インプレッション (全 6257 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒロさん(インプレ投稿数: 76件 )

利用車種: YZF-R1

2.0/5

★★★★★

間違えて買ってしまいました。
サイズをよく見て買えば良かったです。
物は素晴らしい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:54

役に立った

コメント(0)

toriさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VMAX 1200 )

2.0/5

★★★★★

通常は2個購入しミラーを張り出して見やすくするものだと思いますが、ブレーキのみNISSINブレーキマスターに交換した為、左右のミラー位置のずれの解消に使用しました。

けれど片方で2、000円…
両側だと4、000円てか…

セール中のクラッチマスターを15、000円くらいで購入しちゃえば良かったと後悔してます。

取付、使用感、質感に関しては見た目通りです。
使い方次第では有効かもしれませんが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/10/27 13:06

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

2.0/5

★★★★★

以前からずっと気になっていた商品で、5本のセットだと信じられないような
額がするのでお試しで一本買ってみました。

結果から言いますと、安いセットで充分です。
ホームセンターに行けば、千円台で色んな形状が入ったセット組が買えますし、
メーカー品(シグネットなら)でも2千円ちょっとでセットが買えます。

こちらの製品は本当にガンガンヤスリを使うヘビーユーザー向けです。

私は社外のカウルの取り付けで、取り付け穴を広げたりするのが目的で買い
ました。
形状は全ての作業に対応出来るであろうと思い、半丸。
正直樹脂に関する削りは感動するほどではありませんでしたし、目詰まり
しないという売りもちょっと分かり辛かったです。

またこれは私の判断ミスでもありますが、やっぱり普通の丸状なんかのほうが
小さな穴を広げるには適しています。
ただ、バイクの整備だとほかにもブレーキパッドの面取り何かにも使えますし、
整備性そこそこで工具をあまり増やしたくない人にだけはオススメできます。

最初にも書きましたが、値段を考えるとたまにしか使わない人には勧めません。
迷わず安いセット物を買いましょう。

ちなみにコスパを考えないのであれば、こちらの5本セットは今考えられる
最高品とも思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

2.0/5

★★★★★

MF06で使用。
非力なので、柄の部分を地面につけて使おうと思ったが柄の長さが足りず、台をあてがう等苦戦いたしました。
また、クラッチ部分に引っ掻けようとも試みるもNGでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

WR250XにLEDウインカーを装着するために購入しました。ZETAのLEDウインカー付きハンドプロテクター、ヨーロッパヤマハのLEDブリンカー装着に当たり、当該リレーを使用しました。純正リレーから交換するだけで機能はちゃんと果たしましたが、配線を繋げるのは大変でした。
デイトナからポン付けできるものがあったのを知らずに購入してしまい後悔しています。すぐにちゃんと相手に合ったコネクターを手に入れて再度配線し直す予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/12/09 18:08

役に立った

コメント(0)

うなぎぱいさん(インプレ投稿数: 9件 )

2.0/5

★★★★★

こちらの商品、J-TRIPのリヤスタンド買うとついてきます。
車両に傷がつき難くするための物で良いのですが、使用しているとこのラバーが直ぐに外れます。
気がつくとなくなっていたなんて事も。
実際私がそうでした。
そういうラバーをなくした人向けの商品です。

メーカーも無くし易いのを理解しているようで、商品注意書きに
「両面テープで貼り付けると抜けにくくなります」と記載されていました。

正直そこまで分ってるならメーカーが対応しておいてほしいですね。
両面テープを付属しておくとか。

ユーザーの立場に立ってもう一工夫ほしいなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/04 10:06

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

大変見づらいですが、写真奥に商品があります。
オイル交換をする際に購入しました。正直なところ、少し使いづらいです。オイルが漏れないように箱のフタを立てるのですが、当方のバイクではマフラーとエキパイのつなぎ目のところに干渉してしまい、やや内側に倒れてきます。(説明下手ですみません><)
てんやわんやとしているうちに写真のようになってしまいました…廃油を受け、そのまま捨てられるという点ではとても便利だとは思いますが、それだけのためにこの値段はなあ‥という感じです。(しかし、ケチってワンサイズ小さいものにするともっとあふれるのでご注意を!実証済みです‥T_T笑)
もし、毎回ご自身でオイル交換をされる方ならば、多少高くても繰り返し使えるオイルパンをお勧めします。

私が不器用なだけかもしれませんが、参考になれば幸いです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/11 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

2.0/5

★★★★★

よりシンプルなモノを求め
この製品を買ってみました。
私の持っている別メーカーの
同じ狙いのモノと比べても
シンプルで、より使いやすいかも
知れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/08 23:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SR500 )

2.0/5

★★★★★

ドリーム50用のメンテスタンドを作っていただいているだけでもありがたいのですが
先の人が指摘しているように、受け分のゴムシートやメッキの半パイプがすぐに取れてしまいます

それでも後ろ周りの整備には重宝します

作りは乗せて飾っている人向けなのかな?

ちなみに幅が少し狭いのや後輪を回すとスプロケットのボルトが当たって回りにくいのはホンダアクセス製の物も同じです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/11 10:40

役に立った

コメント(0)

futuraさん(インプレ投稿数: 39件 )

2.0/5

★★★★★

エトスのメンテナンススタンドを愛用していました。これまでなんどが誤ってバイクを倒したことがあります。
リフトアップ時、スタンドのフックがスイングアームから外れるんですよね。

貫通式のスタンドがあると知り、スタンド本体を買い替えようかなと思案しながら当サイトを物色。

なんと!私のスタンドにも貫通シャフトを使うための穴があるじゃないですか!

おかげで安くつきましまた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/28 20:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP