汎用ワッシャーのインプレッション (全 480 件中 451 - 460 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
fz-rrさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

 自分はカウリングの固定ボルトの台座として使用しています。
 それまでは、径のおおきなワッシャーを使用していましたが、見た目がいかにもやっつけっぽい仕上がりだったので、変更してみました。
 見た目もレーシー、コストパフォーマンスも十分、とても満足してますよ。
 こういった小さな部分に少しだけお金を使うだけでカスタムの完成度はグッと上がります。皆さんもぜひ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:19

役に立った

コメント(0)

fz-rrさん(インプレ投稿数: 18件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
 こちらの商品を使うまでは、径の大きなワッシャーを使用しておりましたが、見た目のやっつけ感を無くすために使ってみました。
 汎用パーツですので画像はありませんが、外装の固定ボルトの台座をはじめ、幅広く使用できますし、ドリルホールがレーシーさをグッと引き上げてくれます。
 値段もお手頃で、ちょっとした完成度アップにお勧めですよ!!
 注意:アルミ製ですので、高強度が必要な場合、摩擦が強い場所には使用しない方がいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/05 20:19

役に立った

コメント(0)

ハイライトさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

リード100に装着。

少しでもスタートを良くしたい為購入してみました。

結果はというと劇的な変化は体感できませんでしたが、早くなったような感じはしました。

他にも0.3mmがありますので色々と組み合わを試せるのもいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:38

役に立った

コメント(0)

MI-IIさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR400 | Z750FXII/III )

4.0/5

★★★★★

トルクカムの加工が出来ないと意味がありませんので、ご注意あれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:46

役に立った

コメント(0)

ブラウンさん(インプレ投稿数: 224件 )

3.0/5

★★★★★

ナンバーボルトとして使用しています。本当に単なる飾りですが、フェンダーレス等加工しているならばこれは最後の仕上げだと思います笑
ナンバーボルトだけでなく、カウル等細かいところに使うとカスタム感が出てかっこいいと思いますが、少々高いですね笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/18 17:10

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CRM250R (Rm) | SDR200 | YZF R125 )

4.0/5

★★★★★

これさえなければ5つ星です。
色褪せするのが早いからです。
それを除けば、他社のこう言った商品と価格を比較すれば一目瞭然です。
っと、ここで色褪せを遅らせるには、日頃のメンテ(汚れを拭いたりetc)と乗車しない時にはバイクカバーを掛ける等々を怠らなければ長持ちします。
見た目もかなりお洒落で、(おいらだけそう思っているのか?)インパクトがでる商品だと思います。
カスタム感もかなりでます。
量が多く入っているのは若干安くなるので、其方の方もお勧めです。(沢山使用すると、他のマシーンより差が出るかも。《外見的に》)
お手軽で安くドレスアップカスタムができる商品かと思います。
お勧めの一品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/11 10:43

役に立った

コメント(0)

hoiminさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

アプリオ(4JP8)のプーリボスに取り付けました。内径Φ13、外径Φ21のサイズです。厚さ0.5mmと0.3mmをそれぞれ購入しました。シムの厚さにバリエーションがあるのでベルトの状態によって構成を変更出来るのが良いと思います。今のところベルトが新しい状態なので0.5mmを取り付けてベルトの落とし込みをしてます。0発進加速がかなり良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/01 17:39

役に立った

コメント(0)

ゼロさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

普通につけただけでは何も体験は感じませんでした、トルクカムの加工が必要みたい、それと個体差かも知れませんがクラッチナットをペーパーなどでで少し薄く削る方が良い、私の場合ワッシャーの厚み分でクラッチアウターがナットに擦りました、最初は擦らなくでも、走って熱で膨張して擦ってしまうことがある、セッティングパーツですから、プーリー、ベルトなどと合わして調整した方が良いです、決まれば効果あり

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250Xさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

小さなパーツですが場所によってはギュッと引き締まった感じになりGODDです!強度もあるようですし小さなドレスアップにオススメ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:09

役に立った

コメント(0)

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

5.0/5

★★★★★

YZF-R6 '08のフロントフェンダー周りのボルトをDRCに入れ替えました。
DRCのボルトを単体で入れたところ、純正テーパーボルトに比べ、
ボルトあたま部分の直径がやや小さく、物足りなさを感じました。
※画像は以前投稿した、DRC M6テーパーボルトのインプレ画像を参照してください。

そこで、こちらのスペーサーを使用したところ、一気にボルトのボリューム感がアップし、見た目的にも非常にまとまりがよくなりました。

汎用ですので、他社メーカーのM6ボルトでも使用可能ですが、
DRCのボルトにこそ真の実力を発揮する、形状となっており、
一体感は抜群ですので、DRCのM6ボルトと併用していただくことをオススメ致します。
なお、取り付けの際には、厚みが2mmほどありますので、
ボルト長さに十分ご注意下さい。
自分はゴールドボルト+ゴールドスペーサーですが、
色の組み合わせを変えたりしても面白いかもしれません。
なお、ゴールドは他社の色に比べ、深めの色合いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

汎用ワッシャーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP