ホンダ  スーパーカブ50

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3609 99 0 5 853
ホンダ  スーパーカブ50の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:スーパーカブ50 

スーパーカブ50 のインプレッション (全 233 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

カブ50改75で使用しました。
ノーマルクラッチだと滑るので、きちんとアップしたパワーを駆動系に伝達するにはやった方が良いと思います。
ちなみに私は自分で取り付けするのでそういうニュアンスで見て貰えたら幸いです。

良い点
@クラッチがしっかり強化されるのでラフなアクセルワークをしても安心です。耐久性ですね。
Aキットにガスケットなど必要な物もキチンと付属されてるのって結構助かります。ガスケットって後から揃えるのって結構、億劫ですからね。
B最高速、加速は格段に良くなります。


悪い点
@シフト動作のあたり(慣らし)に時間をかかります。500キロくらいかかりました。そこはたくさん乗って、色んなギアを使いながら走ってみてください。
Aプライベーターには作業難易度が高い。クラッチ板を締め付け固定するのに専用の治具、ロックホルダーなどが有るので面倒。予算が有ればショップに頼んで下さい。でも、自力で出来なくないですよ。


と色々書きましたが、4ミニ専門の武川さんのところの部品は、付けて損はしませんよ!ネームバリューだけではない、品質も折り紙付きです。
ボアアップしたら、これはおススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/07 14:42

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

黒シリンダー
利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

スーパーカブ50のボアアップに使用。
一般的に88ccが50からボアアップの常套手段かと思われます、75ccって物足りないって思うかと…ですがなかなかいいですよ75cc(笑)
良いところ
@腰上なので自分で組めます、動画とかネットで沢山紹介されてますから御心配なく。
Aキタコさんは、キット以外で補修部品単体でも販売してるので、やる気になれば中長期的に維持できます。
Bトルクが50とは別次元、これは誰しも体感出来ると思います。このトルクを巧く活かすために、スプロケの丁上げ(ちなみに私はカブ70を参考に14-36とロングにしてました。)あと、キャブを16から18パイあたりにする事。

Bレギュラーガソリンでもよく走ります。推奨はハイオクですが、シリンダーヘッドがノーマルでしたらレギュラーでも良いかと。

悪い点
@黄色ナンバーへの手続き。簡単で短時間ですけど、面倒に思うかも。
Aエンジンパワーに50ccのクラッチがついていけて無いのですぐ滑ります。
Bキャブセッティングが難しい。ノーマルより気持ち濃いめがベストのように思います。


と色々書きましたが、気軽にDIY感覚で楽しめるいい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 21:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チキチキマシンさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

4万キロ走行ノーマル98年式50ccスーパーカブでクラッチか限界。ノーマルエンジンなので純正でオーバーホールで組み換えも考えましたがディスク以外にも消耗してる部品もあると思いこの際なので武川製に交換しました。ガスケット類も含まれている為面倒な細かい部品発注も無くて楽です。加速も文句なしストレス無く走行出来る様になりました。耐久は走行くなくわかりませんが今の所は問題ない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 08:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5

遅角、進角という言葉が点火系で使われる言葉。
進角タイプのこちらの商品は、加速タイプに分類されます。意外と最高速も伸びる傾向があるようでした。カブのセル無は元々速度リミッターはないので。
ポン付けでは、エンジンが軽く回るようになるなって印象です。その現象は、キャブをノーセッティング状態だと低回転から中回転域では薄く出るので、少しトルク弱くなる傾向があります。なのでエンジン負担をかけずにパワーアップをするのであれば、
キャブセッティングの低速域(スロー系)、中速域(クリップ位置)を若干濃くするとすこぶる元気に走るようになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/22 00:15

役に立った

コメント(0)

ねこいちごさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: スーパーカブ50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

見栄えが変わる
カブの可愛さが際立つ一品と思う
取り付け簡単、アルミだから耐久性は如何かな
もうワンセット購入検討中

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/30 22:22

役に立った

コメント(0)

利用車種: スーパーカブ50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

スーパーカブC50に取り付けました!
クリアレンズそのものはとてもよく取り付けも問題ないのですが、付属のリフレクターがリアフェンダー等に取り付けとなっているけどつけられる場所が無いのでリヤBOXにつけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 01:05

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 4

カブに同じものを使っていましたが、ブレーキの調整をミスって引きずってしまってなんか利きが悪くなったので交換。表面をサンドペーパーで削ってもよかったのですが、たぶん20年ぐらい使っていたので交換。そもそもそんなに距離のらないバイクですが、外してみたところ半分まで減ってなかったですね。(走行距離的にだいたい4000キロ程度)ドラムのほうも減っていなかったので魔材の相性もいいのかなぁと・・。他社のシューだとドラムが減るし鳴くということを聞いたこともあるので個人的にはこれ一択です。もちろん純正よりははるかに効きますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/16 19:52

役に立った

コメント(0)

翼人さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GS1200SS )

利用車種: スーパーカブ50

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

スーパーカブ50(キャブ車AA01?)レストア時に純正サス置き換えとして採用しました。寸法は純正サスと同等で、ポン付けでした。
他の方のインプレにもありますが、純正比で少し硬くなりますがスピードを出した時のカーブでもふらつきません。挙動がクイックになりました。何よりもへたったサスより余程いいです。
交換は置き換えるだけですが、アーム連結部分のOリングが消耗してる場合は別途交換が必要です(私のは再利用可能範囲内でした)。取説も東京堂さんがかなり親切に作ってくれているため、ちゃんと見れば組み間違いは無いはずです。おまけでYSSステッカーも入ってます。
ただ、欲を言えば赤色以外に純正調の黒色も欲しいこと、走ってる時は聞こえませんがサスが動く時に若干きしむ音がするので今回の評価としました。色々書きましたが、品質は良く、特にエンジンチューン車にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/14 12:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーマレイド・スプーンさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: XL883 | スーパーカブ50 | KLX250ES )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

今回は通勤車のスーパーカブ50(AA01)ノーマル走行32000kmに取り付けました。
同時にウオタニコードも交換しました。トルクアップはもちろん登坂力が違いますね。
いたずらにファイナル(スプロケ、チェーン、工賃で約1万円)を交換して燃費を落とすよりもコレを体感してから検討してみるのもおもしろいです。この商品は耐久性もすばらしく
最も旧いもので約20年前装着車輛も劣化を感じない安心して長く使える商品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 17:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
耐久性 4
  • ステッカーが付属

    ステッカーが付属

  • 98L、787g

    98L、787g

  • ノンシールチェーンとほぼほぼ同じ厚み

    ノンシールチェーンとほぼほぼ同じ厚み

ミニバイクには抵抗が大きく燃費、スピードが落ちると噂のあるシールチェーン。メリットとしてチェーンの耐久性が上がり寿命も長くなるが、実際のところどの程度変わるのを知りたかったので、ノンシールチェーンからシールチェーンに交換してみることにした

今まで装着させていたのはDIDのスーパーノンシールチェーン。意外だったのはRKのシールチェーンの方が僅かながら軽量だった

チェーンの交換はクリップ式のため特に難しい作業はなく、シールの入れ忘れやクリップを留める向きに注意するだけ。箱出しの状態だとチェーンの長さが100Lのため、98Lになるようカットした

初めから塗られているグリスはローラーが回転しないくらい固いグリスなので、簡単に清掃と注油をしてから100km程走行。走り出すとまだ残っていたグリスの影響か、普段よりアクセルのレスポンスが鈍くエンジンの回転も悪い。初回の燃費は63.3km/で、初期伸びは5mmたわみが増えた
300kmを超えた辺りから初期グリスも自然と流れ落ち、チェーンも馴染んできたおかげでアクセルの反応が良く、エンジンの伸びも上々。パワーバンドに入った時の加速も感じ取れるようになりスムーズな動きになってくれた。2回目の燃費は63.8km/l、3回目は63.4km/l

ノンシールチェーンからシールチェーンに変えたことで燃費が極端に落ちるということはなく、交換前の64km/lと比べてほぼほぼ変化はなし。耐久性も良く、1500km以上走行してみたが今のところ伸びは初期伸びのみ。しかしシールによる抵抗は増えたようで、エンジンが500rpm程回らなくなり、いままで上れた坂道も途中で失速するようになってしまった。50ccにはオーバースペックなチェーンなものの、坂道の少ない地域であればおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 17:57

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP