ヤマハ  WR250R

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2079 11 0 12 2143
ヤマハ  WR250Rの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:WR250R 
  • カテゴリ:オフロードタイヤ 

WR250R のインプレッション (全 103 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

自走で練習に行くにあたって、公道を走れるオフロードタイヤが欲しかったので購入しました。
リヤは、同じくマキシスのM7314(120/90-18)を履いています。

車両はWR250Rです。
純正タイヤサイズ:80/100-21
本品のサイズ:90/90-21

純正リムサイズ:1.60×21
本品のメーカー推奨リムサイズ:1.85x21
となりますが、大きな問題は感じませんでした。

以前はミシュランのAC10を履いていました。
AC10も公道走行「可」のタイヤですが、けっこうオフロードよりですよね。
特にフロントタイヤは硬く尖がっており、中央に縦に並んだ1列のブロックのお陰で、アスファルト路面での直進安定性を落としていたように思います。正直怖かったです。

対してこのマキシスタイヤは安心して走れます。
初めて見た時には「ゴクリ、けっこうブロックが高いのね・・・」と思ったのですが、道路に出てみたら全く大丈夫でした。
中央に横2列に並んだブロックが配置されているためなのか、コンパウンドがほどよい硬さだからなのか・・とにかく安心して走れました。

河原やモトクロスコースで何度も走っていますが、私レベル(オフロード歴1年)ではオフロード性能も全く問題ないと感じています。

空気圧は公道走行時は1.5、オフロードでは0.8前後で使用しています。

公道からオフロードまで安心して使える、かなり満足のいくタイヤです。

先日、ハード路面&ブレーキを強くかけるコースを連続して55kmくらい走った後は角が丸くなった気がしましたが、それは当たり前なのかもしれません。いまのところ悪いところが本当に見当たりません。

「AC10がちょっと怖い」という人には、是非試していただきたいなとというタイヤです(ゝω・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/17 20:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

マキシスの公道走行可能なオフロードタイヤの中の1つです。
私はいつも自走で練習に行くので、その際の練習用タイヤとして購入してみました。

以前は MICHELIN CROSS AC10 を使っていました。実際に計測したわけではありませんが、本品はAC10に比べて中央のブロックの高さが低く思えます。
ですのでオフロードでのグリップ力だけで比べると、もしかしたらAC10の方が高いかもしれません。でも初心者な私には全然わかりませんでした。充分普通にオフロード走行できます。

嬉しかったのは、AC10に比べてアスファルト路面での安心感が高く感じることです。
ブロックが低め&接地面積が広めなので、安定しているのだと思います。
リヤブレーキも普通にかけることができます。

コンパウンドはミディアムソフト・・とか、そんな感じだと思います。モトクロス用のハードタイヤなどと比べると指でグニグニ動いて柔らかいです。そのうえブロックが低いためか、ブロックの角の減りが早いように思います。

練習用タイヤと割り切って、向きを変えて履いたり、ブロックの角をカットしたりして履き潰そうと思います。

「林道ツーリングに行きたいけど、AC10だとちょっとブロックが高くて滑りやすくて怖い」という方にオススメしたいタイヤです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 19:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あし~もさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

今回、タイヤ交換を検討して
フロントをこれに決めました。

IRCのタイヤは初めてで
他のいンプレを見ても良い事ばかり。
「本当かなぁ?」と思いながら
値段もお手頃なので、失敗したとしても
痛手は少ないかと。

早速交換して走ってみると
さすがですね。

まずドライからハーフマディのコースを走ってみましたが
このタイヤ、懐が深いですね。
簡単に言うと「オールラウンダー」です。
ステアは素直で、押さえ込みの力が少なくても
素直にラインをトレースできます。
制動も申し分なく
ブレーキングからのバンクでの信頼性が
某D社と某B社より上です。

この値段とパフォーマンスを考えると
これは買いですね!

グリップも申し分無く
地面を「喰う!」とはこの事ですかね。

とにかくとても良い買い物をしたと思います。

痛手は全然感じれませんでした(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 16:52
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あし~もさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

タイヤ交換を検討して
今回、初めてIRCのタイヤをチョイス。

初めてのIRCのタイヤなので
慎重に走ってみましたが
一言で言うと「良い!俄然良い!」です。

自分は某D社と某B社のタイヤを
今まで履いていたので
比較するのは結構簡単でした。

まずマディでの走破性とグリップは
IRCの方が上ですね。
マディからのドライの路面でも
コントロールが容易で、リカバリー量が
そんなに増えた印象がありません。
むしろリアステアで曲がる自分にとって
このタイヤは丁度良いですね。

値段とタイヤの性能を比較したら
コスパで俄然IRCが良いです。

この値段でこのパフォーマンスは
他社が追いつく事は無理でしょう。

磨耗も少なく、今後はIRCを使い続けると
自分は思いました。

買って損は無いかと思います。
次もこれを購入します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 16:41
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かぶかぶさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: WR250R | Vストローム650 | ハンターカブCT110 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

ダートでもソコソコグリップしそうですし
D604より若干左右方向への振動が増えましたが、
オンロードでの静粛性もD604ほどでないにせよ
十分満足できます。

何より、やっぱりオフバイクにはブロックパターンが似合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/23 22:17
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さぴさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R600 | WR250R | CRF150RII )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

wr250rに履かせました。
公道走行可能となってますがほんとに一応といったレベルですので一般公道を走る際はよく注意を。その代わりに土の上では純正タイヤでは味わえない楽しさがあります。モトクロスコースも平気で走れちゃいます。自分の腕が上がったような錯覚も体感できますよ。
値段もお手頃なのも助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/24 16:28

役に立った

コメント(0)

つーさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

あまりオフロードを走る機会がありませんでしたが、見た目からWR250R純正よりグリップが良さそうでした。しかし5000kmくらいで寿命でちょっと消耗が早いと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 21:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つーさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

オフロード走行は月に1、2回、通勤に毎日の使用でした。オフロードもそこそこ走れますし、公道のブレーキングのグリップもよく、安心して使えます。8000km位持つと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 21:06

役に立った

コメント(0)

たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

オフ車に乗り始めて約20年近く色々なタイヤを履き替えてきましたが最終的にたどり着いたのはこのタイヤです。
林道でのグリップ力、舗装路でのグリップ力、雨天走行、耐摩耗性、コーナーリング安定性などの総合評価で他のタイヤより群を抜いています。
一番の魅力はこのブロックパターンで舗装路での安心感と耐摩耗性ですかね、私の走り方だとフロントタイヤの方が早く減りますが1万キロは走ってくれます。
最近は林道へはほとんど行かなくなって舗装路ばかり走ってますがオンパターンタイヤは履かずにこのタイヤをチョイスしています。やっぱりオフ車はブロックが似合いますからね~
それから不満ではありませんが一部の舗装路では走行音が気になるところがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/21 03:03
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

2.0/5

★★★★★

WR250Rに装着しました。

購入前より皆様が書かれておられますように「消しゴムタイヤ」と知りながらも、どのぐらい減るのが早いか試したくなり購入しました。

装着ですが、タイヤ硬さもなく交換は比較的容易です。

装着した感想ですが、純正のタイヤとさほど変化はありません。ロードノイズも純正より少し大きくなるかなぁ?程度でさほど変わりません。

グリップですが、OFF指向の強いタイヤと書かれておりますが、ロードでもかなりハイスピードで安定してコーナーも曲がれます。
自走で林道まで行かれる方には強みだと思いますが、交差点でもかなりの速度で入って行くとブリブリ…とじわじわ流れていくのが分かります。

オフでの性能ですが、公道走行可能なタイヤ…と考えると良い方だと思います。
WR250Rの純正よりはグリップ性能は良いと思われます。

しかしながら…二回目の購入はないですね!

…というのも、オフ指向であっても、やはりロードも走行される前提であるのが非常に感じ取れますので、林道だけのために所有している自分の目的には合わないタイヤだと思います。
 
画像は交換する直前に撮影したのですが、皆様2~3000キロで交換と書かれておりますが、この状態で走行距離900キロ程度です…(笑)

ある程度走った頃よりブロック飛び(欠け)も発生し出したりもしました。

確かにロードでもダートでもかなり開ける走り方をするので、だいたい皆様よりもタイヤの「持ち」も悪いのは充分に承知していましたが、まさか1000km持たないとは思いませんでした。

実際にはこの後に装着したミシュランAC10の方が長持ちしています…^^;;

ロードメインの時々ダートな使用方法の方でしたら使えると思いますが、ダートメインではお勧め出来ないかと思いますので、★2つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/14 20:42
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP