ブレーキのインプレッション (全 13302 件中 241 - 250 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
サイレントホースさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: 998S )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

劣化して見た目が悪かったので交換。
ネジが固着して、取り外しに苦戦。
交換後は見違えるルックスに。
気持ち良く乗れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/05 06:51

役に立った

コメント(0)

てぃあらさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR1000F
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

他メーカー純正品よりクリアなのが気持ち良いです。そして酷い点検窓ではダメですよ、騙されますので。迷わず新品に取り替えましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/03 18:33

役に立った

コメント(0)

ならぬことはならぬものですさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: リード110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 4
コントロール性 5

リード110(JF19)用に試してみました。色々なパッドを使った中でも制動力やタッチもノーマルより上だと感じますし、値段も安くコスパが良いと思います。雨天並びに耐久性はまだ分かりませんが、キャリパーもニッシンなので相性が良いかもです。
小型スクーターには充分な性能かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/02 21:57

役に立った

コメント(0)

みかんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | GSR250 | リトルカブ )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 0
コントロール性 4

インプレッションが好評だったので、自分的には奮発してこちらを購入。
少し前にブレーキフルードの交換を自分で行ったばかりだったので、パッドの交換も自分で行いました。
鳴き止めには今までコパスリップを使用していて、今回も同じ。
DAYTONAのハイパーシンタードを取り付けたセロー250のフロントは、街乗りでも最初は信じられないくらい怖かったので、かなり警戒して試運転に出発しましたが、、そこそこ効いたし、徐々に効きが良くなってきて慣らし運転は15kmで終了。
次回以降のツーリングでのフィーリングが楽しみです。
ただ1つ残念なのは、包装です。
Vesrahの工場でこのような梱包をしているのでしょうか。
袋状の薄いセロファンに台紙とパッドが入って届きました。
入って、、、とうか、あんなに硬くて重たいものをセロファンの袋に入れたらどうなるか想像が付くでしょう。
袋は破れていて、知らずに箱から取り出したら中身がボタッと下に落ちました。
信じがたい事ですが本当です。
せめて、ラップでグルグル巻きにして出荷して欲しかったし、
Webike!さんで箱に入れているのなら、中身が出ないように対策して欲しかったし、
まさかメーカー出荷時点でこんな脆い包装なら、Webike!さんに届いた時点で破れていたとしか思えないし、破れたままで箱に入れたのでは?と疑いたくなります。
とにかくそれが気分悪くて仕方ないです。
製品に傷などは無く、性能は大丈夫そうです。
ある程度走って満足の行くフィーリングなら☆5としたいところですが、包装の問題で☆3にしています。パッド自体の評価ではないです。

投稿日付: 2024/04/02 21:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 8件 )

カラー:シルバー
利用車種: MONSTER 937
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

さり気なくいい感じです、質感はまあまあです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/02 20:14

役に立った

コメント(0)

コウさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: V-MAX 1680 | YZF-R1M )

利用車種: YZF-R1M
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 純正ながらしっかりとブレンボのロゴがあるので、見た目も良いです。

    純正ながらしっかりとブレンボのロゴがあるので、見た目も良いです。

  • バンジョーボルトが横出しのため、純正ブレーキホースがそのまま使えます。

    バンジョーボルトが横出しのため、純正ブレーキホースがそのまま使えます。

  • この状態で届きます。今回、リザーバータンクとホースは使いませんでした。

    この状態で届きます。今回、リザーバータンクとホースは使いませんでした。

【使用状況を教えてください】
100%サーキット走行でのインプレになります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい。
写真の通り、アッセンブリー状態で箱に入って届きます。

【取付けは難しかったですか?】
ブレーキのエア抜きができる人であれば簡単な部類に入ると思います。
作業性を考慮して、リザーバータンクからマスターのバンジョーボルトまでのフルードを抜きます。
次に、純正マスターのバンジョーボルトを外し、そのままマスター本体を取り外し逆の手順で装着します。

【使ってみていかがでしたか?】
今回、YZF-R1Mの純正ニッシン製ラジアルマスターからの交換でしたが、フィーリングは上々です。
ピストン径は同じ16mm相当ですが、レバー比が異なるため若干ですがストローク型になります。これがサーキット走行では抜群に効果的で、ブレーキリリース側のストロール量が豊富でコントロールが楽になります。多分ですが、同じブレンボのRCSマスターよりも良いのでは?と思います。RCSマスターは17mmが適合かと思いますが、今回のR7純正マスターは16mmなのでより理論上ではよりストローク側になります。リプレイス品のブレンボマスターで一番近いのはレーシングマスターの16x18になるかと思いますが、ほぼ同等品を半額程度で入手できるので、このマスターはコスパ抜群です。しかも、バンジョーの取り出しが通常の下ではなく横にあるので純正ホースを使える可能性が高いです。実際、今回もバンジョーボルトとホースは純正をそのまま使用しています。ただ、注意点としては、通常ブレンボはボルトピッチ1.00mmですが、こちらは1.25mmです。なので、純正でブレンボマスターが装着されている車種だとピッチが合わない可能性があります。

【付属品はついていましたか?】
アッセンブリー状態で届くので、特に付属品はありません。

【期待外れな点はありましたか?】
なし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

取り付けには別にバンジョーボルトのガスケットが2枚必要です。
その他は、基本的にほぼボルトオンです。今回は、YZF-R1Mへの装着のため、リザーバータンクとタンクからマスターまでのホースは純正ニッシン製マスターから移植しています。R7用のホースだと長さと曲げの角度などが合わないからです。ここのホースもバンジョーボルトのピッチ同様に通常のブレンボだとニップルの径が異なるかと思います。

最後に、YZF-R1/Mに乗っていて純正のパツンパツンのフィーリングに悩んでいる方、こちらのマスターはかなりおすすめです。最小限の費用で最大の効果が得られるので導入して損はないと思います。というか、デメリットはゼロです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/02 11:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

タイプ:【2】20度【GOODRIDGE製】
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

アルミ素材よりステンの方が耐久性があると思いこちらを購入しました
作りもしっかりしていて漏れもなく使用出来ました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/01 23:39

役に立った

コメント(0)

まさくんさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: Z900RS | PCX125 )

カラー:ゴールド
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

グリーンからゴールドに変えました。ゴールドで統一。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/01 18:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

純正のままでも特に不満はなかったのですが特価品だったので純正のカシメをセミフローティングにしてドレスアップもしてみようかと思い購入。色は選べませんでしたが造りも精度も良く同色系なので違和感なく何より綺麗なので買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/01 17:59

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

右用
利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5
  • 交換作業は自己責任で。

    交換作業は自己責任で。

カワサキZ1で使用の為に購入しました。
純正ディスクローターが摩耗限界に近づいたため、思い切って購入しました。カスタム感を出したい為に、穴あきタイプにしました。
交換の為にノーマルディスクを取り外した際に、ノーマルディスクとの重さの違いがハッキリとわかりました。
制動力とともに、重量差でも走りが変わる事を期待します。
ローター交換は丁寧に行えば難しい作業ではありません。
ローターボルトを外したボルト穴はM8細目のタップで軽くさらい、ボルトにはロックタイトの青を塗布、26N.mで締結しました。
パッドも新品に交換しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/01 16:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブレーキを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP