マフラーのインプレッション (全 12033 件中 11891 - 11900 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずパパさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

 さんざん迷って、このマフラーに決めました。マフラーって買う前に試音とか出来れば迷わないで済むと思いませんか?
ある意味、勝負で買いましたが、買って良かったと思ってます。
見た目も良いし(ノーマルより気持ち長さが長いです)音も爆音ではありませんが低音しっかりしてますよ。
私は30代なのであまり爆音ではと・・思っていたので丁度良いです。
爆音希望の方には絶対に物足りないと思います。
でも・・結構かっこいい音出しますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シリウスさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | SRX400 )

4.0/5

★★★★★

取付けも簡単。音もまろやかでやかましくなくてとってもGood!
結合部から少し排気漏れをおこすのが残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

コメント(0)

DIO乗りさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

バッフルを外すと重低音の爆音になります。バッフルを付けるとノーマルマフラーにかるく重低音を足した感じでイイ感じです。ただ、右に倒しすぎるとエキパイを擦るのがチョット痛いです。ですが、音、性能ともに満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:07

役に立った

コメント(0)

モタゴン1010313さん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ZERO ANOやヨシムラ等と迷いましたが、目立たずさりげない外観の当製品にしました。
装着は、説明書に従い問題なく完了しました。
エンジンをかけると、ノーマルと比べ、排気が抵抗なく抜けていることが排気音によりはっきりわかります。
抜けが良い分、音は大きめです。
走行してみると、ノーマルではフンづまりぎみだった8000回転以上でもストレスなくまわります。
装着時は、エアインテーク変更、エアインシュレーター交換のみという仕様でしたが、キャブのセッティングは、エアスクリューの調整のみで大丈夫でした。
音はノーマルと比較するとやや大きめですが、高回転時のパワー等を考慮すると、お勧めの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06

役に立った

コメント(0)

ジュテムさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

純正から音を変えたい!!っという衝動で捜してたらこのマフラーに行き当たりました。

変えてみての感想
良い点
・音がでかい!
・見た目がでかい!
・目立つ!
・抜けがかなり良い
・安い
・スリップオンなので1人でやっても楽に交換出来た。

悪い点
・車検に通らない
・左側のエキパイとサイレンサーを繋ぐジョイントが変形(?)していたために装着に支障が出た。
・上記のため排気漏れも確認。
・抜けが良すぎるので濃くしてあげる必要がある。

なんだかんだで気にいってます!キャブとかまだ、やってなかったりしますけど(゜д゜;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toukoさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: GSX-R1000 | CB400SF | GSX-R750 )

3.0/5

★★★★★

純正に比べて、7~8kg軽量化できて、かつ車検対応という数少ないマフラーの一つ。
価格も手ごろですね。
取り付けは簡単で、O2センサーの取り付けも可能です。
ただし、純正の排気デバイスを残して取り付けするため純正の配線に加工が必要でした(排気デバイスの配線を殺す必要があります)。

まだ慣らし中なのに付けてしまいましたが、軽量化の恩恵は起こしたり、押すときに体感できるほどです。
マフラーはバンドを含めた総重量で2.9kgでとても軽量でした。(体重計による実測値)
純正は取り外し重量約11kgでしたので、ほぼやはり8kg軽量化は達成できました。

マフラーはまだ全開をくれていないのですが、排気デバイスを殺してしまったことで、よく言うと自然な加速感になりましたが、確実に~5000回転までのトルク感が失われてしまいました(良いイメージとしての感覚で言うならば、純正のハイスロットル感覚のピーキーさがなくなって、自然に乗りやすい加速感になったようなイメージです)
良い意味でダルい・・・ といったらよいでしょうか。

自然にBモードというか・・・ 低回転時の扱いやすさは上がりましたが、残念ながら正直パワーダウンは否めない感が。

今までだとすごくピーキーだったのでありがたくもありますが、燃費等を考えるとちょっとしんどいかもしれません。

重量バランスが意外と大きく変わる為、足回りもセッティングしなおす必要がありそうです。

高速については、また慣らし走行距離が進んできたのでまた書き足そうと思います。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

fumiさん 

 どうも、初めまして! 下記の記述↓に付いて教えて下さい。

>排気デバイスの配線を殺す必要があります

 同じマフラーを付けていますが、メーカーHPや手持ちの説明書を調べてみても、その様な記述が見当たらないので戸惑っています。

 一体、どうしてその様な配線加工をされたのでしょうか?(その方がパワーが上がるのなら私も試してみたいので…)

toukoさん 

 排気デバイスのカットを促すカラーの説明書が同梱されていた為、指示に従いました。
 某大型掲示板で話題になっているとは気がつきませんでしたねー。 デバイス戻してどんな感じかインプレしようと思います。
 

Masa!!さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

取り付けは2時間程度で終了しました。ノーマルに比べ、発進からの吹け上がりが格段に好くなりました。排気音もズ太くて地響きのようです。VTECとの相性もgood!!で、特に7000rpmより上の回転数では心地よいエキゾーストノートを奏でてくれます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05

役に立った

コメント(0)

104さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] )

4.0/5

★★★★★

とにかくマフラーを交換したくて選んだのがこのマフラーです。
なんといってもコストパフォーマンスがGoodです。

バッフルつきだと近所迷惑になるような音ではありませんし
若干のパワーダウンもさほど気になりません。

スタイルは、太いサイレンサーがガツンと主張しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

どんさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

結論から言いますと、このマフラーは最高のものの一つでしょう。
メーカー系チューナー(と言っていいのかな?)の、ヨシムラ・ビート・モリワキなどに並ぶ・・・いや、それを凌ぐ一品です。

私の場合ハヤブサ用ということで、ヨシムラとの比較になりますが・・・。
まずキレイ系好きの私としては、焼き色チタンというだけでプラス。そしてハヤブサのリアビューを損なわないフルエキ2本出しフルチタン。
値段は確かに高い。ですが、ホイールを変えることを思ったら・・・どうでしょう?
例えばマルケジーニのアルミ鍛造。値段はほぼ変わらず。ホイールによる約8kgの軽量化とバネ下重量の軽減による運動性向上。
対してこちらは、約9kgの軽量化、運動性向上、そしてパワーアップにバイク乗りなら誰しも求める「音」がついてきます。
ちなみにパワーに関してですが、慣らし終了直後のフルノーマルで、147psだったのが、R's gearワイバンツインフルエキゾースト+NGKイリジウム+K&Nフィルターで170psまで向上しました。

まさに驚愕のパワーアップを実現する、最高のマエストロによる手作りの最高の一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PA☆YAさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSR400 | ZX-4R )

5.0/5

★★★★★

音は純正マフラー+αっと言った所でしょうか?
うるさくなく自分好みです。
低~中速トルクを補ってくれるみたいで出だしの加速が良くなりました。ヘリックスはフュージョンよりウエイトローラーが軽い為このマフラーとの相性はかなり良いです。
価格も良心的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP