駆動系のインプレッション (全 248 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: GSX-R1100

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

Gsxr1100油冷初期型のクラッチが25,000キロで滑る様になりバーネットなど他社製品と悩みましたが作りも良く装着後の繋がりも良く満足しています!
ただ、初期型のみ価格が6万オーバーと他年式と比べると倍近い価格です。初期型ですからパワー的にも「そこまで必要ないだろう?」と思えてしまいました。チューンドエンジンやレーサーなら必要かと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/26 13:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かとちゃんさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: STREET TRIPLE R | ZZ )

利用車種: ZZ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

滅多に急勾配を上る事はありませんが、トータルバランスを考えて3%から10%アップへ交換しました。結果として、平地の法定速度60キロ道路の流れも余裕が出ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/03 14:48

役に立った

コメント(0)

matさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZRX1200ダエグ

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ダエグの超重い油圧クラッチで手首を痛め、長距離ツーリングに不安があったため奮発して購入しましたが、確かに軽くなってかなり楽チンです。
Aタイプで10%軽減とあるので、ピストンを大型化したKタイプはそれ以上って事だと思います。
感覚では15?20%くらい軽くなった様な気がします。
価格がもっと安ければ良かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/14 18:05
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダックスうちのぽちさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エイプ100のクラッチが滑りはじめたような症状が出たので交換の為に購入しました クラッチ盤とプレートとクラッチスプリング ガスケットが全て入ってこの価格ですので良かったです 金額に細かい人や純正にこだわる人は純正のクラッチ盤4枚とガスケットだけ購入されても良いかなと思いますが調べたら5000円を超えます クラッチ盤は純正と比較したらパターンが多少違いました スプリングは同じ位の硬さです 交換後試走しましたがクラッチの食いつきが当たり前ですが良くなりました クラッチワイヤーとねじの調節はもちろんしてください ガスケット剥がすのが一番手間取りました 新しいガスケットにはオイルを塗ってから組み込んだので次回は楽かなと思います はじめての方は 説明書もついてますがネットで更に情報を得てイメトレしてから作業されるとスンナリ行くし自信にもなるかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/12 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YZRさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

タイトルの通り劇的な変化はありません。

本製品の旧タイプで10%軽くなるそうですが、本製品でも恐らく大差は無いと思われます。
※本製品では具体的な数値は出ていません。

残念ながらレバーを握る時に軽さを体感することは難しいと思いますが、レバーを離す時に
ノーマル時よりスパっと軽くレバーが戻るようになりました。

私はファッションアイテムとして導入を決めており、クラッチが軽くなることはそうなれば
儲けものという感覚でいたので失望等はありませんでしたが、本来の機能を期待して導入と
いうことであれば、価格面からも十分検討(確実な効果を望まれる場合、マスターの変更が
第一選択肢です)された方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 10:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カメコフさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

マスター変更前にレリーズのみ変更しました。取り付けも簡単で素人でも問題なくできました。そして、クラッチの変化が素晴らしい?レバーもペダルも軽くなりました。マスターとの組み合わせが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/22 15:17

役に立った

コメント(0)

N17908さん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: スーパーカブ50カスタム

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カブの4速(セル付き)、改造でカブ90のクランクで97ccに変更のマニュアル化に使用しました、通勤でほぼ毎日数年経ちますが不具合はなしです。カブのシフトシャフトの切断加工はしました。
予備のエンジンも同じ仕様にするため2個目となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 16:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

クラッチに張り付き症状が見られたためバラしたところ、クラッチセンターにクラックが入っていました。
純正で見積もると部品代で6500円くらいだったので強化クラッチました。
張り付き症状も改善されたしまぁ良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/22 12:46

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

利用車種: ダックス

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
  • 交換前の画像

    交換前の画像

  • 交換後の画像。プライマリギアに若干の腐食が見られます

    交換後の画像。プライマリギアに若干の腐食が見られます

ホンダdax(クラッチ付)に使用しました。
ライトボアアップキットで75?にしていますがクラッチが滑ってしまうので交換しました

クラッチASSYになっていますので交換が容易です。
品質もそれなりに高品質と言えます。

専用のロックナットやプーリーホルダなど必要になります。

プライマリードリブンギアがセットになっています
ギア歯以外の所に少しの腐食がありますが問題ないと思われます。

高速重視にギア比が変わりますので、注意が必要です。
私の場合は元々加速重視のセッティングになっていたので一石二鳥でした。

交換後、走行しましたら滑りも解消されて性能を十分に発揮していることを実感しました。
ライトボアアップでもクラッチは交換したほうがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/02 08:57

役に立った

コメント(0)

にいやん。さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

前々からクラッチ重いなぁと思ってたのでつけたときは軽くなって楽になりました?
これでまた楽しくツーリングできそうです。
見た目もけっこうおしゃれになったと思います。
取り替えるときは、ブレーキフルードなど、色々必要なものもあるので、万全の準備で行ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 16:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP