タイヤのインプレッション (全 13125 件中 12621 - 12630 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリング先ではタイヤの空気圧点検をしにくいため、保険の意味で装着しました。今のところお世話にはなっていませんが、ツーリングや買い物の途中途中で見る癖をつけておけば最悪の事故等から守ってくれると思います。作動も20%減圧したら作動というのがちょうどいい塩梅の設定だと思います(10%では少なすぎるし20%超えると危険なため)
値段も安いですし装着しておいて損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/18 10:08

役に立った

コメント(0)

Madsnowさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | KDX220SR | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

モンキーで使っています。
一番の特徴は他の方も書いていますが『安価』です。
しかも耐久性も有名ブランドに比べても遜色ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:36

役に立った

コメント(0)

パパさんさん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

MXレーサー用に使用しています。以前はタイヤ交換の際にリム内にかなりのドロが進入していましたが、この商品を使うようになって内部の汚れは激減しています。なお、本来この商品は止めナットの代わりに使うものかも知れませんが、私のところではマッドガードを入れた後で、このガードの浮き止めとしてナットを軽く入れて押さえ込んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

パパさんさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

MXレーサーのリムロック固定ボルトのスペーサーとして使用しています。従来のワッシャーは閉めこんでいくとどんどん変形するために締め込み終わりの判断がかなり曖昧でしたが、それに比べると固定の節度感が向上して確実にナットを締め込むことが出来るようになりました。リムとは面接触するように加工されているためカラーアルマイトの高価なリムの傷付き防止にも有効です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

rerereさん(インプレ投稿数: 51件 )

5.0/5

★★★★★

初めてのタイヤ交換のため、他のインプレを読んで購入しました。
交換作業が終っての感想は、これが無かったら手こずっていただろうと想像できます。
大変便利です。
ムシ回しも付いているので別途ムシ回しを購入しなくても良いのでお得です。
一人二役、コンパクトで携帯するにも邪魔にならないので◎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ダブワンさん(インプレ投稿数: 72件 )

5.0/5

★★★★★

旅行用に購入しました。小さくてバッグの中に場所を取らずに入ります。これで、旅行中も空気圧の維持が容易となり、安心して走れそうです。
もちろん、通常のメンテでも十分使えそうです。
作りは小さいながらも丈夫そうに見えました。耐久性についてはこれから使ってみて判断したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/28 10:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中年ライダーさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

ワルキューレに乗って12年、タイヤはフロント ダンロップD206F、リアD206とお決まりです。先日注文したタイヤが届き、本日3時間掛って交換してきました。カーブでのグリップ満足しています。少々お高いのが難点ですが、これからも206でいきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 32件 )

4.0/5

★★★★★

ブロロ・・・シリーズ中オン/オフのバランスが一番良いと思います。

オンロードでは不安な動きをしないし、グリップ感もかなりあります。
オフロードでもよほどのマディ以外なら問題なくクリアできます。

ライフもそこそこ長いです。

ツーリングの途中に林道も走りたい・・・という人にはとても合うタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ほしおさん 

セロー225WEを所有しており、Rタイヤのラインナップにチューブレスがあってので履かせてみました。
オンのグリップも申し分なく、荒い砂利道もブロックがしっかり食いついてくれます。
オンオフ両方走りたい方にお勧めします。

3.0/5

★★★★★

ブリジストンなどブランドものと比べると値段は2/3で安価。
有名ブランド品と交互に使ったけど、耐久性はほとんど変わりませんでした。
ボロになるまでブランド品を使うより、タイヤ交換のたびに交換した方が安心&賢いかと思われます。

参考:http://yamanon.at.webry.info/200912/article_4.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

atsuさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KX250F )

4.0/5

★★★★★

見た目重視! ワンポイントにかなり効果的でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/14 10:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タイヤを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP