サスペンションオイル・フォークオイルのインプレッション (全 892 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
性能・機能 0
コストパフォーマンス 1
フィーリング 0
性能持続性 0

オイル缶破損によるオイルこぼれ状態で到着。

梱包されていた段ボール箱に、外からの外傷やオイル缶が中から当たった形跡なし。
オイル缶と段ボール板を固定しているビニールに損傷なし。
以上の事から、オイル缶は出荷作業の時点で落下等による損傷が有ったのに、顧客に出荷したと判断します。

販売業として、どうなんでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/20 07:47
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

これまではG15を使用していましたが、商品が廃盤になった為当該商品を購入しました。
純正指定ではホンダのG10だったのですが、いかにせホンダのフォークオイルは高いので、番手だけ合わせてコストパフォーマンスで選びました。

余り鋭敏な方ではないので、10でも15でも変化はなかろうとたかを括っておりましたが、エア抜き作業の為のストロークで違いを感じる事ができる位には差がありました。

今までのG15よりも明らかに軽くストロークできてしまい、一瞬シール類のハメ損ねを疑ってしまいました。

作業中の為未走行なのでフィーリング等に言及出来ませんが、オイルの性能は悪くないと思います。


ただし、脱着式の注ぎ口が付いている商品画像が用いられておりますが、届いたものには注ぎ口は添付されていませんでした。注ぎ口が付いているというのも当該商品を選んだ理由の一つだったので、正直残念な上、騙された感が否めませんでしたので総合的な満足度はかなり低くなってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/09/16 16:09

役に立った

コメント(0)

lastrada1984さん(インプレ投稿数: 20件 )

2.0/5

★★★★★

ローダウンスプリングに交換する際に使用しました。
G15の堅めを選びましたが、ダウンスプリングと合わせて結構堅くなりました。オイルのせいじゃない気もしますが・・・
そもそもサスペンションオイルって他のオイルと何が違うのかとか考えましたが、YAMAHA純正でサス用とあるのでこれ以外選べませんでした。
両方で200mlちょっとなので1L缶はすごく余ります。
500ml缶とかあればよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/05 10:21

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

2.0/5

★★★★★

シグナスの純正フォークオイルですが・・・柔らかすぎます;

シグナスX SR はリアサスが三段階に調整できるのですが、その最弱設定と比べてもフロントは柔らかいです。
自分はリアサスを二段階目に設定して走っていますが、こうなるとフロントのフワフワ感が強調される感じがしてもうダメです・・・

フロントがヤワだと底突きが怖いため、おのずとリアブレーキをメインに使ってしまいますねー。。。
せっかくのフロントディスクを活かさずに、ドラムブレーキのリアを使うのは非常にもったいなく感じるので、次回はもっと硬いオイルにしたいと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/02/26 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

gooseさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: グース350 )

利用車種: グース350

2.0/5

★★★★★
性能・機能 0
コストパフォーマンス 2
フィーリング 0
性能持続性 0

純正フォークの指定がSHOWA SS8だった為購入。
SHOWA純正がなかなか見つからなかったので助かりました。
初回なので、もとのフィーリングを確かめるべく、あえて純正を
選びました。
値段がなかなか高いので、フィーリングによって次回は別の物を使おうか検討しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/09 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: MT-09

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

MT-09のワイズギアKYBフロントフォークのO/Hの為に購入しました。
消費ページの注意事項に下記の記載がありました。

※輸送時に容器の小傷・ヘコミ・擦れ等が生じる場合がございますが、商品本体の品質には問題ありませんので何卒ご了承ください。

見事に凹んでました。
品質には問題無いとしても、気分は良くないですね。
同梱の他のパーツにも破損があるのではと疑ってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 12:46

役に立った

コメント(0)

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

3.0/5

★★★★★

ワコーズの10Wから交換しました。
もともと、10Wがやわらかすぎて、ライディングと合わないため、
交換しましたが、いい感じです。
もっといいフォークオイルがあるかもしれませんが、間違った選択ではないと思います。
ただ、私のバイクはフロントスプリングを社外品に交換しているので、純正スプリングとの相性は??です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

ざっきぃとっしぃさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV150 )

3.0/5

★★★★★

インプレッションでの評判がよいのでVTR250でDIY交換をしてみました。私が鈍感なのか今までとのの違いは特に感じませんでした。しかしながら確かに細かい道路ギャップは伝わらなくなっており、フォークシール部跡(線)を見てもしっかり仕事をこなしていることが確認できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

フォークオイルの中でこれが一番安かった。ま、オイルなんて安いほうがいいと思うタチなので、これで十分。レースなんてしないし、ただ軽くツーリングするだけなんだから、このヤマハのオイルでいいのだ。カワサキ車に入れるんだけど、問題ない!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

3.0/5

★★★★★

YSRのフォークO/H時に使用しました。
小排気量のバイクにはオーバースペックかと思いましたが、安心感と信頼感のあるメーカーなので使用しています。以前使用していたオイルに比べ、シッカリと吸収してくれている感じがしますし、シルコリンはオイルが赤いので・・・なぜか好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/01 10:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP