ヤマハ  WR250R

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2079 11 0 12 2142
ヤマハ  WR250Rの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:WR250R 
  • カテゴリ:オフロードタイヤ 

WR250R のインプレッション (全 103 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちゃまさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: WR250R

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 2
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 2
硬質(ガレ)路面 5

サンドやマディはイマイチですが、それなりに走れます。
ガレ場や根っ子は、自分が上手くなったのかと錯覚するくらいグリップします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/12 21:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT0016422さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 3

WR250Rの新車時装着タイヤのTW302が残り2分山になったんで、
セールで安かったCRFやCRM等の装着タイヤのGP‐22を試しに装着しました。
タイヤ自体が柔らかくとても交換は楽です。
ただ、ブロックも柔らかい感じで、500?(舗装7、ダート3)走行して残り6部山位で、
TW302より減りが早い感じがします。

また、タイヤのグリップも至って普通のトレールタイヤって感じで、舗装路でも不安要素は感じません。
ダートでも空気圧を1.0位まで落とせば、そこそこ行けます。
D603よりタイヤの持ちは良さそうですが、D605よりは劣ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/17 18:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 5
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
硬質(ガレ)路面 4

仲間が、みんな使っているのでMT21からの交換です。
まだ、使い始めですが、乾いた路面や硬い路面では、滑り気味な気がしますが、それ以外は、路面を掴んでいるような感じです。
安心して止まれる気がします。
初期の減りは、早い様です。
タイヤ交換は、柔らかいのでMT21よりは、楽でした。
フラットダートよりは、ガレ場やマディー向けな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 18:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: WR250R

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3
耐久性 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 5
硬質(ガレ)路面 4

仲間が、みんな使っているのでMT21からの交換です。
まだ、使い始めですが、乾いた路面や硬い路面では、滑り気味な気がしますが、それ以外は、路面を掴んでいるような感じです。
安心して止まれる気がします。
初期の減りは、早い様です。
タイヤ交換は、柔らかいのでMT21よりは、楽でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wildturkeyさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250R | FTR223 | EVO2T 300 )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

 もうこのタイヤ、二回目です。ON・OFFのグリップは満足のレベルです。
ダートはフラット?ガレガレまで問題なくグリップがありますね。
オンロードもウェット状態で乗りましたが急に滑って冷や汗もかかず安定しています。
夏から冬まで遜色なく使えます。

これよりグリップのあるタイヤはツーリストですが、横グリップに不安がありますよね。
ずっと林道状態ならいいのですが、やはりオンを走ることが多いのでそちらも考えないと。
 
 てなわけでこのTR-8に軍配上がります!
WR250R、当然問題なく装着可能。耐久性はグリップするなりに早く減ります。
昔はMT21派でしたが、こっちが断然よい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/05 17:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なみさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
硬質(ガレ)路面 4

近くに林道があり、そこまで自走している人にはベストといえるタイヤだと思います。
林道ではよくグリップしてくれますし、万が一パンクしてもビードが硬くないため現場で
容易に修理でき安心です。コストパフォーマンスも良いです。
この手のタイヤとしては当然ですが高速・ロングツーリング・レースには不向きです。
万能タイヤは存在しないので状況に応じてタイヤの使い分けが生じてしまうのは仕方のないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/24 22:07

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 2
硬質(ガレ)路面 5

普通のオフロードタイヤがイボイボを地面に突き刺してグリップするのに対して、このツーリストはタイヤの面圧で、トライアルタイヤのように変形してグリップします。

ただのトライアルタイヤとは違って公道OKと言う事で剛性もトラタイヤより高く、JNCCなどのハイスピードレースでもバーストする事はないです。

林道でのロックやガレなんかでのグリップも驚異的で、EDタイヤがスリップする場面でも、グッグッとトラクションをかけて登っていきます。

ライフも驚異的で、林道メインでアスファルトを多少走っても4000キロくらいは余裕で持ちます。

弱点はドロドロヌチャヌチャ路面やキャンバーなどです。ただそんな時にはIRCのVE33があります。2ホイールで私は使い分けて楽しんでいます。

フロントはVEなんかのEDタイヤの方がオールマイティに楽しめるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/07 14:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

JPN2311さん 

教えてください!私もwr250rで、このタイヤを履こうと思っておりますが、外形が大きくてチェーンのコマ数を多くしてリアアクスルを後方にセットしないとスイングアームに干渉するとの情報が有りました。当方、結構アクスルが前に位置していますが、そのままでも大丈夫でしょうか?

さんぼさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: WR250R

3.6/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 5

ノーマルタイヤから変更。

舗装路では、サイコーです。変えてよかった。

7?80kmで感じていた、ゴツゴツ感というか、不安定感は全くなくなりました。
元々フェンダーの風圧のせいなのかと思っていましたが、
おそらくタイヤのせいで、210に変更したらなくなりました。

オフ路面はまだ乗ってないので、両方3を付けてます。
今後は林道もトライしたいと思います。

それと、思ってもみなかったのですが、
外径が大きくなって、車高が大分上がりますので、その点気をつけて下さい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/02 09:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

U.S.Oさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

ピレリMT-21から、純正タイヤへの変更。
MT-21は、林道のグリップは申し分ありませんでしたが、雨の日の舗装道路に不安感がありまして・・
純正タイヤに「恥ずかしながら、戻って参りました。」
TWのオフは、空気圧を下げれば、それなりグリップしてくれますし、オンはやっぱり安心感が違いますね。
それと…交換が楽です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/07 15:04

役に立った

コメント(0)

ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

なんなんでしょう、AC10からの履き替えなんですが、腕がないのはさておいて、サンドで加速が鈍い、山は苦労する感じだったのが、まぁよく進むし、普通にグリップしていきます、交換も割と楽に出来ましたし、値段もお手頃です、ただエンデューロの途中にアスファルトが少しあったのですが、そこはフロントから転けそうになり怖い思いをしました、モトクロスコースでは上手くなったと勘違いしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/30 14:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP