電装系のインプレッション (全 3355 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5
  • この大きさがいいです。

    この大きさがいいです。

ゼファー1100に装着しました。
以前はこの大きさが無く仕方なしにヘッドライトステ?とライトケースも変更して一般的な
マルチリフレクターの180パイタイプを使用してしていましたがフロントから見るとやはりアンバランスでした。
そこで、こちらに交換するとやっぱり見た目がいいです。
少し高いですがレンズカットがしっかりしているのか私の場合は車検はそのままで通りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/05 17:49

役に立った

コメント(0)

kzさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 690SMC R )

利用車種: CRF250 RALLY

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

17年式CRF250rally(Type LD)に装着です。

シートの低いTypeLDは、個人的に、スタンダード車高に比べて明らかにずんぐりした見た目だと思うのですが、
フェンダーレス姿は、スッキリした尻上がりの印象で、特に後方からの見た目は短足感(?)が誤魔化されてスタイリッシュになったと感じます。

ちなみに当然ですが、ヨシムラマフラーをつけていると、排気熱が近くなるでナンバープレートのフチと右リアウィンカーが少しずつ焼けて黒ずむ事には配意が必要です。

しかしながら、250トレールとしてはかなり重いラリーですから、フェンダーレスによる軽量化はうれしく、見た目の満足感もあって、個人的には泥ハネ等のデメリットよりも本製品装着で得られるメリットが大きく上回っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 19:28

役に立った

コメント(0)

マサ―さん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

金額は少し高い感じがしますが目立ってイイ感じです、取付場所はミニモト製フォクエンブレムがついているので、ホーン右側ミラー取付部にL型のステーをかませ、ホーンに被せ取付ました、正面見るとイイ感じですよ。(ホーン移設は配線足りないので新たに配線足し、防止対策忘れないように。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 15:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE )

利用車種: 200 DUKE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5
  • ステルスウインカー。プラモのモーター配線級の細さの線

    ステルスウインカー。プラモのモーター配線級の細さの線

  • この細さですから、従来の12V用配線だと太すぎます

    この細さですから、従来の12V用配線だと太すぎます

  • 従来の12Vだと 0.5sqがデフォでしたが、LEDには太すぎる

    従来の12Vだと 0.5sqがデフォでしたが、LEDには太すぎる

最近のウインカーにしても小さめのライトにしても、流行りのLED電装パーツの配線はメチャ細いんですね。

こちらの0.2sq スケアというのは0.6mmですから、そういう細い線にはぴったりなんです

LEDだと気にすることもないですが、0.2スケア線だと「DC12V 30W以下」となります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/01 16:19

役に立った

コメント(0)

じぃじのJC92グロム遊びさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: グロム | CBR1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 4
  • ブレーキなしの左ウインカー点滅時

    ブレーキなしの左ウインカー点滅時

  • ブレーキなしのウインカー消灯時

    ブレーキなしのウインカー消灯時

  • キーoffスモークが良いです。後ノーマルウインカー外したのでリヤビューいいかも。

    キーoffスモークが良いです。後ノーマルウインカー外したのでリヤビューいいかも。

  • 青マジックがリレー場所

    青マジックがリレー場所

3型グロム取り付けOKでした。ウインカー動作も問題ないです。ただテールランプの配線周りの取り出しが一寸大変ですが、カプラーONでOKです。リレーは、キタコ製のICフラッシャーリレーに交換。今はフロントウインカーはノーマルなので、これにしました。左右のウインカー配線は1本ずつですが、LEDなのでテールランプのアースで生きてると思います。
ノーマルのアース配線は未使用となります。
ウインカー配線は最初コネクター端子なのでギボシ端子に交換しました。自分で作業は圧着工具要りますね。
ブレーキなしの点滅の仕方
黄色点灯→黄色消灯→反対側が赤点滅(消灯はしない)→黄色点灯な感じでした。
ブレーキあり
黄色点滅で反対側はブレーキランプ点灯です。
後ワッシャーが同梱されてましたが自分は未使用です。
要望かな!出来たら丸いLEDがシーケンシャルの動きだと良かったかなです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/27 15:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lookさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: KLX250 | CB400SB [スーパーボルドール] | マジェスティS )

利用車種: CT125 ハンターカブ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

純正のように違和感がなく、いろんな情報が確認ができるとても良い商品です。少し高価ですが買って損はないと思います。おすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/24 21:45

役に立った

コメント(0)

りーちさん(インプレ投稿数: 44件 )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5
  • 明るい!

    明るい!

  • 裏から取り付け部

    裏から取り付け部

箱から開けてみてびっくりするほど小さいです。
そして心配になるほど配線が細い。私は熱収縮チューブで保護しました。
取り付けは簡単です。
点灯してみるとめっちゃ明るい!
眩しいほど明るいです。
値段は高いですがその価値ありです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/23 07:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんのすけさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
耐久性 2
見えやすさ 2

JA07のヘッドライトは、反射鏡が丸くて大きくマルチリフレクターなのに良い面が全く生かされておらず、昔の鉄カブにも劣る暗さで辟易していました。(因みに後継のJA10は、バルブがHS1=H4となり、リフレクターが四角い形状でもかなり明るいです)

そこで、1万円近くするSPHERE LEDヘッドライト NEOL HS5型を導入しましたが、1,000kmも走らないうちにLowビームの光量が半減するトラブルに続けて2回も遭遇しました。(正常だと段違いに明るいのは良かったんですけどね)

流石に懲りたのと、街中しか走らないしハロゲン球に戻す際に折角だからと本品を購入してみました。

M&HのB2は、大昔乗っていたスクーターに必ず付け替えるほどのFANだったんですが、昔のPH7とかと比べると設計の新しいHS1や5は元々結構明るいこともあってか、純正ハロゲンと比較しても明るさは全くと言って良いほど変わらず、これで純正より寿命が短いなら態々選ぶ必要はなかったんじゃないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/09/19 14:07

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

レンズカラー:スモーク
利用車種: XJR1300C
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

【使用状況を教えてください】
メイン車両のXJR1300Cに使用しました。純正の大ぶりのウインカーからの交換になります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。寸法が載っているので、あらかじめ紙で実寸の切り抜きを車両にあてがって選びました。
最近はケラーマンなどの極小ウインカーが流行っていますが、XJR1300Cのようなカフェスタイルの車両にはあえて見せる丸形の小型ウインカーということで非常に車両にあっていると思います。安心の車検対応品です。

【取付けは難しかったですか?】
簡単です。オイル交換できるレベルの人であればちゃちゃっとつけられると思います。

【使ってみていかがでしたか?】
非常に明るく、視認性は抜群にいいです。

【付属品はついていましたか?】
ギボシセットが付属していたと思います。ハーネスの長さを任意の長さにカットし、ギボシをカシメる。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません!

【一緒に購入するべきアイテム】
まずはウインカーリレー。自分はデイトナのリレーをチョイス。品番は99989。XJR1300Cにはポン付けできます。
https://www.webike.net/sd/24232608/

次にウインカープレート。これが無いとウインカーが固定できません!自分はこれもデイトナ製をチョイス。
品番は97420。前後だと二個必要。
https://www.webike.net/sd/23714066/

そして最後に、ポッシュのウインカー変換コードセット。これはなくてもいいのですが、純正ハーネスまたは純正ウインカーハーネスを加工したくない人は必須アイテムになります。XJRはウインカーにポジション機能ないのでシングル球用を選んでおけばOK。これも前後だと二個必要。品番は092175。
https://www.webike.net/sd/21125587/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/13 20:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たけまるさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5

グロムJC92にNC700X純正ハンドルスイッチを付けるために購入しました。
NC700のハンドルスイッチを流用することで、ハザード機能とパッシング機能を追加させます。
ネットで公開してくださっている先人たちの教えを参考に配線しました。
先人たち、ありがとうございました。

ウインカー作動時にハザード回路への逆流を防止する目的です。
左右のウインカー配線に咬ませるため2個必要なので、2個入りパックは非常に助かります。
はんだ付けにて結線し、伸縮チューブにて結線部分を保護しました。
ダイオード自体には、最初から保護チューブが付いています。
アソード・カソードは配線の色で非常にわかりやすいです。(白から灰への一方通行です)
おかげさまで、スムーズにハザード機能を追加することが出来ました。
非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/09 19:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP