ハンドルのインプレッション (全 25800 件中 24861 - 24870 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかおうさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XJR1300 )

4.0/5

★★★★★

ブルーミラーは映った景色のコントラストが高くとても見やすい感じがします。
しかも常に視界に入るパーツなので後方確認するたびにカスタムをした喜びが味わえます。
形は純正同様で外観の変化を求めない方には最適です。
しかしミラー部のみでしかも1個の値段にしては高すぎます。
これで星一個分減点しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒伯爵さん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

KSRの純正より少し低くて幅のあるものを探していてこれにしました。

KSRだと穴あけ加工する必要も無く、まさにポン付けで予想通りのポジションにすることが出来たのでかなり満足です。
欠点はこけると曲がりやすい事ですが、アルミなので仕方が無いところでしょう。

ミニバイク用のハンドルが狭すぎる人にも良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

やすくんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZ250F )

5.0/5

★★★★★

色もいいしその他のパーツとも干渉が少なく取り付け簡単でした。湾曲していてかっこいいし、強度もなかなか。何回も助けていただきました。カバーもつければもっと良かったと後悔してます。(いまさらいいかと開き直っちゃってますが)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

以前何かの雑誌で見て一目惚れしたのですが、あまりにも高価なので購入を控えていました。でも、あきらめきれず遂に購入してしまいました。
感想は・・・・・最高!です。
色も豊富で車体と合わすことが出来ましたし、調整も上下左右好みの位置に取り付けることが出来るので、文句なしです。
視認性については、自分はミニスクエアミラーからの変更だったので、特に気になることは無かったのですが、作りがしっかりしていてブレが少なくなった分、視認性はUPしたように思います。
これでもう少し安かったら・・・・・でも最高!です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

3.0/5

★★★★★

ETCのセンサーとLEDインジケータの固定用に取り付けました。固定にはマジックテープを使いました。取り付けはハンドルブレースシャフトにクランプしました。角度に自由度があり細かな調整が出来ます。デジタルメーター類の固定にも使えると思います。機能的には良いものですが仕上がり面で、やや不満がありました。クランプ部は問題無いのですがステー部のアルマイト処理がイマイチでした。私はブラックを購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/13 10:00

役に立った

コメント(0)

Raizoさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

少し値段が高いですね…。

でも外見良いです!
ブラックとゴールド悩みましたがブラックにしました。
他社製ではカラー選択が出来ないのでいいと思います!

この値段でレース圧入がオプションって言うのは
いただけないです(-”-)
まぁたかが知れてますが…。

OVERの刻印がイケてます!
ハンドル回りが引き締まる感じで最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:54

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: W800 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルのグリップを交換する際、エンド貫通のグリップを購入してしまい、グリップエンドがあまり見た目が良くなかったので、購入しました。スロットル側は、スロットルがハンドルエンドに蓋をする形状だった為、蓋になる部分を切断して取り付けました。
値段もそれほど高くなく、見た目も結構気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

3.0/5

★★★★★

4L風味仕様の為ミラーを変えようと思いキタコZIIタイプとPOSHが候補になりました。
もちろん失敗してもどちらも安いんで許せる範囲だったのででPOSHにしたのですがもうちっとステーが長ければ・・・・
ある程度調整が出来るんですが・・・・
見た目はいいんですが・・・・
オフセットアダプター入れれば見えそうな気も・・・・
ミラー選びは難しいですね~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

3.0/5

★★★★★

ディトナのホームページで見てあーこれいいな~と思ってとりあえず失敗してもいいように右側だけモンキーに付けてみました。
可動範囲が広いので今までの中でかなり見えて見た目もスッキリ出来て良かったです。
もうちっとミラーが小さいといいですね~
今はPOSHのミラーで後悔してます・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

デリンジャーグリップの外観はクールです!! 使用感は素直な握り心地で健全そのもの!! エンド非貫通のグリップでは、一、二を争うベストバイ製品と思います!! カラーリングは豊富ですが、ハンドルグリップの色は、ブラックが最適です。 それは、ハンドルグリップが目立つと車体全体の調和を乱すからです!!

当方のアドレスV125のハンドルグリップ。
スズキ純正の、硬質で小さ過ぎるハンドルグリップに馴染めず、リプレイス製のグリップ交換を3度実施しました。
3度の交換共、スポンジグリップでしたので劣化が早いのなんの!!
4度目のハンドルグリップ交換として選んだハンドルグリップが、コレです!!

エイプ100に、デリンジャーグリップを装着した経験から、コレはイケる!! そう判断し、アドレスV125にも装着しました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アドレスV125に、このグリップを装着する際は、
POSH製のフラットフェイス・スロットルコーン(#405365 )を、
同時購入して下さい!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

デリンジャーグリップの最適車両の考察。。。

1) 軽量な車両!!
2) パワフルでは無い車両!!
3) ハンドルエンド・ウェイトの非装着の車両!!

1’) 軽量な車両に最適だと思われる理由は、とりわけ、スクーターのアクセルワークが容易になる事。

2’) 中排気量以上のオートバイよりも、制動時のブレーキレーバー入力は強めであり、クラッチレバーの操作が極めて多いライトパワーの車両です。 このライトパワーの車両の操舵の快適性は、ハンドルに位置する左右のレバーとグリップの距離を近付ける事が効果が高いのです。
故に、ハンドルグリップを太くする事は、利点になります。

3’) ストック状態で左右にハンドルエンド・ウェイトが装着される車両は、防振・耐震・安全を齎すパーツです。 ストックの状態を無視し、エンド非貫通のハンドルグリップの装着は改善には成らず、改悪になってしまいます!!

以上、3項の最適車両に該当していれば、間違えなくデリンジャーグリップは最高評価になる筈ですッ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ハンドルを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP