Kashimura:カシムラ

ユーザーによる Kashimura:カシムラ のブランド評価

総合評価: 4.4 /総合評価8件 (詳細インプレ数:8件)
買ってよかった/最高:
3
おおむね期待通り:
5
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Kashimura:カシムラの商品のインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

真冬の真夜中に街灯一つ無い山道(約100kmの区間は凍結して積雪している)を一人で駆け抜ける必要があり、TDM900の暗すぎるヘッドライトを補強する為に購入してみました。

TDM900はハイビームとロービームが左右切り替え式で、どちらもH7のマルチリフレクター(それぞれ55ワット)なのですが、スペックとは裏腹にとにかく暗い!
今どき、スクーターだってもっと明るいんじゃないか?という、泣けるほどの暗さなのです。

この製品はフルLLEDで36ワット。
純正ハロゲンの55ワットはもちろん、純正ハロゲンより明るい社外LEDバルブでありがちな20ワット級よりも大幅にワット数が高いので、漆黒の闇をズバッ!と照らしてくれるのではないかという見立てです。

装着は本体から付属のステーを出して、ボルト2本で固定するのですが、けっこう重いので頑丈な場所(剛性のある場所)に固定する必要があります。
カウルなどに穴あけしてボルト止めしたらカウルが割れて落下するのは確実。
フロントフォークのアウターチューブや、エンジンガードバンパーくらい頑丈な物でないと厳しいです。

付属のボルト類は全てステンレス製です。
もちろん使えるのですが・・・
きっと中国産なのでしょうね、とても精度が悪く、手ではナットがスムーズに回りませんでした。
使えるので気にしなければ別に何でもないですが、私はそういうのが大嫌いなのでタップとダイスでネジ山を整えてから使用しました。

装着し終わって点灯すると・・・
おおー!さすが36ワット!超まぶしい!!

ただし、まぶしいのは対向車です!

レンズカットが無いので36ワット分の光が全て拡散し、前方に対して広範囲に放出されます。
12個もあるLEDの発光部分も全部正面から丸見えなので、こんなのを対向車線から照らされたら目潰しと同様の殺人行為。
もし同一車線で前方の車両を照らしたら超高性能で広範囲を照らすハイビームみたいな感じになってしまい、大変な迷惑を掛けてしまうのは間違いないでしょう。
なので、ヘッドライトの代わりに使う事はできません。
ハイビームとしても、ロービームとしても、フォグランプとしても使用不可!!

ただし、作業灯としては超優秀です。
レンンスカットの無い36ワットLEDが本気出すとこうなるのか・・・というくらい、広範囲を物凄く明るく照らしてくれます。
いくらレンズスカットが無いとは言っても反射板はあるので、ある程度は前方に光束が収束しますしね。

というワケで、ハイビームの代わりにこれで前方を照らす作戦は失敗しました。
ラリーライトのように前方を照らしてくれのを期待したのですが、光が拡散するので肝心の路面を照らす光量が全然足らないのです。
暗い暗いと嘆くTDM900純正ヘッドライトの方がまだマシです。

逆に、ハイビームと違って周辺は超よく見えます。
タイヤの直前とか、ほぼ真横とか、高い位置に設置されてる案内標識とかは物凄く明るく照らし、とっても見やすいです。
ただし、それはつまり光が拡散していて他車からは大迷惑という事を意味しています。
だからヘッドライトの代用として混合交通の中で使用してはいけません。
ダメ、絶対。


私は前後左右に誰も居ない特殊環境で使用したので、純正の暗いライトで前方をぼんやり照らしながら、このライトで周囲を鮮明に照らしつつ走る事ができました。
ヘッドライトとしては無能ですが、作業灯としてなら明るさだけはホントに素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 16:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

同じ商品で幅の狭いモデルもあるのですが、バイクに使用するなら断然そちらがオススメです。
小さい方のインプレはこちら
https://imp.webike.net/article/446647/


基本的には小さいサイズの倍の長さを持ったLEDライトバーになります。
そこまでは良いのですが、なんせデカすぎ!
大は小を兼ねない!
これが違和感無く取り付け出来るバイクは存在しません!

車(トラック)の荷台に付ける作業灯とか、野外で車の電源から使う投光器とか、そういった目的だと非常に有用でしょう。

なお、小さい方のインプレにも書きましたが、ヘッドライトの代わりに使用するのは絶対にダメです。
ハイビームとしても、ロービームとしても、フォグランプとしても使用不可!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 21:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たねさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: RG200 )

利用車種: RG200
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

想像以上に充電が早く且つ、ぱわふるなので実用的かも。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/18 13:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5

丸い形が多い中、今時珍しい角ばったデザインに惹かれ購入しました。
小加工しNinja250SLにフォグランプとして使用しています。明るさも充分で防水性も申し分ないのでオススメですよ!軽トラにも取り付け予定です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/21 12:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ウルフ200 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

クリップの部分がバイクだと大きい過ぎて、噛みずらいまたは、噛まない、車種によっては使えないかもしれない。あとバッテリーがどれくらい持つかだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/30 17:33

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5


通勤用のスクーターのヘッドライトの暗さに悩んでいませんか?そんな時におすすめしたいのがKashimuraのLEDバーライトです。12連装のLEDチップが夜道を明るく照らしてくれます。もう一つ24連装のロングタイプがありますが、横幅が広すぎるのでほとんどのバイクにはつけられないと思います。。。
明るさがとても強烈なので、配線の途中にスイッチを設置して、通常時はオフにして走りましょう。おそらく対向車からすると眩しすぎて迷惑になります。
明るさは申し分なし。一度このLEDライトバーを体感してしまうと、普通のヘッドライトでは満足できない体になってしまいます。とにかく光量が強いことと、レンズのおかげか結構拡散性もあるので、足元から歩道の歩行者まで満遍なく明るく照らしてくれます。
見た目もいかつくなって一石二鳥の2020夏のマストアイテムですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/21 14:57

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • パッケージです

    パッケージです

  • 内容物です

    内容物です

  • ヘンリービギンズDH-708に収めてみました

    ヘンリービギンズDH-708に収めてみました

  • アルパインスターズ カンガV2に収めてみました

    アルパインスターズ カンガV2に収めてみました

  • 別に用意していたワニ口クリップケーブル

    別に用意していたワニ口クリップケーブル

  • GROMのバッテリー端子に接続全景

    GROMのバッテリー端子に接続全景

【購入の決め手は?】
備えて安心のジャンプスターター!ツーリング先で、急な車両のバッテリー上がり…楽しいツーリングがバッテリー上がりでパニックになる前に、シートバッグに入れておけば、何時でも安心です。ツーリング仲間も含め安心! 参考に…JAF会員なら昼間、一般道での応急始動作業は「無料」、JAF会員以外なら13,130円です。入会していなかったら、ジャンプスターター代金くらい、直ぐに取り戻せると思います。(※夜間、有料道は会員でも料金がかかると思います。)

【商品はいかがでしたか?】
本体サイズは140W×19H×77Dmm、重さ 230gと凄くコンパクトにできています。ジャンプスタート対象車の目安は、2輪車、4輪車ともにDC12V鉛バッテリー搭載のガソリン車:3.0L以下、ディーゼル車:1.5L以下になっています。またジャンプスターター以外にも、モバイルバッテリー(USB出力DC5V 2.1A)、LEDライト・SOS点滅・ストロボ点滅としても使用できます。

【サイズ、重さはいかがでしたか?】
今回、持ち運びする時の事を考え、最も重視したのがサイズと重量です。条件はコンパクトなシートバッグに入り、リック、ウエストバッグに入れて移動しても不快感を感じないです。カシムラKD-237のソフトケースサイズは120W×205H×60Dmmとコンパクトで、ヘンリービギンズDH-708とアルパインスターズ カンガV2にすっぽり収まりました。但しソフトケースを収めたら、残りのスペースがない為、その他に入れられる物の制限はありますが…
あとジャンプスタートに必要なもの一式を納めた総重量が630gになり、リック、ウエストバッグに入れて移動しても、疲れない重さになっています。試しにアルパインスターズ カンガV2に収め使用してみましたが、そう不快に感じる重さではありませんでした。比較するなら水のペットボトル500mlより若干重いかなぁ…と

【実際に使用してみてどうでしたか?】
開封したばかりの商品は、バッテリー残量インジケータLEDが全点灯します。説明書にも記載してあるように、初めて使用する前に必ずフル充電を行い準備します。
ジャンプスタート試運転として、圧縮比 11.5:1の181cc NEO ボアアップキットを組み込んだGROMで行います。私のGROM、高圧縮に負けないようにキタコ強化セルモーターと純正デコンプを移植していますが…寒い真冬はバッテリーも弱り「ウッ…ウッ…」とセルが回ってくれず、終いにはバッテリーが音を上げてしまいます。(エンジンをかけることに失敗するとバッテリーに負荷がかかり、バッテリーの電圧が一気に下がってエンジンがかからなくなります。)
ジャンプスターターを試していきます。ジャンプスタートケーブルをGROMのバッテリーに接続しようとしたら、バッテリー端子が小さく、クリップが出来ません。そこで別に用意していたワニ口クリップケーブルを使い、GROMのバッテリー端子に接続、ジャンプスタート可能なインジケータが点灯したら、セルを回し、圧縮比 11.5:1のGROMエンジンが元気に始動!尚、GROMはバッテリー端子が小さいので、ちょっとした工夫が必要でした。その他のバイクに使用する前、車両のバッテリー端子にクリップできるか確認が必要かなぁ!?と思いました。(今回使ったワニ口クリップがあれば、どんな車種のバッテリー端子にも使用できるかも!?)
因みに端子の接続順番と始動条件があります。ここで説明すると長くなりますので、興味のある方は説明書がダウンロードできますので確認してみて下さい。
https://www.kashimura.com/goods/car/jumpstarter/kd237.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/10 07:36

役に立った

コメント(0)

ZAQさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: ディオ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

車のシガーソケット用のランプを探していましたが、
以外にこちらが最安値でした。
3個の白色LEDでそこそこ明るく、USBソケットも使用出来、
とても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 11:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP