ヤマハ  WR250R

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2079 11 0 12 2142
ヤマハ  WR250Rの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:WR250R 
  • カテゴリ:オフロードタイヤ 
  • ブランド:SHINKO:シンコー 

WR250R のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はちみつさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | アドレスV125S )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 1

オフロード歴1年未満ですが、初めてWEXウエストのイベントに参加することになり、初めてFIMタイヤを装着しました。
今までトレールタイヤでロード(7):林道(3)の楽しみ方でちょっと物足りなくなってきた所でしたので価格と今後の使い方を加味してこのタイヤをチョイス。

【交換時】
交換は手組みでしたが、とにかく硬い!
過去何度もタイヤ交換してますが、過去最高です。
手組み初心者は素直にお店に任せましょう。

【装着後】
空気圧0.5でロードは正直不安感あります。
公道OKですが、移動路はゆっくりでないとソワソワします。
イベント参加時のエンデューロコースでは、今まで感じたことのないしっかりとした接地感でスロットルを開けても今まで程不安感が無かったです。

50分走行で初心者走りですが、ブロックの消耗はほぼ無さそうでした。
これからライフも確認しながら良ければリピートしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/12 19:12

役に立った

コメント(0)

はちみつさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | アドレスV125S )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 5
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 1

オフロード歴1年未満ですが、初めてWEXウエストのイベントに参加することになり、初めてFIMタイヤを装着しました。
今までトレールタイヤでロード(7):林道(3)の楽しみ方でちょっと物足りなくなってきた所でしたので価格と今後の使い方を加味してこのタイヤをチョイス。

【交換時】
交換は手組みでしたが、とにかく硬い!
過去何度もタイヤ交換してますが、過去最高です。
手組み初心者は素直にお店に任せましょう。

【装着後】
空気圧0.5でロードは正直不安感あります。
公道OKですが、移動路はゆっくりでないとソワソワします。
イベント参加時のエンデューロコースでは、今まで感じたことのないしっかりとした接地感でスロットルを開けても今まで程不安感が無かったです。

50分走行で初心者走りですが、ブロックの消耗はほぼ無さそうでした。
これからライフも確認しながら良ければリピートしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/12 19:11

役に立った

コメント(0)

やまもとさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 4
オンロードグリップ 3

Ac10からの乗り換えです。
Ac10と216と純正タイヤしか知らないのですが、
交換はかなり硬いイメージがあります。YouTubeでVE33とかの交換みたいに、フニャフニャと入る気はしませんでした。
主に林道とちょい獣道がメインでガレ場などでもac10から比べるとグリップする感じです。
ひとりが多いのでアタック系はしてないので、比較出来ないです。
リヤは1000キロで半分超えたかな。2000キロは到底持たないなって感じです。美味しいところは無くなり、グリップは明らかに無くなりつつあります。
フロントは2000キロ使えそうで、山も残っています。
他はあんまり知りませんが、公道オッケーの中では上位の部類だと思います。
次はveを試そうとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/15 18:40

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

エンデューロでは噂を耳にするタイヤです。
2015 WEXイースト R4 爺ヶ岳 はマディになるかな?と予想しましたので、今回初めてフロント用(F540)と一緒に購入してみました。

この540というシンコータイヤは、マディやサンドといった路面が柔らかい状況でグリップ力を発揮するタイヤという位置づけです。

タイヤのブロックは高さがありますが、比較的硬いかなと思います。でもその恩恵なのか、ブロックが泥に深く突き刺さります。マディなうえに急な傾斜の登り坂の途中で止まってしまっても、グリップして再スタートをきれました(足さえつけば)。

大きな特徴だと思うのが、土を中央に集めるように並んだブロックの配置。そしてブロックの前後の間隔がとても広いことです。これにより、ブロックの隙間に詰まった土や泥が取れやすい(スリックタイヤ状態になり難い)のだと思います。

爺ヶ岳の泥斜面、土と草が混じったフカフカの路面、ウッズの中、ワダチなど、バッチリグリップしてくれました。
転倒またはドハマリ必須に見えた濡れた倒木×3連発も、思い切って突入したら難なく超えてくれました。しかも毎周(←違う道へ行けってばw)。

レーススタート時の空気圧は0.5(ビードストッパーは2個)。
スタートから2周目まではしっかりグリップしました。3周目の中盤あたりからスベリはじめましたが、内圧が上がってしまったのだと思います。コース脇に停車して「プシュプシュ」とエアを抜いたところ、再びグリップを取り戻してくれました。

ガレ場はかなり厳しかったです。
ただ、それはフロントに履いたF540の影響も大きかったのかもしれません。
いずれにせよ、ブロック形状からもガレ場は苦手ではないかなと感じました。

ガレ場の多いコースならば、フロントだけオールラウンドなタイヤを履く方が正解かもしれないです。
全コースがマディやフカフカの土のレースであれば、前後ともこのタイヤを履かせても良いかと思います。

あと、マディでも爺ヶ岳では3周でブロックの角が丸くなりました。フロントと同様に回転方向が決まっているタイヤなので、逆履きもできずコスパは悪いのですが、ここ一発で信頼のおける素晴らしいタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/06 10:40
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タツヤさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: TE250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

エンデューロでは噂を耳にするタイヤです。
2015 WEXイースト R4 爺ヶ岳 はマディになるかな?と予想しましたので、今回初めて購入してみました。

この540というシンコータイヤは、マディやサンドといった路面が柔らかい状況でグリップ力を発揮するタイヤという位置づけです。

タイヤのブロックは薄くて高さがあり、友人が購入したゲコタと比べると硬いです。
写真のようにブロックを指でつまむと曲がります。でもけっこう力を入れています。
このブロックが泥に深く突き刺さってくれます。

爺ヶ岳の泥斜面、土と草が混じったフカフカの路面、ウッズの中、ワダチなど、バッチリグリップしてくれました。

レーススタート時の空気圧は0.7。
自分としては、あの状況ならもう少し抜いておいてもよかったかと思っています。

ガレ場はかなり厳しかったです。
ブロックの形状がそうさせるのか、それとも雨上がりで石が濡れていたせいなのか・・とにかくいつもとフロントの感覚が大きく異なっていました。ハンドルがゴトンボヨンととられてしまい、全然真っ直ぐ走ってくれません。

ガレ場の多いコースならば、フロントだけオールラウンドなタイヤを履く方が正解かもしれないです。

全コースがマディやフカフカの土のレースであれば、前後ともこのタイヤを履かせたら良いと思います。

回転方向が決まっているタイヤなので、逆履きはできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/04 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP