ホンダ  PCX150

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3007 20 0 10 351
ホンダ  PCX150の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:PCX150 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 

PCX150 のインプレッション (全 246 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くんちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XMAX 250 | CBR250RR (MC51) )

利用車種: PCX150

1.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

無理です。
気泡だらけになります。
車のフィルム張り等は問題なく出来ますが…
自分の腕が悪いと言う事で納得させました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/11/22 14:29

役に立った

コメント(0)

supersnobさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: PCX150 )

利用車種: PCX150

2.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

3年前に購入(当時の商品番号はMV112B。価格2700円)し,装着。
装着時から暗い印象だったが,経年変化によりいっそう暗くなった。
そのため剥がそうと思った。右は直ぐに剥がれたが,左は苦労した。
表面のシートだけ剥がれ,綺麗な面が出てきた。
「貼り方を間違えたのか?」と思い調べてみたが,「最後に表面のシートを剥がす」という説明は無かった。
貼った当初は見た目が気に入っていた。
3年経つと視界不良になるので,取り付ける方はご注意を。
剥がすとミラーに糊が残るが,ガラスクリーナーで簡単に落とせた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/26 16:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇべさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: PCX150

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 5
  • KF12装着時

    KF12装着時

  • 現在のKF30

    現在のKF30

現在はPCX150KF30に付けていますが、KF12の時から使っています。
ステーはGIVIの専用ステーに付けていますが、ベースプレートの穴と合わないため前はネジ止め、後ろはタイラッブで付けています。グラつくことはありません。
同じ容量のGIVIトップケースの半値以下ですが、モノはしっかりしています。
約2年使用していますが、特に不具合もありません。
仕事にキャンプに重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/11 20:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX150

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 0
ハンドリング 4
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 5

PCX(KF18)citygripからcitygrip2への買い替えです。
先代citygripとの簡単な比較レビューになります。

トレッドにサメの齒のようなパターン追加と新配合シリカコンパウンドの採用でcitygripよりウェット性能が向上しているそうです。

まず走り出して感じるのは直進安定性が増していること。
ゴツゴツした感じもなく80km以上でも安定感が増しているように感じられました。

ワインディングでは先代のようなヒラヒラ感は残っているものの寝かしこんでも安定感があります。

耐摩耗性はまだわかりませんが街乗りからツーリングまでドライウェット共にグリップに不満を感じることもなくおすすめだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/19 23:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしーのエリミさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: PCX150

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

PCX KF30に取り付けました。
走行距離約16000kmで、駆動系リフレッシュの為交換
使用した元のベルト幅はノギス計測で21.6mmとマニュアルの使用限度まで摩耗していました。
交換に使用する部品は純正でも良かったのですが、強化の文字に惹かてこのベルトを選びました。
ベルトのマーキングを見ると、取り付け方向はどちらでも良いみたいです。
走行性能が大きく変わる部品ではないと思うので、使用した感想は普通ですね。
長く使用しないと耐久性も判断できませんが、期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/11 07:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしーのエリミさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: PCX150

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5
  • 写真が横向きになってしまいます。

    写真が横向きになってしまいます。

  • 写真が横向きになってしまいます。

    写真が横向きになってしまいます。

PCX KF30のリアに取り付け。
走行距離約16000kmで、まだスリップマークも出ていませんでしたが、そろそろと思いましてニューモデルのこのタイヤに交換しました。
このタイヤのマーキングを見ると、フロント装着とリア装着とで回転方向の指定が違うみたいです。
PCXは乗り味が硬いとの感想が多いと思いますが、確かに純正IRCの時は路面のデコボコを「ングッ」とにダイレクトに感じていましたが、交換して直ぐに「おっ、マイルド!」と実感しました(因みに、フロントはシティグリップで同時交換です。)
グリップについては、新作に採用されたシャーク・トゥースという溝がカッコよく期待させますが、攻める走りはしないので限界値はわかりません、でもマイルド=路面をしっかり捕らえているという感じで、安心して雨の日でも曲がれます。
交換したばかりなので、耐久性はこれからですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 08:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっしーのエリミさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: PCX150

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

PCX KF30のフロントに取り付け。
走行距離約16000kmで、まだスリップマークも出ていませんでしたが、そろそろと思いまして評判の良いこのタイヤに交換しました。
PCXは乗り味が硬いとの感想が多いと思いますが、確かに純正IRCの時は路面のデコボコを「ングッ」とにダイレクトに感じていましたが、交換して直ぐに「おっ、マイルド!」と実感しました(因みに、リアはシティグリップ2で同時交換です。)
グリップについては攻める走りはしないのですが、マイルド=路面をしっかり捕らえているという感じで、安心して雨の日でも曲がれます。
交換したばかりなので、耐久性はこれからですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 21:58

役に立った

コメント(0)

9課さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-12R | PCX160 )

利用車種: PCX150

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 3
フィーリング 3

純正を使っており、ようやく社外が出てきた。
値段は安いが効きは純正が少し上かな。
耐久性が純正同等ならコスパは良いがどうなるか?
取り付けはスムーズ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 17:46

役に立った

コメント(0)

9課さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-12R | PCX160 )

利用車種: PCX150

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

交換時期だったので購入。
取り付けは困らずスムーズに。
耐久性は現在使用中。
店で買うよりも楽です。
他に選択肢は無い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 17:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: PCX150

2.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1
耐久性 2
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 1

使用数ヶ月経ちましたのでレビューします。
雨の日も通勤(片道37キロ)しますが
このタイヤは恐怖しかありません。

前モデルの細いタイヤより滑ります。
転倒して入院したい人には
オススメです(´д`|||)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/06/15 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ころりんさん 

そうですね。雨の日のマンホールの蓋やグレーチングの上でバンクすると滑りやすいです。
2019年8月から13,000キロほど走っていますが、上記のとおり雨の日の鉄板の上は要注意。加えて、エアが下がると直線のブレーキングでもケツを振ります。
しっかりとエアの管理がされていて、ドライであれば「全く問題ありません」というのが自分の感想です。

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP