ケミカルのインプレッション (全 4736 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
げんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: YZF-R3 )

利用車種: YZF-R3
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

純正と同色という事もあり、綺麗に補修できます。
しかし、残り少なくなると液が固まり、上手く塗れなくなるので、早めの使用をおすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 23:11

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【使用状況を教えてください】
ジェベル250XC用の中古タンクを塗装するために購入。
エアブラシ等の塗装機材を持っていないため、缶スプレーで市販されているDAYTONAのMCペインターの中からスズキのワークスカラーの鮮やかなブルーメタリック(トリトンブルーメタリックかな?)に塗り替えたくて購入しようとしたのですが・・「高い」。
って事で価格と内容量のバランスが良く、似たような色味だったため本商品を購入しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
当時は町中をたくさん走っていたスバルインプレッサの「WRブルーマイカ」だったのでよく見かけているイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
ソフト99の缶スプレーは容量も多くガス圧も安定しているためとても使いやすい(過去に他メーカーの缶スプレーでガス圧が不安定な不良品に当たった事があります・・)、ジェベル250XCのタンクはオフロード系バイクとしては大きめですが、上手に塗れば本商品1本で塗り切れます(塗装剥離剤・サビ転換剤・プラサフ・ウレタンクリアーは別)。
見比べてしまえばスズキ純正のトリトンブルーメタリックとは違う色だと言う事がばれてしまうかもしれませんが、本商品の色味も充分にキレイで塗ったことに後悔はありません。
【注意すべきポイントを教えてください】
パールマイカやメタリック塗料は塗り重ねるごとに色味が濃くなりますので、パーツごとに塗装する場合は色味の違いが出過ぎないように注意して作業しましょう。
基本的な所として
1. スプレー自体を湯せん等で温めて容器中のガス圧を安定させる
2. 良く振って缶の中身の塗料をしっかりと撹拌させる。
3. 一定の距離で薄めに吹き付ける、換気がしっかりなされた室内か、屋外の場合は風の弱い日に作業する、また湿度の高い日は避ける。
4. 1度に厚く塗り過ぎると垂れます、しかもパールやメタリック粒子が定着する角度によって太陽光の下では色調が違って見えてしまうので、なるべく塗装する部品も同じ角度で塗る。
・・って感じでしょうか?
【他商品と比較してどうでしたか?】
今回は純正色に拘っていなかったために手に入りやすい車用の純正色を使用しました。
バイク用の純正色に拘る方、又は外装の一部の塗装補修のため純正色が必要な方は米区メーカーのオプションかDAYTONAから販売されている「MCペインター」を使用すればキレイに仕上げられますのでそちらを使用してみてください(手間と時間とお金は掛かりますが)。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上記に書いたように1度で色味を出そうとしないで薄めに時間を掛けて塗りましょう、様々な動画サイトで缶スプレーの塗装方法が掲載されていますのでしっかりと確認してから作業しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
パールやメタリック系の塗装は、クリアーを吹き付けないと本来の色調になりません、必要本数のクリアー塗料を準備しておきましょう。
ガソリンやケミカル剤を使用する様な場所(ガソリンタンク等)には「ウレタンクリア」を使用し仕上げましょう、ラッカー系のクリアだけではガソリンが掛かるとアっという間に艶消し状態になります(場合によっては塗装面が溶けます)、耐ガソリンに特化したウレタンクリアをしっかりと使用しましょう。
【メーカーへの意見・要望】
この容量と価格のままバイク用の純正色もラインナップしてくれたらありがたいのですが・・なんとかよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 10:40

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 使用前です

    使用前です

  • 使用後です

    使用後です

【使用状況を教えてください】
中古で購入したXR250の外装の傷や、光沢を失った輝を取り戻したく購入しました。
オフロード車ですが、ツーリングで使用しているので、赤い外装をかっこよく光沢を出したかったです。
また、ヘルメットも中古なので、そちらも小傷が多く使用を検討しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
画像通りの品物です。

【使ってみていかがでしたか?】
液状タイプなので、ウェスに着けて磨くことができます。
最初にボンスターで磨きたい箇所に当たりをつけてから、磨くと効果的です。
根気が必要ですが、効果はあります。
深い傷は取れないですが、経年劣化で失われた光沢は取り戻せます。

【注意すべきポイントを教えてください】
塗装面は表面を削ってしまう可能性があるので、使わない方がいいかもしれません。


【他商品と比較してどうでしたか?】
プラスチック用なので、他のポリッシュより柔らかそうなので、扱いやすそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/21 09:56

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

【使用状況を教えてください】
譲り受けたリトルカブの色を塗り替えるために購入。
エアブラシ等の塗装機材を持たない私にとって缶スプレーは無くてはならないものです。
ホームセンターで様々なカラースプレーを確認して本商品を選びWebikeさんで注文しました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
さんざん悩んで決めましたが、カラーサンプルと実際の色味に微妙な違いがある事は珍しくありませんが、今回購入した「パールマイカH-453」はホンダ車の純正色なのでほぼイメージ通りの商品でした。
【使ってみていかがでしたか?】
ほんの少しだけ深みのあるブルーメタリックを狙ったので下地に安い缶スプレーの「青」を使用してから本商品を似り込みました、自分の中でイメージしていた色味に限りなく近い色調になって満足しています。
【注意すべきポイントを教えてください】
パールマイカやメタリック塗料は塗り重ねるごとに色味が濃くなりますので、パーツごとに塗装する場合は色味の違いが出過ぎないように注意して作業しましょう。
基本的な所として
1. スプレー自体を湯せん等で温めて容器中のガス圧を安定させる
2. 良く振って缶の中身の塗料をしっかりと撹拌させる。
3. 一定の距離で薄めに吹き付ける、換気がしっかりなされた室内か、屋外の場合は風の弱い日に作業する、また湿度の高い日は避ける。
4. 1度に厚く塗り過ぎると垂れます、しかもパールやメタリック粒子が定着する角度によって太陽光の下では色調が違って見えてしまうので、なるべく塗装する部品も同じ角度で塗る。
・・って感じでしょうか?
【他商品と比較してどうでしたか?】
種類も豊富で取扱店舗も多く、万が一の「塗料が足りない!」って時でも買い足しやすい。
商品のバラツキが少なく安定して塗れる(ガス圧が安定しない粗悪品に当たると悲惨ですよ・・・)
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
上記に書いたように薄めに時間を掛けて塗りましょう、様々な動画サイトで缶スプレーの塗装方法が掲載されていますのでしっかりと確認してから作業しましょう。
【一緒に購入するべきアイテム】
パールやメタリック系の塗装は、クリアーを吹き付けないと本来の色調になりません、必要本数のクリアー塗料を準備しておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/19 22:51

役に立った

コメント(0)

まぐさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: FZR250R | YSR80 | マジェスティ125 )

利用車種: YSR80
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

YAMAHA YSR80のフレームがサビサビだったので、サビを落としてからサフを吹き、その後使用しました。
上からは同社のウレタンクリアを吹いているので耐久力はかなりいいと思います。
色味はラメ感のない真っ黒という感じで、安物スプレーにありがちな青みやグレー味は一切無いです。
使用感はさすがソフト99工房という感じで、とてもいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/19 22:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: GSR250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

マフラーサイレンサー等の、熱くなる所には、最適です!5グラムなので、使いきりの量です。口を、開けると固まって来ますので、大量に余すよりは、良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 19:05

役に立った

コメント(0)

ロイぱぱさん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: GSX250L | モンキー | ゴリラ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

思ったより簡単でした!
足付けはしっかりするのをおすすめします?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/15 22:33

役に立った

コメント(0)

かんぱちさしみさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
耐久性 4

【使用状況を教えてください】
グリップ交換時に使用

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージより小ぶり(でも十分な量)

【使ってみていかがでしたか?】
がっちり固定され不満ありません
小さいながら、あと2?3回は使える量があると思います

【注意すべきポイントを教えてください】
特になし

基本使い捨てに近いものかと思っており、
もう少し少量のものがあるとありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 20:05

役に立った

コメント(0)

TKさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: TW225E )

利用車種: ゼファーX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
耐久性 4

グリップ交換で使用しました。
しっかりと取り付けすることが出来たので満足です!
コスパも良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 12:43

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

モンキーにタケガワ製スペシャルクラッチを使用しています。
クラッチディスク交換後にガスケットと一緒に当商品を使いクラッチカバーを組み付けました。
以前から使っていますが漏れはありません。
少量で使い切れ、安いのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/04 22:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP