カワサキ  ZX-9R

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3459 25 0 0 177
カワサキ  ZX-9Rの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:ZX-9R 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 

ZX-9R のインプレッション (全 110 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRM250R | NSR250SE )

利用車種: ZX-9R

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

あまり大きくてカウル加工するのも嫌でしたので、ミニにしました。カウル固定ボルト外して取付けのお手軽作業です。でも見た目外して変わりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/13 21:12

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRM250R | NSR250SE )

利用車種: ZX-9R

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 2
  • タンクにサイレンサーまで外すとは思わんかったw

    タンクにサイレンサーまで外すとは思わんかったw

  • ノーマルのフェンダー外すのに知恵がいったw

    ノーマルのフェンダー外すのに知恵がいったw

  • フェンダーレスキットは横のフレームまでなのでタンク下保護でノーマルぶった切り。

    フェンダーレスキットは横のフレームまでなのでタンク下保護でノーマルぶった切り。

  • このフューズ固定が分からん。誰か教えて下さい。

    このフューズ固定が分からん。誰か教えて下さい。

  • でも、かっこええです。

    でも、かっこええです。

まず、取付穴なのはぴったりなので○。ノーマルから外したゴムを付けるのは面倒くさい△。説明書がコピーコピーなので、図がわからない△。ノーマルはタンク下らへんまでカバーしているがそこまでの長さないので、ノーマルぶった切ってくっつけ、リヤマスターもノーマルと同じ場所に固定。普通ノーマルの長さは知らんから、書いといてくれたら親切やのに×。私の付け方がおかしいのか分からんがどう考えてもメインフューズボックス(バッテリープラス端子出てるやつ)固定の棒の角度がおかしい。上向きなら非常に綺麗に付くと思われるが前向きなので、ボックス固定ゴム切ってガムテープ貼りました×。あと隙間が多いので泥やらなんや入りそうなのでガムテープで隙間埋め。値段もええ値段するからね。しかし20年前のバイクの部品が在庫であるというのは素晴らしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/10 17:21

役に立った

コメント(0)

ひこさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZX-9R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4

本当は、ラジアルマスターを付けたかったのですが、ZX-6R(2001年式)にはポン付け出来たのですが、ZX-9R(1999年式)には、相当な加工が必要なのが分かり諦めてたのですが、ノーマルマスターには不満を感じ続けてました。セミラジアルはいかがなものかと思ってましたが、セールのキャンペーンに乗じて購入しました。予想通りポン付け出来ました。キャリパーもブレンボに同時に換えたので、本商品のみのインプレにはならないかもしれませんが、ノーマルマスターとは比べ物にならないくらいカッチリしました。ラジポンと比較すると部が悪いですが、岡山国際サーキットのホームストレートから1コーナーへは安心して飛び込めました。加工が面倒で諦めかけたがノーマルでは満足出来ない方は、ぜひ一度試してください。価格以上の効果はきっと感じられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/03 22:42
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 5

いくつか純正以外のものを試していますが自分の車種で使える範囲では一番効きました。
純正<プロジェクトμエコスポーツ、SBSレーシングシンター(冷間)<<SBSレーシングシンター(温間)<ジクーセラミックシンター、RKメガアロイ、ぐらいの印象です。
ジクーも効くのですがメガアロイの方がタッチが自分好みなのと、ジクーのセラミックシンターはあっという間になくなるのでメガアロイの方が好みです。メガアロイの値段の安さ考えるともうこれ以上試さなくてもいいかな、という気分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/28 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はむーさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZX-9R

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

ZX-9R E型に装着。
個体差なのか改良があったのか、他の方のインプレにあったようなフィッティングの悪さはありませんでした。
適用パーツが少なくなってきている車種の為、選択肢が多く無い中、良心的な価格設定が魅力で多少の加工は覚悟で購入しましたが全く問題なかったです。
汚れたらエアーで吹いて繰り返し使用できる点も購入理由の一つです。

大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/16 00:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

利用車種: ZX-9R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 2

ZX9Rにサンスターローターとラジアルブレンボキャリパーの組み合わせで使ってます。このパッドの前に使ってたのはブレンボ純正なのでそれとの比較としてインプレしてみたいと思います。
このパットの特性なのですが温まらないとMAXの制動力を発揮してくれません。例えば郊外の道で急に車が飛び出してきたときなどはおっとっととなりますので注意が必要です。冷えているときはブレンボ純正より効かないです。温まってくるとブレンボ純正よりはるかに効き、メタリカのスペック03の制動力に近くまで効きますのでサーキットなどにはいいかもしれません。峠道の下りなどには安心してブレーキできます。
総評としてですが、比較的車重の重いバイクや峠やサーキットなどをハイペースで走る方には向いてるのかもしれませんが、街乗りのみの車重の軽いバイクには向かないかもしれないです。
使う方はブレーキを温めるということを頭の片隅に入れておいたほうがいいパッドですね。
品質と質感が2なのは摩材の周りがなんか凸凹してたためフィーリングが2なのも温まらないと効かないという特性だからです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/29 05:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はむーさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZX-9R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 2

装着車両は ZX-9R E1 2000年
GPタイプ ブラック:ブラック ショートを選択、購入。

周りの友人数名も使用していることから高い質感は確認済みであり、今回欠品中だったフルードタンクを後日購入予定の為、統一感を持たせたい理由で迷わず購入しました。

取付けに関しては、添付の説明書を読めば問題なく行える。
とかいって見ずに付けましたが...

結果、クラッチ側がグラグラ!

ブレーキ側はマイナスドライバーとスパナで支点のボルトナットを外し、安易に交換完了。
同様にクラッチ側もサクッと交換しようと進めると、まず支点のボルトはマイナスドライバーが掛からないフラット形状。ナット側にスパナを入れようにも、クラッチスイッチが邪魔で入らない。
スイッチを外しナットを緩めるが、今度はウインカー等のスイッチが当たりレバーが外れない...
スイッチの脱着も経て元どおりに。
さて感触を確認しようとレバーをニギニギし、ここでやっと説明書を取り出す。

ブレーキ側は問題無し
クラッチ側は... あら! 純正カラーを使用しなさい。との表記...
慌てて純正レバーを手にし、ハンマーとポンチで固いシルバーのカラーを外した。
が、これはブレーキレバーのカラーだったw
クラッチ側のカラーは金色系でハンマーなんか使わなくてもポロっと取れました。

で、再度装着ですが先程の手順を踏まえ、今度はウインカースイッチBOXは外さずクラッチレバー本体をハンドルから脱着。この方がやり易いです。

説明書は必ず確認しましょう!


装着後の感想ですが
まず、レバー長は左右同じではあるがレバー支点位置が違うことから、左右非対称になりました。
クラッチ側が1.5cm程内側に入ってしまいます。
友人のブレンボ装着ゼファー1100は右はショート、左はレギュラーを付けてますがこれも多少なり違和感があります。

気になる方はレバー長調整式の商品を購入されることをお勧めします。

使用感はクラッチが少し固く感じました。
理由は断面形状とショート化により支点、力点の距離が短くなる事でしょう。
素手で握った感想は3人中3人が「渋滞時キツいで?」で
グローブをはめて「なんとかいけるやろ?」でした

人気車種には外品で出ている、クラッチ操作を軽くするようなパーツを併用することでいくらかは軽減出来ると思います。

以上、あまり参考になるようなレビューではありませんが...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/12 08:43

役に立った

コメント(0)

はむーさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: ZX-9R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

2000 ZX9R E1に装着
cafefighter化の為カウルを外したことで目立つ、大きな純正メーターから交換しました。
英語版サービスマニュアルでメーター配線を確認しながらの取付けでしたが3点程問題が発生。

?スピードメーターが動かない
?タコメーターの表示回転数が大きい
?油圧警告灯がヘッドライトスイッチと連動して点灯

ネット上で調べてみたが、この車種に関しての情報は皆無。純正電気式スピードメーターの車両にオプションの磁石センサーを使用せずに装着というのが理想であるため、参考にさせて頂いたのはW650のサイトでした。

以下解決手順です。
1.サービスマニュアル及び車体側車速パルスセンサーを確認。メーターカップラ内黄色線のパルス信号と黒線GNDは問題なく接続したが表示は0km。
そこでサービスマニュアルでは接続先不明のピンク線をキーオン電源に接続すると後輪の回転に合わせて表示が動く。まだ実走はしていないので1回転あたりの数字とパルス回数は後日設定予定です。
?タコパルスの薄青線を接続。メーター内回転数は表示するもののアイドリングで2500rpm前後、倍の表示となる。これはメーター説明書で設定方法の記載がある為問題は無し。1回転2パルスで設定。
ここまでは想定内。
?油圧警告灯の問題は想定外でした。
キーオンで点灯。エンジンがかかれば消灯...のはずが消えない!そこでスイッチ類をいろいろ触っていると、なんと!ポジションON、ヘッドライトONで消灯..
これだけはネットで探しても出てこない。

原因は接続間違いw
青赤と赤青をつなぎ直し解決。

以上、手探りながらもマイナー車種にacewellのメーターをつけることが出来ました。
実走時問題が生じるかもしれませんが表示上は完了しました。

記載の手順は間違いの可能性もある為、実際には自身で良く調べて装着して下さい!あしからず。

ひとつ。メーターから配線カップラまでの線が短かったです。ヘッドライトやウインカー、他部品の配線は全てタンク下で接続できたのですが、このメーターのみカップラ露出になりました。あと20cm欲しいところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/26 13:13

役に立った

コメント(0)

きゃわさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-9R | KLX250SR )

利用車種: ZX-9R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
デザイン 3
  • 繊細に位置決めして

    繊細に位置決めして

  • 位置出しして、水をたっぷり吹いて

    位置出しして、水をたっぷり吹いて

  • 角度に気をつけて9Rでは下から貼っていきました。 ポイントは上側は意図的に浮かす

    角度に気をつけて9Rでは下から貼っていきました。 ポイントは上側は意図的に浮かす

  • 乗って当たる所は全面カバー出来てます

    乗って当たる所は全面カバー出来てます

  • オフセット無しでブレーキ掛けて前にずれないのは感動的です!

    オフセット無しでブレーキ掛けて前にずれないのは感動的です!

【何が購入の決め手になりましたか?】流用になるのでタンクサイズの比較でこれしかなかった
【実際に使用してみてどうでしたか?】別車両で使っているのでグリップ感は最高です
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】クリアーですが、きちんと水貼りすれば綺麗に貼れます
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】しっかり位置決めして、しっかり霧吹きで水を吹いて出っ張った部位から貼っていけばエアーは入りません
【比較した商品はありますか?】GSX1300R用ではこれしか当たらず、ZZR1100とかもラインナップに無くて、形状的にこれを選択
【その他】貼り付け時に温めすぎると伸びるのでヘアードライヤーで暖めるぐらいが丁度良いと感じます
パンツの磨耗とか無いとは言えませんが、ライディングがかなり楽になり、余裕が出来ます。
安い物では有りませんが、疲労分を考えると妥当だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/07 19:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: Z900 | NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
制動性能 5

純正のトキコ6potと比較して制動力、コントロール性共に格段に良くなりました。
カチッと効きつつも、しっかり調整ができるのでブレーキングの幅が広がります。
サーキットなどでの高速走行ではまだ試していませんが、安心してフルブレーキをかけることができそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/11 22:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP