ホンダ  スーパーカブ50

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3609 99 0 5 853
ホンダ  スーパーカブ50の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:スーパーカブ50 
  • カテゴリ:カスタムパーツ 

スーパーカブ50 のインプレッション (全 14 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
  • 新品は綺麗(笑)心配なら軽くペーパーでアタリつけてください。無しでも大丈夫ですが

    新品は綺麗(笑)心配なら軽くペーパーでアタリつけてください。無しでも大丈夫ですが

  • 上が新品。下が交換前。かなり違いますよね(笑)

    上が新品。下が交換前。かなり違いますよね(笑)

腰上ボアアップで88ccまで排気量を上げましたが、ブレーキシューが50ccの強化版でして‥特にリアの制動力が足りてない感じがして、排気量相応のブレーキが良いと思い、純正90のにしました。

【ブレーキシュー】とは?
◯制動する時に、運動体に押し付けて運動を止める部品。
【ブレーキシューは減るとどうなりますか?】
◯ブレーキ・ライニングが摩耗して無くなってしまうと、ブレーキ・シューの金属部分とブレーキ・ドラムが直接接触して、ブレーキ・ドラムに損傷を与えてしまいます。 このような状態では、ブレーキの効きも不安定になり、非常に危険。

【バイクのブレーキシューは何年くらい持つ?】
◯ゴム製品(タイヤ・ブレーキシュー)などは経年劣化が激しいので2年程度での交換。

【手順リア】
@ブレーキ周りの分解‥
まずはマフラーの裏あたりに隠れているブレーキアジャストナット周りを分解しておきます。
細かい部品が多いのでパーツトレーなどに入れてなくさないようにしましょう。
続いてトルクリンク周りを分解します。トルクリンクのナット脱落防止用のコッターピン(割ピン)をまっすぐにして引き抜きます。ちなみに割ピンはバイク用品店はもちろんのこと、ホームセンターでも手に入りますのでなるべく再利用せずに新品に交換しましょう。(サイズは1.6×20mm)

Aアクスルシャフトを外す
まずは割ピンの足をまっすぐにして引き抜きます。
スーパーカブやリトルカブは年式やモデルによってはアクスルシャフトとマフラーが干渉してしまうケースがあります。横から見て当たりそうな場合はマフラーを外すなりボルトを緩めてずらしておくようにしましょう。19mmのメガネレンチでアクスルシャフトを緩めます。アクスルシャフトは共回りしますので逆側にも14mmのメガネレンチをかけて共回りを防ぎます。固く締まっている部分ですので大変ですがカブのリアタイヤを抱きかかえるような体制を取ると力を入れやすいです。ここまで来たらようやくアクスルシャフトを引き抜きます。硬くてなかなか引き抜けない場合はプライヤーなどを使うと引き抜きやすくなります。
タイヤとスイングアームの間にあるカラーも転がって無くす前に取っておきましょう。
カラーを外したら後輪を外すことが出来ます。少し手前に引きつつ前後に揺さぶると簡単に外すことが出来ます。

Bブレーキシューの取り外し
カブにはリーディングトレーリング式というドラムブレーキが採用されています。そして、ブレーキシューは表裏どちらでも装着可能ですがリーディング側とトレーディング側で摩耗の仕方が変わりますので清掃して再度組みつける際などは同じ向きで取り付けた方がブレーキのタッチが変わらないです。ブレーキシューの内側に手を入れて思いっきり外側に引っ張ります。力技ですがコツもあって両方均一に力を入れるのではなく、片側ずつ外すイメージでどちらか片方に力を集中させるようにすると女性でも比較的簡単に外すことが出来ます。
ドラムブレーキはディスクブレーキよりも内部にゴミなどが溜まりやすい構造になっていますので分解ついでにパーツクリーナーやウエスで清掃しておくと良いでしょう。

Cブレーキシューの取り付け
ブレーキシューを組む前にカムの部分に万能グリスを塗布しておきます。 ライナー部分に付着すると制動力が低下する恐れがありますのでたっぷり塗らず薄く塗ってください。 万能グリスが塗れたらシューを取り付けます。取り付けの際は片側ずつ取り付けるとつけやすいです。 ブレーキシューを組み終わったらブレーキアームを動かしてスムーズに動作するか確認しておきましょう。

良い点
◎ブレーキタッチは柔らかくてしっかり効きます。
◎90用(厳密には85cc)なので無理してる感は無いです。
◎製造してないモデルですが、入手可能で有り難い。
◎純正ゆえの耐久性。
◎某メーカーの強化ブレーキシューより、鳴きは少ない(笑)

悪い点
▲取り出し→交換までに作業工程が多いのが大変(笑)


ですが、交換して良かったと思います。
やはり、排気量に見合ったブレーキ、開発設計でしっかりテストされてる訳ですから、間違い無いですよね。ボアアップしたままでブレーキシューを変えずに
走ってた自分が怖いですよ(笑)
あと、これプレスカブにも使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 23:34

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
  • これを取り出すまでが面倒なんですけどね。

    これを取り出すまでが面倒なんですけどね。

社外のブレーキシューを使ってましたが、機会があったので純正にしてみました。
なんの不満点もなく。


良い点
●効きは良い。扱いやすいブレーキ。

●耐久性。

●バリ取りなども要らない品質。

悪い点
●ハブからブレーキシューを取り出すのが、簡単だけど面倒な事くらい。


社外より若干高めですが、コントロール性、耐久性は純正ブレーキがベストだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/18 14:50

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★

リアのドラムブレーキの効きが悪くなったので、交換しました。
純正取り寄せも考えたのですが、すぐ交換したかったで取寄せにせず最寄りのパーツ屋さんに在庫があったのでこちらを購入しました。
乗り手によるとは思いますが、自分の場合は、リアのブレーキを結構使うので減りも早いので。

良い点
●純正同等の制動。

●説明書が親切丁寧に書かれているので、初心者でも交換可能。

●耐久性もありそうです。

悪い点
●純正も同じだと思いますが、少し慣らしが必要だと思います。100キロ前後。慣らしが面倒なら、接地するところを少しやすりがけするといいと思う。
●交換が面倒。

ブレーキは本当大切なので、早めの交換、メンテナンスをオススメします。
交換は難しいのでは無く、バラす箇所が多い故面倒な事かと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 17:04

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

スーパーカブのプラグを夏場に向けて+1にしてみたものの正直変化を感じられません。わたしが鈍いだけかもしれません。耐久レースやラリー競技などであれば多少は違うのかもしれません。街乗りだけなら標準のCR6で十分ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 01:27

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ド定番です。まあ間違いないチョイスですよ。
スーパーカブで前回の交換から6年。とりあえずかかるのに問題はなかったのですがけっこうカーボンもついていたので念のため交換。夏場用に同時に熱価が一段高いCR7HSAも買ってみたけど余計な買い物だったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/15 01:15

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★

リアのドラムブレーキが効きが悪くなったので交換しました。
走り方によると思いますが、私はコーナー手前リアブレーキを軽くかけるので。

良い点
●商品の精度は高いと思います。慣らすためにヤスリなどかける事は無いと思います。

●純正同等の性能。純正は性能、耐久性も高いです、それと変わらないと言うことは、高品質。
●キタコさんなので信頼できる。

悪い点
●取付はパーツの脱着が多いので慣れてない人は大変かも。面倒ですけど、作業は簡単なので大丈夫かと。

ブレーキは、ホント大切ですから、小まめにチェックして下さい。
変えて損は有りませんから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/20 11:04

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

以前、純正の6番を使ってたら焼け過ぎてヘッドのバルブが溶けてしまったんです。
という事で番手を上げて対応しました。
ボアアップするとトルク上がりますが、その分エンジンにも負荷がかかるのでプラグも調整した方がいいですね。

良い点
●交換は簡単
●純正タイプなのでコスパがいい。
●アイドリングから走行まで効果体感出来ます。

悪い点
●ないですね。まめに交換して下さい。大切な愛車をベストで走るには必須。

チューンというより、微調整としてプラグ交換は効果てきめんだと思うので試してもらえたら!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 18:38

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

カブ50改75で使用しました。
ノーマルクラッチだと滑るので、きちんとアップしたパワーを駆動系に伝達するにはやった方が良いと思います。
ちなみに私は自分で取り付けするのでそういうニュアンスで見て貰えたら幸いです。

良い点
@クラッチがしっかり強化されるのでラフなアクセルワークをしても安心です。耐久性ですね。
Aキットにガスケットなど必要な物もキチンと付属されてるのって結構助かります。ガスケットって後から揃えるのって結構、億劫ですからね。
B最高速、加速は格段に良くなります。


悪い点
@シフト動作のあたり(慣らし)に時間をかかります。500キロくらいかかりました。そこはたくさん乗って、色んなギアを使いながら走ってみてください。
Aプライベーターには作業難易度が高い。クラッチ板を締め付け固定するのに専用の治具、ロックホルダーなどが有るので面倒。予算が有ればショップに頼んで下さい。でも、自力で出来なくないですよ。


と色々書きましたが、4ミニ専門の武川さんのところの部品は、付けて損はしませんよ!ネームバリューだけではない、品質も折り紙付きです。
ボアアップしたら、これはおススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/07 14:42

役に立った

コメント(0)

チキチキマシンさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: スーパーカブ50

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5

4万キロ走行ノーマル98年式50ccスーパーカブでクラッチか限界。ノーマルエンジンなので純正でオーバーホールで組み換えも考えましたがディスク以外にも消耗してる部品もあると思いこの際なので武川製に交換しました。ガスケット類も含まれている為面倒な細かい部品発注も無くて楽です。加速も文句なしストレス無く走行出来る様になりました。耐久は走行くなくわかりませんが今の所は問題ない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/28 08:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふみさん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: ZX-9R | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 4

カブに同じものを使っていましたが、ブレーキの調整をミスって引きずってしまってなんか利きが悪くなったので交換。表面をサンドペーパーで削ってもよかったのですが、たぶん20年ぐらい使っていたので交換。そもそもそんなに距離のらないバイクですが、外してみたところ半分まで減ってなかったですね。(走行距離的にだいたい4000キロ程度)ドラムのほうも減っていなかったので魔材の相性もいいのかなぁと・・。他社のシューだとドラムが減るし鳴くということを聞いたこともあるので個人的にはこれ一択です。もちろん純正よりははるかに効きますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/16 19:52

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP