汎用ワッシャーのインプレッション (全 480 件中 461 - 470 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
重装鉄球さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | ZX-9R | BALIUSII [バリオスII] )

5.0/5

★★★★★

P社と同じ入数ですがこちらの方が安かったです。
現物の比較はしてませんのでP社のほうがクオリティーが高いかもしれません。
カウル等の固定で傷防止の目的だけなので価格が安いこちらを選択しました。

自分のバイクは黒いワッシャーなので同じ黒いワッシャーがあればさらに良いのですが…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

カウル取り付け用のボルトについているナイロンワッシャーがへたってきたので、こちらの商品に交換しました。純正品より値段が安く、消耗を気にすることなく使えるのが◎。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/12/27 15:34

役に立った

hiroさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

純正部品は欠品になっていて困っていました。キャブ同調を取る時に一緒に交換、加工しないで取り付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:25

役に立った

コメント(0)

STRIPE-STYLEさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

タンデムステップ撤去後のボルト穴を隠すのに購入しました。フレームの色に合わせてボルトの頭をつや消しブラック塗装して装着しました。ワッシャーの赤アルマイトがシートレール周りのワンポイントになっていい感じです。ただワッシャーに2セット、約2000円出すのは勇気が必要でした・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:09

役に立った

コメント(0)

ガーランドさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

本来の使用目的でなく、ブレーキローターのフローティングピンのガタつきを抑えるために購入しました。3XV型のTZRはローター厚が4mmのため5mm用のピンではウェーブワッシャーをかましてもガタが多かったため、内外径がピッタリのこのシムで理想的なフローティング状態になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:07

役に立った

コメント(0)

YPAさん(インプレ投稿数: 239件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

ニードルに取り付ける事でEリング1/2段分、濃い方向にセッティングすることができるパーツ。
ニードルが選べないキャブにはセッティングの微調整にジェット類と一緒に持っておくといいでしょう。
(写真にはEリングも写ってますが商品には含まれません)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 18:57

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

リード100に装着
リード100の場合は内径14φ、外径20φの物が適合します。
厚みは0.3mmと0.5mmがあります。

ウェイトローラーを軽くするか、これで調整するか…
迷いに迷ったものの、安いので0.5mmを2枚購入

結果
大満足!

となりました。

加速が良くなった、というのはスクーターをイジってる方からしたら当たり前の事かもしれませんが、今までボスワッシャーを使用して調整した事が無かった自分には新たな領域でしたw

ある程度まではウェイトローラーで煮詰めて、最後にこれで調整してあげれば相当セッティングの幅も広がりますね。
最初っからワッシャー込みでセッティングを出そうとすると泥沼になりそうでもありますが…。

ちなみに0.5mmを1枚、2枚で試した結果、0.5mm1枚+ウェイトローラー10.7g×6でかなり良い感じになりました。
(純正の殻を利用してYAMAHA用ウェイトローラーを入れる方法なので微妙な重さですがw)
加速は確実にUP
吹け上がりが鋭くなるというよりも、加速が軽くなりますね。
気持ち良いです。

ちょっと気になってた最高速は2km/h減、というくらいだったのでそこまで気にならないです。
街乗りばっかりで出す機会もほとんどないですし

個体差、感じ方の違いもあるかとは思いますので参考までに…。

他にも0.3mmがあるので更に細かく色々出来そうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/01 16:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

JOGネクストゾーンのステップ部分の取付ボルトと交換しました。DRCから出ているアルミテーパーボルトと同時に取り付けました。普段目にしない部分ですが細かい所も変えてみました。色も4種類ありますしスペーサーとの色の組み合わせで自分好みに仕上げることが出来ます。値段も高いものではないのでお勧めです。強度が必要な所には使えませんが、カバー類には十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49

役に立った

コメント(0)

SiN☆会津魂☆さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: 900SS | MONSTER1100EVO )

5.0/5

★★★★★

ドライカーボン・・・なんて素敵な響きでしょ。
外装の取付けボルトをゴールドにしたら、車体の色が
イタリアンレッドのため、イマイチ色目が合いませんでした。
そこでアクセントにカラーでも挟もうかと探してみましたが
シンプルでいてゴールドと相性のいいものがありませんでした。
そこに!!!
ドライカーボンワッシャー・・・ワッシャーなのでシンプル!
カーボンなので、色味は赤とゴールドの間を巧く繋いでくれました。
やっぱりウェットじゃなくてドライなところも所有欲を満足させてくれて、俺的にはお気に入りの一品になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:00

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ガソリンタンクを止めるのに使っています
アクスルシャフトなど緩み止めに割りピンが使ってありますが、割りピンだと、整備などで外すと、再利用が難しいので、新品を多く持って置かないといけませんが、βピンだと再利用が可能です、もし、緩み止めに、βピンのサイズの合うのがあれば試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/26 10:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

汎用ワッシャーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP