マフラーのインプレッション (全 12035 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

STD比47パーセントの4.8kgの重量ということに魅かれて購入しました。ノーインジェクションセッティングを前提で開発しているというのも、今後カスタムを重ねてパワーアップさせる気のない私には魅力的です。

当製品だけでなく、他のマフラーメーカーにも言えることですが、必ず変えなければならないエンジン部との接続ガスケットが付属されていないのは如何なものかと思います。

新型の細身のサイレンサーは中型バイクに丁度いい大きさで、非常にスタイリッシュだと思いました。
音質は、チタンの固い音でなく、昔のスチールエキパイのモリワキモナカのような、柔らかい音の印象がしました。

新車時に変えてしまったので、ノーマルとの性能比較は分かりませんが、普通にストレスなく走ってくれています。

マフラーを変えていることを主張する派手目の焼きが入ったサイレンサーと、見る人が見ればわかるチタンのエキパイ、「モリワキ」を選んでよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:49

役に立った

shigeさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

今まで乗ってきたバイクにもちょこちょこ付けていました。
値段と音の良さと創りはかなりイイですよ。オプションのバッフルで音量も調節できますし、マフラーを取り付けるバンドが壊れた時の対応も早かったです。
アフターフォローもしっかりしてるメーカーなので信頼色んな車種にも取り付けができますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/28 11:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shigeさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

今まで乗ってきたバイクにもちょこちょこ付けていました。
値段と音の良さと創りはかなりイイですよ。オプションのバッフルで音量も調節できますし、マフラーを取り付けるバンドが壊れた時の対応も早かったです。
アフターフォローもしっかりしてるメーカーなので信頼色んな車種にも取り付けができますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/28 11:55

役に立った

コメント(0)

たくぞーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

価格は少し高いですが、十分に価値のあるマフラーです。全域で性能アップを体感できると思います。何より軽量で、押し歩きだけで、変化が分かると思います。FTRと言えば、スパトラが主流かと思いますが、より性能・人と違う物を求める方にはおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/01 19:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タスクさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | MAJESTY125 [マジェスティ] | QR50 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
マグナ250の社外50Φマフラーに取り付けました
よくマフラーでズボンを焦がしたりしていたので購入しました
別売りのステンレスバンドで端を固定しています
説明書にも書いてありますが少し水で湿らせてから巻くと
浮いたりせず巻きやすいです
3m有りますが巻き方次第では写真のように短くなります
(巻きすぎかもしれませんね・・・)
断熱効果もあり、スタイルも良く大変気に入っています
ワンポイントに是非おススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/01 19:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに使用。品名: EXガスケット(XK-03)
エキパイ脱着時に交換。
再使用は排気漏れの原因になるので、新品に交換したほうが良いと思います。
4個入りなので1台分として使えます。
エキパイをはめ込む時に、ガスケットが落ちてきて作業しにくいので、ガスケットの一部にグリスや液状ガスケットを軽く塗布してエンジン側に貼り付けとおくと、やりやすいと思います。
締め付けトルクには注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:07

役に立った

コメント(0)

只者さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

通勤に使っているバイクを、もう少しパワーが欲しくてヤフオクで落とした海外製125ccエンジンに換装したところ、爆音になってしまいました。
仕事柄、早朝や深夜に出勤・帰宅することも多く、近所迷惑にならず、しかもパワーアップは体感したいという欲張りな野望を持っていたのですが、写真だけ見て某社から購入したマフラーは、以前以上の大爆音・・・。そこでネットや情報誌を読みまくって行き着いた結論が、このマフラーでした。
装着してみてビックリ。本当に125ccかと疑うほどのアイドリング。高回転で回してみても、エンジン音のほうが耳につく位です。
パワーも文句なし。大爆音マフラーを使っている時と同じくらい、気持ち良く引っ張れます。
ご近所の目を気にしながらバイクに乗っている方、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:06
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: WR250R | CG125 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

インプレッション遅くなりましたが、付けてみての感想をさせていただきます。

純正と比べ、チタンなのでとても軽くデザインも申し分ありません。

値段も高すぎず、リーズナブルで良い買い物をしたと思います。

音量は大き過ぎず、ジェントルな感じです。

性能の方は高回転時の伸びとてもよくなり、低速も損なわれておらずよい感じです。

ただ同時に吸気口拡大、ツインエアーのフィルターに交換しているため、その結果より乗りやすくなりました。

オススメのマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04

役に立った

コメント(0)

tosatoさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
アイドリング中・走行中、共に音の大きさはSTDと余り変わりませんが、低音が心地よく良い感じです。
取り付けは難しい所も特になく、不器用な私でもスムーズにマフラー交換が出来ました。
質感もとても良くヨシムラのマフラーにして正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:40
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松@名古屋さん(インプレ投稿数: 43件 )

5.0/5

★★★★★

日曜日、天気も良く早速マフラー交換に!!!
http://blog.livedoor.jp/mat35136_f800s/
純正マフラーを外します。
並べて比べると P's supply のエキパイが純正に対して太くて短い。
本当に全域パワーアップするのか不安になってきます。
付属のマフラーブラケットもアルミ製で質感高い。
エキパイフランジ部とサイレンサーのジョイント部に液体パッキンを塗布し仮組して建てつけを出します。サイレンサーとエキパイのジョイント部
に液体パッキンを塗布すると「ヌルー」と嵌合します。
全体的に精度が高く組み付けは楽々でしたね。
やっぱりチタンの焼け色は綺麗です。

P's supply インプレ(タイ仕様にポン付け)

1 アイドリング 純正とほとんど変わりません(音量、音質共)
2 空吹かし  純正+α 程度で、少し切れのいい音に
3 通常走行(車の流れと同じ)ハーフスロットル
  ・0~20km/h   あれっ、トルクダウンしてる???
  ・20~40     純正とほぼ変わらず
  ・40~60     巡航するのが、純正より楽に
  ・60~80以上  元気いっぱいです。片側2車線で80km/h程度で
             流れている道では、本当に楽です。
             ガンガン回ろうとします。
4 走行時の音は、巡航では純正と同じですがワイドオープンで
  切れがイイ音になります。(巡航時は静かです)
5 アクセルのツキに関しては、良くなりました。20km/h以上でツキが良いので走るのが楽です。

総評
・うるさくないマフラーで、純正+α程度の音量が良い人向け(静かです)
・ゼロ発進時からの出だしは純正と同等か若干劣るか(ハーフスロットル)
 全開発進では問題ない。
・20km/h以上出ていれば楽しく走れますし、E/GのツキもOK
・極低回転時は、トルクが薄く感じる(20km/h以下)
・ウェイトローラーを調整してミート回転をちょっと上げると良いかも?
・通勤でジェントルに走る人にはオススメでしょうか
 (マフラー音がうるさいと疲れるので)
・ちょっとお金出してチタンの方がサイレンサー 綺麗 です
・E/Gオイルを入れる周辺がスッキリするので、オイル交換時は楽です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP