ハンドルのインプレッション (全 25842 件中 25511 - 25520 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けんさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] )

3.0/5

★★★★★

ちゃんと適合車種を確認して購入したのですが、いざ付けようと思って作業に取り掛かったら純正とは厚みが少し違ったみたいで取り付けるのに少し苦労しましたがなんとか付けることが出来ました。
厚みが少し増した分、ホント若干ブレーキの戻りが悪くなった気がしました。そこまで気にするほどではないとは思いますが・・・。
でも自分の望むよぉに仕上がってくれたので買って良かったと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:51

役に立った

コメント(0)

100モタくんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR100モタード )

2.0/5

★★★★★

ミラーホルダーの位置が今ひとつでした。やはりミラーホルダーは別体式にすれば良かったか・・・。
それと、何故かクラッチ操作が重くなってしまった。ノーマルと取り回しは同じなのに・・・。
というわけで、★は2つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キョウさん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

KDX125SRのノーマルが破れたのと、ハンドルとの隙間が開いて回るようになったので購入しました。
色がついているのはあまり好きではありませんでしたが、オフ車には違和感はありません。
色を違えているところの張り合わせもしっかりしていて、接合が分離する気配はありません。
装着はかなりきつく、特にスロットル側が苦労しました。エアーガンで空気を吹き込みながらでないとまずはまりませんね。
かつかつなので、接着剤なんかなくても十分動きません。
あと、全長がノーマルより数ミリ短く、隙間が出来てしまったのは多少気になりました。
操作感は手にしっくりなじみ、良いです。
振動の軽減等はゴム厚がそう厚くはないので大差ないと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:51

役に立った

コメント(0)

ほりぞうさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: SILVERWING600 [シルバーウイング] | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

シルバーウイング600に乗っています。主にツーリングで使用していますがスロットルをひねると手首が痛くなっていましたがこれを見つけてぜひ取り付けようと思い購入しました。
実際取り付けてみると、グリップに取り付ける際少々きつめですが、問題なく取り付けました。(多分5分もかからない)長距離でも短距離でも、手首痛はなくなり益々バイクライフが楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:51

役に立った

コメント(0)

sasaiさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

手ごろな価格で、見た目も良い。ただ、振動を吸収するかというと微妙なところ。耐震効果は個人差あるが、ドレスアップ効果はある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:51

役に立った

コメント(0)

文左衛門さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: XTZ125 | 125EXC )

4.0/5

★★★★★

XTZ125につけています。
XTZは元々オンロードよりの設計であるためオフロード車としてみるとハンドルが低かったため導入しました。

いままでXTZにこの手のハンドルの高さ変更をするパーツをつけた方の記録を見たことが無かったので、取り付けられるかどうかわからず付かなかったらどうしようかと心配していましたがどうやらハンドル回りと言うのは共通の規格のようでブラジル製のXTZにも難なくつきました。

製品の作りも三千円にしては十分でしたし、たった三千円でハンドルの位置変更ができたのでよかったですよ。
ハンドル交換をするとなるといろいろつけたり外したりしたり、高い工賃を払わないといけませんがこれなら個人で、簡単に、かつ安く高さ調整ができるのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱおさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | CB400SB [スーパーボルドール] )

3.0/5

★★★★★

純正のワイヤーがほつれてしまった為、交換しました。
取り付けはタンクを外さずに行いました。
作業時間は早ければ5分~10分ほどで出来るかと思います。
動きはとてもスムーズで気に入っています。
ただ、値段が少々高いような気がするため星3つとさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50

役に立った

コメント(0)

ウェビックスタッフさん(インプレ投稿数: 442件 / Myバイク: SR400 )

4.0/5

★★★★★

その高級感はもちろん、根元から折れない構造もツーリング主体の私にとっては心強い商品です。

ハヤブサの青い車体にメタリックブルーカラーが非常にマッチし、長さも攻めたときに人差し指と中指での2本がけがぴったり来る長さなので、非常に握りやすく、オールラウンドにしようできるレバーかと思います。

お値段はそこそこしますが、ビレットレバーもお勧めです。
高級感と高使用感を併せ持ったアントライオンレバー!

お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50

役に立った

コメント(0)

メリーさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: クロスカブ110 | スーパーカブ110 | CB200X )

4.0/5

★★★★★

Fusionに使用しています。
どうしてもライトの常時点灯が嫌で、ライトスイッチを取り付けました。
自分で配線を引っ張り出して、スイッチを付けるだけでも良かったのですが、配線を切るのは出来るだけ無くしたかったので、このスイッチを選びました。
取り付けは至って簡単で、ライトバルブを外して、付属のカプラを間に挟むだけ、後はスイッチをハンドルに固定して終了です。
Fusionは、ライトの後ろにあまりスペースが無く(すぐ後ろにハンドルステムがある)、当たらないように設置するのに悩みました。
現在日中はヘッドライトをスイッチでOFFにし、代わりに他のライトを付け、そちらを常時点灯にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

私は季節ごとにこの商品を取り替えています。
多くのカラーおよびデザインバリエーションがありますので、迷うかも知れませんが、気分転換に絶好です。
価格もリーズナブルですし、品質も満足です。
バイク業界のユニクロを目指した商品です。
オススメ商品ですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26

役に立った

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP