大澤ワックス:オオサワワックス

ユーザーによる 大澤ワックス:オオサワワックス のブランド評価

総合評価: 4.4 /総合評価127件 (詳細インプレ数:126件)
買ってよかった/最高:
75
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

大澤ワックス:オオサワワックスの商品のインプレッション (全 126 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

1.5/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 1

組付けオイルを入れてエンジンメンテ時に使っています。乳白色の本体は問題ありませんが、ノズルとキャップ部の樹脂が硬すぎます。そのためキャップがとても外れ易く、容器として支障あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/08/10 12:19

役に立った

コメント(0)

ryoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: FTR223 | ゼファー400 | ビーノ(2サイクル) )

利用車種: FTR223

1.8/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

FTR223のクランクケース内清掃するのに、ガスケット?がすのに購入しましたが、全然綺麗に?がせませんでした。普通のパーツクリーナーのがまだ使える気がしました。ちょっとガッカリです…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 01:44

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 96件 )

2.0/5

★★★★★

エンジンオイル交換用に購入。
サイズを確認しなかった自分が悪いのですが
商品画像から想像していたものよりかなり小さかったです。
そして先端(差し込む部分)が細い。
先端が細いのでオイルが詰まってなかなか流れて行ってくれないうえに
器の部分も小さいのであまり注げず時間が掛かります。
想定外、予想外でした。
勉強になりました。
評価はオイル交換に使う場合の評価です。
じっくりオイルの量を確認しながらという方にはあっているかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/09/26 16:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
安かったので

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ジョッキ上部に網目(茶こし)のカップを装着出来るのだが、これを装着してoilをジョッキ内に入れると、網目が細かいのか、ほとんどオイルがジョッキに入らない。
また、ジョッキからエンジン内に注ぐ時、オイルの出がイマイチ遅い。

【期待外れだった点はありますか?】
付属品の茶こし網目カップが使えない。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
付属品を無くしたらもっと安価に提供できるのではないでしょうか?

【比較した商品はありますか?】
あります。

【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/26 23:26

役に立った

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスを考えると、グリスは400gで買うのが、一般ユーザーとしての常識。

しかし使い始めは、工具箱には大きすぎて入らないし、重い。

手を汚さずにグリスを吸い上げて、添付できるシリンジは、日常整備に重宝します。

震災の影響か、価格はやや高めだったので星3つ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/04 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

3.0/5

★★★★★

12本立ての試験管ホルダーで、横から見るとZ字状になっています。

もちろん本来の用途はラボでの試験管立てなんですが…形状が格好良いので私はガレージでのペン差しに使っています。

本来の用途からしてステンレス製で耐久性・耐薬品性が高いですが、ペン差しとしては…宝の持ち腐れですね。この製品はちょっと大きなホームセンターでも置いてることがあるので入手しやすいのは良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chiiさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GT50 | RD50 )

利用車種: RD50

3.0/5

★★★★★

RD50のブレーキオイルエアー抜き用に購入しました。小さいキャリパーのエアーって結構抜けにくいんですよね。ブリーダー開けて、ブレーキレバー握って、ブリーダー締めて、ブレーキレバー離す。これを繰り返し、ちょっと走って空気が集まったら再度エアー抜き。
それでもタッチが今一な時は、ブリーダーからシリンジでエアーを吸い取ります。この商品とても安いんですが、シリンジの口とブリーダーの口の大きさが異なるため、シリンジ側の口元を液体パッキン等で固定摺り必要があります。小さいキャリパーにはこれで十分ですが、大きい方が使い勝手は良いように思います。
それにしてもシリンジが通販で買えるって有り難い。薬局で注射器くださいって言ったら、変な顔されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21

役に立った

コメント(0)

カエルさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: XJR1300

3.0/5

★★★★★

最初1リットル容器では不安でしたが、安さ重視で購入。
XJR1300にて使用しましたが、不憫なく使用できました。
蓋があるのもポイントが高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/05 17:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: RD250

3.0/5

★★★★★

ワイヤー類にはワイヤー用のスプレーなどがありますが、私の場合ギヤオイルをワイヤーにさします。
その際に使用していたスポイトが紛失してしまい、今回こちらのスポイトを購入しました。
”大は小を兼ねる”ということで10mLのものを購入しましたが、大きすぎてオイルをたくさん吸い上げてしまいます。
私の様にオイルを注油するために購入を考えている方は、最も小さいものでも大丈夫です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 09:29

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.0/5

★★★★★

フタが付いて保管に便利だと思って購入しました。
プラの素材は厚みがあって丈夫そうですが、フタの開け閉めが少し硬いです。
使うごとに良くはなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 17:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP