10w-60でこの値段は、安いと思い購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
今まで使用してきましたが、初期性能が落ちるのが早く、1000キロ走行するとoilは真っ黒に汚れますので、oilのコストパフォーマンスは良いですが、交換サイクルは頻繁になるかと思います。

【期待外れだった点はありますか?】
KTM純正oilとして、こちらのモトレックスoilを入れていましたが、私の車両だけかは、わかりませんがoilの劣化が激しく、長距離を走行すると、oilが減る事がありましたので、今後は別メーカーoilを入れてみて比較出来ればと思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
コストが安く設定されていて、良いoilだと思いますが、初期性能が落ちるスピードが早いと感じました。

【比較した商品はありますか?】
あります。価格と、純正oilという事で迷わずモトレックスを購入しました。

【その他】
当方の車両LC4エンジンですが、長距離を走るとoilが減少し、サイレンサー出口から微量のoilが排出されているようなので、1度oil種類を替えてどのようになるか検証したいと思います。
また、このモトレックスoilは、私の車両には合わない可能性がありますが、他の車両にはベストマッチする場合もあります。決して悪いoilではないと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/30 12:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 4

1YP2で1000キロ使用した感想です。夏場なのもあり表示粘度の割に抵抗が少ないのか
坂道等でトルク感を感じにくいです。一定速度で巡行するのには向いているような気がします。
良い点は他の仕様の関係もあるかと思いますが燃費が良くなりました。
 やはり5W-40の割に粘度が低いのかもしれません。街乗りツーリングなどには向いているかと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/21 10:02

役に立った

コメント(0)

est.1985buckcityさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: WR250F | アドレスV125 )

容量:1L

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

街乗り,たまにコース,林道で使うwr250fに使用した感じ
可もなく不可も無くいたって普通な印象です。
maxima pro plusを700km使用後に交換してみましたが
割と直ぐタペットノイズが少し大きくなり
シフトはちょっと硬くなりました。
クラッチのキレは良いのは良いですが、maxima程ではありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/12/09 12:46

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

3.2/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

Z900RSのエンジンオイルとして購入してみました。
4Lで1個の容器で買えるオイルの中で、粘度が適合していれば正直なんでもよかったのです。

街乗りや、近県のツーリングに行きましたが、悪くも良くもなく普通に使えました。
比較的安価で超高性能オイルというわけではありませんが、普通に走るなら十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 19:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP