フェンダー関連のインプレッション (全 2607 件中 2501 - 2510 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
中(ちゅう)さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSR400 )

4.0/5

★★★★★

リヤの外観はすっきり、軽くなりました。組み込みの問題点はウィンカーの位置がノーマルより下がり、片方の配線の長さが足りなくなり延長しました。また、ストップライトを組む時に本体との当たりがあり、ストップライト側を削りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(0)

westさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CB1300SF | VTR250 | ジョルカブ )

2.0/5

★★★★★

やはり一度はフェンダーレスキット。
以前、自作に失敗(笑\したので今回は市販品を購入しました。

デイトナ製も候補でしたが、今回はコアース。
値段の安さが魅力でした。


 重量 純正より軽い★3
     単純に大きさの差でなく、FRPをしているからでしょう。
     ただ、これだけで運動性に影響は無いでしょう(笑)
     
 取り付け 一部取り付けステーなし ★2
     一部の電装を固定する為の機能がありません。
     両面テープやタイラップで対応しましたが、少々いただけません。
     OVERフルパワーキットのカバーとの干渉は社外パーツ同士なので気にはしませんが。
     また、工具のステーがありません。
     無いからといって問題は特にありませんが、あまり気分が良いものではなりません。   
 
 ルックス リアすっきり ★4
     ただし、個人的な好みですが、アルミ製などの質感面では適わないでしょうが、ハデ過ぎない感じは好感です。

 とりあえず無難な評価ですが平均して★2.5でしょうか。
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/14 09:14

役に立った

コメント(1)

westさん 

追記です。

 本日、キャブを取り外すためエアクリボックスを後ろに下げようとしたところ、フェンダーレスキットと接触して下げることが出来ませんでした。
 干渉部分が右側のみだったので個体差なのでしょうか?
 たまたま、外装も取り外していたので特に苦労なく、フェンダー→キャブの順に取り外せましたが、テールを外していなければかなりめんどくさい事だったでしょう。
 現在は干渉部分を、文字通りもぎ取って(笑)加工しましたが、エアクリボックスを残してキャブセッティングされる方はお気をつけください。

 星半分減らさせていただいて、実質的に☆2つとさせていただきます。

keroyonさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 )

5.0/5

★★★★★

KDX125用に購入しました。以前はアチェルビス製のモノを装着していましたが、テールランプがあまりにも暗く、ブレーキランプが点灯しているのかどうかわかりませんでした。
それに比べ、この商品は大変明るいだけでなく、ナンバー灯まで付いています。装着にあたっては、穴あけ程度の加工が必要ですが、余り時間もかからず簡単に装着できます。
これは、オススメですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

取付けも簡単で見た目もスッキリしていて
かなりイケていると思います。
私の場合、ウインカーを、このフェンダーレスの
サイド部分に貼り付けて使用することにしました。
純正ウィンカーを移設するよりスッキリすると思いますが
これは好みの問題ですので・・・

残念な点は、これだけ振動の多いバイクなのに
見た目重視なのかサイド8本及びナンバーステー上部4本
のネジ類が小さすぎて
元気良く走った後は緩んでしまうと言う点
ネジロックで対応していますが
いつか無くしそうです。

総合的には、なかなか良い商品だと
評価出来るのではないでしょうか

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/29 11:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

取り付けは説明書もわかりやすく、簡単に出来ました。ただ作りが安っぽい感じがします。ナンバーの角度とリフレクターの大きさ、形は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

りんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400SF | ZX-6R )

4.0/5

★★★★★

値段もお手ごろで説明書も分かりやすかったです。

車種専用設計だけあってネジ穴がしっかり合い、ノーマルウインカー、ナンバー灯が取り外してそのまま使えるのも魅力です。


肝心の見た目は、後ろから見るとかなりスッキリします。取り付けはスパナとドライバーがあれば自前でも十分できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

大五朗さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

見た感じはいいですが、なにしろ説明が不十分すぎ。
特にナンバー照射灯付近の組み付けがさっぱりわからない。
こうかな~?という感じで結局組み付けたわけですが、それで正しかったのかどうか?照射灯が異常に明るくて後ろを走っている人に迷惑じゃないか?とも感じました。
なので、組みつけが合っているのかどうかわかりません・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08

役に立った

コメント(0)

sukedaiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ニンジャ250 )

5.0/5

★★★★★

はっきり言って、カッコ良過ぎです(笑)
ナンバー灯も明るく、言う事なし!
しかし、ある程度、知識がない取り付けは難しいかも。
当然、私はショップにお任せしました(^^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:07

役に立った

コメント(0)

あくっちゃんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FZ1 | XL1200X Forty-Eight )

4.0/5

★★★★★

純正フェンダーがかっこ悪かったので即購入!LEDナンバー灯・低価格(他社よりは)に惹かれました。

右ウインカーコネクタを外すためだけに、テールカウルを外す必要があるため、取り付けには手間取りました。
自分はテールカウルの外し方がわからなかったため、シート下にある六角ボルト2本で固定されている(何かのリレー?)を外したら(ウインカーコネクタが出てきたので)自分でも取り付けできました。

フェンダーレス本体とウインカー取り付けアースが別体になっているので、エアロウインカー等に交換できそうです。

リフレクター付だったら、☆5でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:29

役に立った

コメント(0)

モッタリさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

XR100モタードに取り付けました。濡れた路面や雨での走行で、ヘットライトから自分自身に降りかかるフロントタイヤからの水シブキが改善できて大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/16 09:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フェンダー関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP