ヤマハ  V-MAX 1200

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3542 3 0 3 184
ヤマハ  V-MAX 1200の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:V-MAX 1200 

V-MAX 1200 のインプレッション (全 75 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hamachanさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: V-MAX )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

以前から気になっていて、購入を検討していたサスペンションです。
今回のバーゲンで安く購入させて頂き、とても満足しています。

性能的には、10万キロ以上走行の純正サスからの取り換えで、悪くなる筈も無く良い事ばかりです。
質感も安っぽい感じも無く、そこそこ高級感も有ります。
取り付け直後の適当なセッティングでは、「あれ?}って感じでしたが、一回走って調整したらその良さを実感できました。

そこで、評価で(?)にする程でもなく、今回の作業で気付いた事を書いてみます。
 ・交換作業はとても簡単で、10分もあれば出来ると思います。ただ、タイヤ(スイングアーム)を
  上下出来る様に、バールでも何かの棒でもよいので準備しておいてください。
 ・ちょっとズレた位置で挿入すると、ベアリングの中の金属製の輪っかが落ちてきますので要注意です。
 ・最初のセッティングは少し硬めで、走行してみて緩める方向で調整した方がやり易いです。

あと見た目で感じるのは、上部の外径が純正と比べると、90o→60oになるのでちょっと・・・です。

よい買い物が出来たと思います。
あとはどれ位長持ちするか、今後のインプレッションに期待してください。


 

  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/25 20:08

役に立った

コメント(0)

クマさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ 1100/ABS | グロム | ゴリラ )

利用車種: V-MAX 1200

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

vmax 1200の車検対策としてインストール
かなり明るくなりました
あとはバッテリーの負担を時間をかけて観察します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/05 12:35

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

ボルト類がちょっと違う程度で、某メーカーと見間違えるほどです(笑)
ブレーキ側はその某メーカーのマスターシリンダーですので、比較しやすいです。
ブラケット部の色が多少違うけど、よくみないと分からないと思います。
バンジョーアダプターなどは国産と同じピッチが使えるのでコレは高評価ですね。
スイッチが油圧感知式なのでフィーリングが心配でしたが、全く問題ありませんでした。コスパで考えたら素晴らしい製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/17 17:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: V-MAX 1200

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

我が家のスタンダードのフォークオイル。スクーター、?-MAX1200,z1
全てこれです。今回は?-MAXのフォークシール交換の際に使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/22 21:37

役に立った

コメント(0)

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

高速道路を走る機会が増えたのを機に導入してみました。
昔のステアリングダンパーしか知らないので「街乗りには邪魔になる?」と危惧していましたが、良い意味で裏切られました。ノッチを最弱にしている限り、全くセルフステアを妨げません。付けていることを意識せずに済みます。
ストロークの初動が良く無駄な遊びが無いため、効かせるつもりでダイヤルを回せばきちんとついてきます。期待通り高速走行時にはフロントの安心感が増し、結果的に疲労も軽くなりました。
難点は…ステーと合わせて購入すると7諭吉、解っていても簡単に出せない金額です。
あとは、「少し安いから」と間違ってCSCタイプを購入しないことですかね。この辺はWebikeさんもきちんと説明を載せるべきじゃないかな?と感じました。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/29 14:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

取り付けは多少の加工は要るものの、割と簡単に取り付け出来、古い車体に効果抜群です。
以前の車体にも付けていましたが、オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/27 13:28

役に立った

コメント(0)

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

このプラグの評判は聞いていましたが、Webikeで扱うようになったのを機に購入してみました。
これまではウオタニの指定通りに純正のDPRのギャップを1.3mmに調整して使ってきました。点火系と照明やファン(電圧喰いの元凶)とは完全に配線を分ける加工を施しています。
イグナイターとコイルを替えた時にも「キレイに燃えてるゎ」と感動したものですが、これを入れると更に上をいきます。クラッチミートから5000rpmくらいのザラッとした吹け上がりが、ひたすらシルキーに、軽く10年くらい世代が進んだような感触です。心なしか排気臭も低減した気が(笑)
ただし、輸入販売元のまめしばさんの言われるように、最低限ウオタニSPllの導入が大前提でしょうね。恐ろしくギャップが広いので並のコイルでは火が飛ばないでしょう。
夏場の渋滞でファンが回ると失火→JR8C装着という方も多いようですが…抜本的な解決と上質なフィールを楽しみたいなら、この組み合わせをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/15 16:33
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

BJさん 

冬場の始動性はどうでしょうか?私もほぼ同じ仕様でV-Maxに乗っていますが現在は定番のNGKのJR8Cを使用していますが、暖気が終わると普通なんですが、冬場最初チョーク始動すると、同調が取れていてもミスファイヤが最近起きるので、こちらのプラグに大変興味が有ります。

zetzetさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: NC700X )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ネットの記事や、webikeさんのユーザー評価を読んで購入を決めました。V-MAXにはこれが良いとのことで、自分で整備するために購入しました。前日にオイル交換していたので調子が良いのはわかってました。交換前後の違いは、寒いこの時期にはチョークでセル始動しますが、チョークを戻すタイミングが早くなった事です。交換前はチョークの時間1分以上してましたが、こちらのプラグに変えて、約10秒で戻せます。つまりエンストせずアイドルが安定しやすいんだと思ってます。失火しずらいという評判通りですね。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/09 22:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmakkoさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: V-MAX 1200

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

Vmax1200 逆車に使用しています。いままでの純正は、クラッチ重かったので少しの停車でもNにしていましたが、交換後は、非常に軽くなりました。 ミートもしやすくなったので効果が大きいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/17 23:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toriさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VMAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

vmax1200に乗っておりますが
それまでの純正に比べ
アイドリングが安定しました。

オーバーヒート対策にもなると聞いて
ZX-9Rのサーモスイッチと共に交換しました。

大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/13 17:26

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP