ホンダ  VTR250

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
2733 20 0 12 1281
ホンダ  VTR250の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥22,470~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥10,972~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,600~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:VTR250 

VTR250 のインプレッション (全 505 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: VTR250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
  • ホース交換後

    ホース交換後

  • キャリパー部拡大

    キャリパー部拡大

VTR購入後、3万km/6年という事で純正ホースをステンレスメッシュホースに変えた。取り付けに関しては問題なく装着できた。交換してテストランをすると明らかにブレーキフィーリングがダイレクトになりソリッド感が出た。ブレーキパッドはそのままでテストしたので明らかにホースでの伝達ロスがなくなっている。ホースカバーもクリアとスモークと選べるのもいい。自分はスモークにした。他不満点は、フィッテングのワッシャーはアルミより真鍮の方がいい。指定範囲トルクで締め付けてもアルミ製ワッシャーは変形するのでメンテでブレーキキャリパーを外すときに毎回交換になってしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/24 22:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yukipon198ai091さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: VTR250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • こちら側のボルトは簡単に着脱できますが

    こちら側のボルトは簡単に着脱できますが

  • エンジン側の固定ボルトが狭い場所にあり、なかなか工具が入りません

    エンジン側の固定ボルトが狭い場所にあり、なかなか工具が入りません

私は特にサーキットなどは走行しませんが、長距離ツーリングで
腰やお尻の疲れの低減のため購入しました。
取り付け作業は自分で行いましたが、かなり大変な作業になりました。
エンジン側のボルト・ナットが、どうにも工具が入らない場所にあります。
どうにかこうにか狭い場所に工具を差し込んでナットを緩めることが
できましたが、これだけで小一時間かかりました。
ある程度の工具が必要になりますので、工具を揃えていない方や作業に
不安がある方は、素直にバイク屋に頼んだほうがいいかと思います。

交換後試走した感じ、私はとくに攻め込んだ走りとかはしませんが、
明らかに乗り心地がよくなっているのが体感できます。
路面の凹凸を通り過ぎる度に、”ガタンガタン”だったのが”カタッカタッ”
っていう感じになります。
とくに長距離ツーリングにおいては腰やお尻への負担軽減になりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/07 13:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんとことんとんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FTR223 )

利用車種: VTR250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

 私もライジングから2に買い替えですが、伝えたい事が全てオトキチさんのインプレに書いてありました。オトキチさんの言う通りです。
 自分が念押しで特筆するところはグレア(拡散光)がきちんと抑制されている点ですね。もう同じ製品のモデルチェンジとはいい難い程に高性能になっています。前回は4500kを購入し今回は色気付いて6000kに手を出してみました。色温度を上げてしまったので視認性は多少下がる事を覚悟していたのですが前モデルよりも明らかに視認性が良くなっています。
 先日国道で純正LEDの国産軽と横並びになったので配光を比較してみたのですが、カットラインも綺麗で目立つグレアも無く、乗用車の純正と遜色無いのには驚きました。

高価ですがケチって叩き売りのライジングを買うより、数千円増しのライジング?を買った方が幸せになりますよ。(まさに自分がその一人)

※余談ですがフランジの固定が初代よりも固くロックされていますので脱着時に手間取るかもしれません。
 また当方ネイキッドなのでライトケース内に詰め込むのですが、三極のバルブコネクタと本製品コネクタとの接続部は防水性が皆無なのでガシガシ洗車する人や荒天でも走行する人は防水対策をした方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/15 00:28
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナガレさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

一番好きな点はホ?ムセンタ等に殆どプラグ適合表が置いてある事
誰でも簡単に読めてとても分かりやすい

標準プラグを使用して不満に感じた事はない

プラグの付いて居る場所によっては雨水、埃等が貯まりやすいので
プラグを外す前に必ずエア?を吹きスレッド系の耐熱グリスを塗り
嵌めてからもエア?を吹く様にしている

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/01 14:53

役に立った

コメント(0)

ZENchiさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 代り映えしないが満足です

    代り映えしないが満足です

ハッキリ言って値段で決めました。VTR用は車高調整が無いので残念ですが適合車種で選びました!初期設定からlow側の調整でリアサスが落ち着いた感じでセッティングしてます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/21 23:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
音質 4
コストパフォーマンス 4

S・T・Dマフラーから交換して走り出し最初のインプレは、まず挙動が軽く感じられた。これはやはり2Kgの軽量の効果である。後、走行性能は良く4?5千rpmに谷がありパワー感がないと記載されているが、逆に7千rpmからレッド迄澱みなくは言い過ぎだが高回転が気持ち良く回るために弱く感じられるが実際は速度は乗っているし繋がりは良い。レース用マフラー程では無いがストリート用のマフラーとしてはかなり出来がいいと感じられる。サウンドは、屋根のある駐車所や反響のある市街地は少々大きく感じるが不思議と高速で飛ばしていると官能を感じさせるサウンドでしかも低速時より静かに感じる。要は高回転型のマシンをプラグが燻ぶらないような走りができる人向けである。逆にエンジンをぶん回せないライダー向きではないような気がする。なぜならパワーの出ていない無い回転域で迫力のあるサウンドのクルージングすると音疲れを起こす可能性も否定できない。兎に角、ローリング族やサーキット経験のある人には向いているマフラーであると思う。そう考えれば費用対効果は良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/27 20:36
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メロン。さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | R1-Z | VTR250 )

利用車種: VTR250

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5

今回は粘度40にしました。40と58の間にもう一つあるとありがたいと思います。
用品店でどこでも買えるようになるといいんですけどね。
性能はいいですよ。純正オイルしか使ったことない方は一度試してください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/02/16 08:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: VTR250

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

初期型VTRに使用しております。取り付けも簡単でカッコいいです。値段も安く、しっかりとした作りでとてもお得だなと思います。個人的な感想ですが、噛み合わせがしっかりしたように感じられ、ギアチェンジの際にしっかりとメリハリのある動きになった気がします。個体差や車種もあるでしょうが私は交換して乗りやすくなったように思います。ただ、ゴムパーツ等は後付け出来ないくらいに先が太いので靴はある程度痛めやすいのかなとは思います、こちらの商品を検討される方はそもそも気にされないかもしれないですが笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/23 23:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

初期型VTRに使用しております。冬場はチョークを引いてもつかないこともあるくらいでしたが、格段に安定性が向上していると感じます!交換してから2ヶ月ほどしか経っていないのでコスパや消耗に関してはまだはっきりしませんが、今のところ交換した直後と遜色ない印象を受けます。次回の交換もおそらくイリジウムにするであろう程度には気に入っております笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/23 22:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JunJunさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: VTR250

4.6/5

★★★★★

以前は似たタイプの付けてましたが、この品より少し高く、ステーを曲げたりしないと上手くハンドガードになりませんでした。
この品はパン付けでバッチリ。見栄えはまあ価格なりだと思いますが、冬の走行には最低限これが無いとキツイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/09 19:33

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP