カワサキ  ZX-9R

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3459 25 0 0 177
カワサキ  ZX-9Rの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

RSJ328 AIRパーカ [エア...

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥28,700~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥34,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,010~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

KK-902 モーターサイクルイン...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,220~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:ZX-9R 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 

ZX-9R のインプレッション (全 110 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: Z900 | NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: ZX-9R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 3

【購入動機】
ZX-9Rの純正ウインカーはサイズが大きく、年数が経過するとゴムのステーの劣化と共に自然とちぎれてしまいました。
毎度毎度ステーを買い換えるのも面倒になり、どうせなら見た目もスッキリできるようなLEDで貼付けタイプにしようと思い、本商品を購入しました。

【商品について】
ウインカー本体は小さめ。クリア具合も完全なる透明ではないので、LED特有のツブツブが見えることはありませんでした。

【取り付け】
純正のウインカーを外して、そのスペースに取り付けるのですが、スペース的にはピッタリと埋めてくれて満足でした。
ただ、付属の両面テープは結構早い段階で剥がれてしまいました。
ホームセンターに売っているような超強力の両面テープにしてからは雨が降ってもちょっとぶつかっても剥がれることなく安心して使えました。
ZX-9RはLEDに対応してなかったので、対応のリレーに交換してハイフラ防止をしました。

【明るさ】
夜間の視認性工場はもちろん、昼間でもはっきりと点灯が確認できます。
サイズが小さいので見えるかどうか心配でしたが、一緒に走る知人などに確認しても問題なしとの声でした。
車検も何回も通しましたが全て問題なく通りました。

【トータル】
見た目もスッキリして視認性も向上。
取り付けのスペースには注意ですが全体的には良いカスタムになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/20 10:31

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: Z900 | NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: ZX-9R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

【購入動機】
9Rの純正テールライトは至って普通の電球タイプ。
それでも当時のバイクのスタイルとしては良かったのですが、少しでも現代のバイク風をMIXしたくて、灯火類はLEDにしたいと思って購入しました。
マイナー車ゆえに選択肢もあまりありませんでした。

【取り付け】
ノーマルのテールライトと交換するだけの簡単な作業でした。
ウインカーと違って抵抗なども必要なく、パパっと付け替えて終了。
作業時間自体は20分くらいで終わってしまいました。

【見た目】
交換時間が短いのに、これだけでスタイルがガラッと変わりました。
クリアテールにしたことで後ろからの姿が現代っぽくなり、引き締まります。
90年代のバイクにもクリアのテールライトは意外と似合うことがわかりました。
また、ナンバー灯も標準装備なのでキレイな白色LEDでナンバープレートを照らしてくれます。
ただし、思った以上にLEDのつぶつぶが目立つので、その辺を気にする人はいるかもしれません。
最近のバイクにあるような自然なLEDライトよりは若干荒い感じの見た目です。

【明るさ】
さすがLEDといったところでしょうか。
明るさはもう十分。
昼間はもちろん、夜間の後続車への点灯アピールは抜群です。
真夜中に知人と走っていると、眩しいとクレームがはいることもありました(汗)

【耐久性】
装着してから5年以上使いましたが、一つも欠けることなく使うことができていました。
さすがLEDですね。長寿命です。そういう点もLEDにしてよかったと思う部分です。

【トータル】
気軽に交換できて、見た目も引き締まって格好良くなり、ライトとしての寿命も伸びる素晴らしいカスタムパーツだと思います。
まず見た目を変えたい!という方にはかなりおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/18 22:09

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: Z900 | NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: ZX-9R

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【購入動機】
セパハンのバイクに乗っている際に、どうしても足元の感覚がイマイチだったのと、完全なるもらい事故でステップが折れたのをきっかけに購入しました。
スポーツ系のバイクに乗る方に限らず、やっておきたいカスタムだと思っています。

【見た目】
ノーマルに比べると「カスタムしてる」という雰囲気がかなり感じられます。
性能よりも見た目重視!って理由でバックステップに交換する人もいるのではないでしょうか?
それくらい足元が引き締まります。
また、ヒールガードも肉抜きされていて軽量感のある雰囲気になります。

【性能、使い勝手】
ポジションは下記のパターンで変更可能です。
・15mmBack/25mmUp
・15mmBack/35mmUp
・25mmBack/25mmUp
・25mmBack/35mmUp
私は「25mmBack/35mmUp」でずっと乗っていましたが、キツすぎることなくいい感じでした。
サーキットでもステップを擦ることなく楽しく走れます。
また、可倒式ではないので、ステップに引っ掛けるスタンドを仕様することができるのでメンテナンス性などの幅も広がります。
ただ、転倒するとそのままステップが持っていかれる危険性もあります。

【不満点】
大きな不満点はなかったですが、ステップのカットがもっと欲しかったですね。
ブーツの底がガッチリ引っかかる感じではないので、踏ん張った際に滑ってしまうことが何度かありました。

【トータル】
総合的には満足です。
価格もバックステップの中では比較的安価な方ですし、入門的にもちょうど良いと思います。
ステップを変更するだけでバイクに乗っているときのポジションも大幅に楽になったり、走るのが楽しくなるので交換は非常にオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/15 10:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: Z900 | NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: ZX-9R

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

【購入動機】
購入するかなり前から気にはなっていたものの、金額もそこまで安くないうえに性能も未知数ということでずっと欲しい物リストに入ってました。
そんな中で知人が導入して絶賛していたのを聞き、いっちょやってみっか!みたいなノリで購入しました。

【見た目】
車両の色に合わせてグリーンを購入しましたが非常にキレイなカラーリングで美しいです。
ただ、ZX-9Rの場合はタンクを取り付けたら隠れてしまうので、「カスタム感」を他人に主張することはできません。

【取り付け】
ZX-9RのC型に装着しましたが、取り付け自体はそこまで難しくありませんでした。
ブローバイホースをカットして、間にTREV本体を差し込むだけです。
きちんとサイズを測っておかないと、ブローバイホースの長さが足りずに残念なことになります。
また、当たり前ですがONE WAYなので逆方向に取り付けると大惨事になりますので必ず本体表面の矢印を見ながら、取り付けをしましょう。
寺本さんのHPにある説明ページも参考にしながら実施し、タンクの取り外しなどの時間も含めて作業時間はおおよそ45分くらいです。

【性能】
まず驚いたのが、エンブレの軽減。
ある程度スピードが出ている状態でアクセルオフにすると結構エンブレがきつかったのですが、それがほとんど無くなりました。
それまでの感覚でいると止まらずにヒヤリとするレベル。
アクセルオン・オフ時のどんつきやギクシャク感も無くなりました。
街乗りだと少し扱いにくかったマシンも非常に乗りやすくなりました。
さらに高回転の伸びも良くなり、サーキット走行でも効果を感じることができ、まるで別のバイクに乗っているかのような感覚になってました。

【トータル】
価格的には少々お高めですが、キャブ車の性能をここまでアップさせてくれるとは思っておらず、大満足です。
ネイキッドモデルであればマシンの外側からも見えるように取り付けることができるので、ドレスアップという意味でも効果的だと思います。
悩んでいる人はぜひ購入しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 13:53

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: Z900 | NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: ZX-9R

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 4

【購入動機】
基本的にタイヤは国内メーカーしか選んでませんでしたが、仲間が履いて絶賛していたのに惹かれ、履かせてみました。
他のメーカーに比べて結構安かったのもチャレンジ心をプッシュしてくれた要因です。

【形状】
国内メーカーのタイヤに比べて結構尖ってる印象。
というか実際尖ってました。何も考えずに装着したらインナーフェンダーとのクリアランスがかなりギリギリになってしまい割とヒヤヒヤしました。

【ドライ走行】
路面温度に関係なくグリップ力が高く驚きました。
冬の朝でも滑って転ぶ不安感もなく、それでいてタイヤの温まりが早いのでツーリング時などでは嬉しいです。
中心が尖っているタイヤなので直進安定性はどうだろう?という心配もありましたが、走り出すとかなり安定感がありとても走りやすいです。

【ウェット走行】
雨天時の走行でも不安に思ったことは一度もありません。
ドライとまったく同じと言ったら大げさですが、気持ち的にはほとんど変わることなく走行することができました。
多少路面が濡れている程度ではなんの問題もなく走れます。

【サーキット走行】
マン島TTからフィードバックされたタイヤというのはダテではありません。
何回もサーキット走行しましたが、常にグリップ力が抜群で真夏の路面温度がかなり高い状況でもいつもどおりのライディングが可能です。
これには一番驚きました。

【ライフ】
さらに驚いたのがライフの長さ。
通勤、ツーリング、サーキットとあらゆる場面で使ったのに、長いこと活躍してくれました。
普通に使えば4?5,000kmくらいは余裕で走ってくれます。

【まとめ】
金額も安く、グリップ力、ライフが長いなど、全てにおいて満足です。
他のタイヤを試すことなくリピートしてもいいくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 22:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こどおじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-9R | モンキー125 | MT-10 )

利用車種: ZX-9R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

純正が交換時期なので物色していたら
こちらが手頃で良かったので選びました

こちらに交換すると純正より吸気音が大きくなりました
またパワー感も全域に渡って若干向上しました
純正形状ですので取付は純正と同じで値段もそんなに、
大差なく性能は確実に上がりますので交換するなら
こちらをおすすめします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/07 12:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZX-9R

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

純正がバカになったので交換しましたが、微妙にサイズが合ってないような気がします。力任せに締め込みましたが・・・リザーブタンクから溢れなくなり、機能はしているので良しとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/09/21 21:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: ZX-9R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

今までは塩ビパイプを繋げていましたが、きっちり蓋をしたかったので購入、取り付けしました。
値段も他社より安かったのも購入の決め手になりました。
精度や質感も良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/21 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ずんさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5

質感もいい感じで気に入ってます!
メッシュと言えば赤青色みたいなのが嫌だったんでコレにしました。性能はメッシュ歴浅く比較出来ないのでそれなりとゆう事で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/25 22:55

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

利用車種: ZX-9R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

ZX9Rに使用。角度が変わり空気が入れやすいです。他社製品でも似たものがありますが、替えのゴムが手に入るところがいいですね。そこにひかれて購入です。スクーターなどは空気がなかなか入れにくいのでこれに変えるとわずらわしさから解放されますよ(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/27 19:03

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP