インプレッション (全 6247 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

以前ソリッドステークを買ったとき一緒に買いました。
理由は丈夫なペグを打つにはそれなりのハンマーが必要だと思ったからです。
ペグを打つ反対側のとんがりは、ペグを抜くときペグの穴にとんがりを引っ掛けて
抜くという便利機能です。ですが20センチのペグの穴には残念ながら入りません。
普通の金づちでもよさそうな気もしましたが・・・。買ってしまいました。
値段が高いので自己満足の世界かもしれません。
スノピは値段高すぎです。
コールマンにも同じようなものがあってそっちの方が安くていいかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/26 19:01

役に立った

コメント(0)

だいつきさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

Vフックだとスイングアームに傷が付いてしまうので購入しました。
今まで付けていなかったのでもっと早く付けていればよかったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:52

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

電装品の保護につかいました。
取り付けは簡単。
ヒューズの出し入れはヒューズホルダーを回して引っ張るのですが、手が入りにくい狭いところに取り付けると交換が大変です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

狭い隙間での作業だったので取っての短いこのスパナでは
かなり作業がしにくかったです。
ステムナットの締め付け等は作業しやすかったです!

工具の使い分けが必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48

役に立った

ネコさんさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
フロントスタンドと迷ったのですが、自分はタイヤの交換やフォークの整備を自分ではやらないので、こちらを選びました。
これなら簡単なフロントホイールの掃除程度ならできます。
しかし他の方のレビューにもありますが、車体重量の大きいリッターバイクになると前輪を動かすのは結構コツというか、力が必要です。
あとはフロントホイールをなるべくまっすぐ乗せないと、横方向へ動いてしまいますので注意が必要です。
リアスタンドと組み合わせて使えばいいのですが、フロントをローラーに載せてからリアスタンドを掛けようとしたところ、前輪が上がっているせいか上手くいかずあわやバイクが転倒・・・となったので、やらない方がいいかもしれません。
ただコストパフォーマンスはいいと思います。
最終的にはフロントスタンドを買おうと検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:38

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

3.0/5

★★★★★

KSRのタイヤ交換で使ってみました。
12インチのホイールにもピタッと合いました。
最初にホイールにはめ込んで使うわけですが、タイヤをレバーで外していくうち当たり前ですがプロテクターの位置も変えなくてはいけません。
片方の手でレバーを押さえながらもう片方の手でプロテクターを外してつけてという作業が結構大変でした。
慣れの問題かも知れませんが。
傷を防ぐ役目はしっかり果たしてくれました。
レバー3本使用でのタイヤ交換でしたので、3個セットというのも丁度いいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:38

役に立った

コメント(0)

さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

大事な大事なバイクのリムを傷付けたくない人は必ず使ったほうがいいです。
ボロの原チャリのタイヤ交換で使いましたが、コレを付けないほうが簡単にタイヤ交換ができました。慣れればいいんでしょうが、少し邪魔になる印象がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:41

役に立った

コメント(0)

虎太郎さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

3.0/5

★★★★★

以前はホームセンターで売っているものを使っていましたが、こちらのサイトで売れ行きが良いということで、一度試しに使ってみることに。
どこがどう良い、というわけではありませんが、ホームセンターのものよりオイルを早く吸っているように感じ、蓋を閉じやすいと思いました。
しかし、結局は上記の理由よりも、デザインが好きなのでいつも使ってます(ぇ

ただ、高さがネックになってくるので、慣れるまでは難しいかもしれません……。
もう少し高さを抑えた、平べったいタイプがあるといいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/19 17:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おかぴさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: RS250 )

3.0/5

★★★★★

車などで使用している結束テープをイメージしてましたが
普通のビニールテープより、糊が付かない点はとても高評価を与えられるが
伸びが少なめ、硬いです。
他車のテープより入手しやすく安価なので良いですけど
現状のテープは 現状のままにして
もう少し伸びのある 柔らかい種類の結束テープを希望します。
たぶん、今のを使い終わったら、同じのは購入しないだろうな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nicecatchさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ニンジャ250R )

3.0/5

★★★★★

深さではなく幅と長さを増やしてもらえると使いやすいと思います。
傾けてオイルを出す際等、少しこぼれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/21 13:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP