6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

マフラーのインプレッション (全 4355 件中 4321 - 4330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: DR250R

3.0/5

★★★★★

友人がスズキDR250に装着しています
XR用が互換があるとの事で購入したようです。

噂には聞いていましたが、これはかなりの爆音系!?ですね^^;
アイドリングでは低音の効いた歯切れのイイ音がしますが
ひとたび走り始めて回し出すと、凄い音量です(@@;)
高回転域では爆音で音割れぎみです
にわかに92.6dBという数値が信じがたいと思うくらい大きいです。

エンジン特性は抜けの影響か低速がやや犠牲にはなっていますが高回転のパンチは
STDの比ではなく、スリップオンにしてはパワーアップ感を感じやすいです。

ただ、私的には音量が大きすぎます(><)
ここまで大きいと乗っても逆に音量でストレスを感じてしまいました。

見た目もカッコイイし、手を出しやすい価格なので購入を検討していたのですが
私にはこのバレル4は向かない様です。音量抑えた4Sが妥当だなと思いました。

ただ、好みの問題ですので見た目もカッコイイですし音量が大きめを好まれる方には
お勧め出来るかも知れません。軽量化にも貢献してくれますしね。

ただバッフルは用意された方が無難かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/08 14:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hiro坊さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: 998S FE )

4.0/5

★★★★★

見た目はノーマルをそのままドライカーボンにて作りあげたので一緒ですが、重量はやはりノーマルのアルミから比べると軽いですし、装着した時に見た目も締まり満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:50

役に立った

コメント(0)

ODOさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ900R | トリッカー (XG250) | 690DUKE )

5.0/5

★★★★★

こんなにいいなんて…。もっと早く買っておけばよかった。
バイクの性格が変わるなんて想像もしていませんでした。
にやにや度No、1!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:49

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

スリップオン購入。取り付け車種はCB400SF H-VTECIII 04年
当方バイクをまともに弄った事は無く、オイル交換も今回一緒に初めて自分でやった程の初心者ですが、30分とかからずに無事純正から交換できました。

取付けの説明が図と共に書いてある紙が一緒に入ってたので、思ったより簡単で拍子抜けする位でした。
私と同じく初心者の方の為に詳しく車種を書きましたが、純正エキパイに問題なく取付けでき、排気漏れも今の所無いです。

音は、純正と比べると低く太い音で結構音量も大きくなります。
純正だと、エンジン音の方が大きい位静かですが、エンジンかけただけで
初心者でもはっきり分かる程の違いがあります。
VTEC入った時の音も結構変わります。

見た目も大分変わるし、取付けも簡単で、しかも価格もお手頃!
大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

友人のCB400SFに装着されています

ホンダ車と言えばやはりTSRが玄人っぽくて大好きなメーカーです
私がホンダ乗りならば間違いなくTSRをチョイスするでしょう。

まずとにかく全体の造りが繊細で如何にも精度良く計算され尽くした様な
デザインが秀逸、手曲げ造形が非常に美しく眺めていても飽きないです
焼け色もとても綺麗で芸術品の様な一品でTSRのセンスの良さが伺えます。

エンジン特性も全域で非常にトルクフル
アクセル開度とリンクしてトップエンドまで引っ掛かりなく綺麗に回ります
丸でボアアップされたかの様な力強さを感じます
これはやはり4ー2ー1集合による恩恵なのでしょう
好みの問題ですが、これが4-1集合ならばここまでトルクフルにならないと思います。
よく調教されたマフラーですね、妥協のない造りは流石TSRと言った感じです。

エキゾーストサウンドも秀逸
JMCA品で音量は抑えられてはいますがサウンドは紛れもなくレーシングサウンドです
ホントに走りが楽しいですね、乗っていると400ccという事を忘れてしまう程に
トルクフルで高回転域では非常にパワフルなのでついつい開けてしまいます。

私は過去に色々なバイクに沢山乗ってきましたが、ここまで秀逸なマフラーの
乗り味に出会ったのは初めてです。素晴らしいの一言に尽きます。

見た目、造り、性能、全てにおいてパーフェクト
何の不満もありません、価格もこの造りと性能ならむしろ安いくらいです。

やっぱこれしかないでしょうという感じですね、脱帽しました
一度付けたら病み付き、まず後悔する事はないと思います 太鼓判のお勧めマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SOARERさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400SF | FORZA [フォルツァ] (MF10) | GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: CB-1

5.0/5

★★★★★

1.カッコイイ 2.カッコイイ 3.カッコイイ とにかくカッコイイ!!
左右のバランスを考えると2本出し以外考えられない、そして絶妙な長さと形状、非の打ちどころがない!! 特筆すべきはその音! VTECに入ってからのサウンド!!
 CB400SF VTECーREVO はこのマフラーで決まり!!

私の場合、免許が普通自動二輪なので400でカッコイイバイクは何かな~・・・の時に
SP忠男の動画に出会いました、衝撃!それでCB400SFに決まり!! 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

篠ドルさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

純正の音に満足できなくて交換しました。
チタン、カーボンよりアルミが安かったのでアルミにしました。

初めてのマフラー交換でしたが、交換作業はさほど難しくなく交換できました。
(マニュアルが英語なので写真の雰囲気で)

音の方は・・・好みの低音で非常にイイ!
試しにバッフルを外してみたらかなりの爆音(インカムの音が聞こえづらくなるくらい)
でも音的には外した方が好みかな♪

マフラー交換時に外した部品は、遮熱板も含め純正マフラー以外全部元通りに取付できたので評価◎(中には外すしかないようなものもあるかと思ってたので)

ひとつ、液体ガスケットなので、車検時に純正に戻すのが面倒そうかなという感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

5.0/5

★★★★★

1996年式のバンディット250Vにて使用しました。
外見:サイレンサーがわりと細身で車体の大きさにぴったりだと思いました。細部の作りも正確で集合部等の取付けにも苦労がありません。

音量:脱着可能なインナーバッフルが標準装備されていますが、250ccという
ことで車検がないのでマフラー装着当初から外して使っていましたが、ロングツーリングでは耳鳴りがしだすほどでしたので、後にインナーバッフルは取り付けて使用しました。

音質:低回転時もいい音でしたが、回転を上げるほどにレーシーな音質でかなりお気に入りでした。また、どの回転域でも音割れがなく全体的に気持ちいいマフラーでした。

キャブセッティング:ジェット類の大掛かりなセッティングは不要です。しかし、 P/Sの調整は行ったほうが良いでしょう。調整には特殊工具が必要ですが、バイク屋さんに持ち込めば5分もかからない作業ですので、気のいいバイク屋さんならサービスしてくれるでしょう。

不具合:バイク自身の振動のせいもありますが、集合部分を繋ぐためのスプリングのフック部が切れてスプリングがなくなったいたことが何度かありました。

総合評価:かなりお勧めできるマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

g-hunterさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

まず箱を開けてみての印象は、とにかくキレイです。
細部の作りや仕上げも大変よくできており、
安っぽいステーやバンドで取り付けるような物とはまるで違います。

音量は大きすぎず、音質も非常に上品でカブにぴったりの印象で、
乗っていてとても気持ちがいいです。
低速トルクの落ち込みはほとんど気にならないレベルなのに対し、
アクセルを開けると今までになかったパワーで加速してくれます。

そして、通常ならリアのアクスルシャフトを抜く時は、マフラーを外さなくてはいけないのですが、マフラーを付けたままアクスルシャフトを抜く事ができ、さすがカブ専門メーカーだと感心しました。

しかし、説明書に書かれているネジの締付けトルクでは、明らかにトルク不足で危険だと思うので、メーカー指定のトルクで締めた方がいいと思います。
この点だけは残念ですが、他はまったく問題の無いイイ商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろしさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: SR500 | シグナスX | MONKEY [モンキー] )

利用車種: SR500

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
純正と同じ径のエキパイがよかったのでこれにしました。
純正と比べると2重管ではないのでとても軽いです。
ただパイプが細いので見た目がすこし悪くなります。
取り付けは94年式までのスタッドボルトの短い車両も95年式以降のスタッドボルトの短い車両にもスタッドボルトの交換なしに取り付けができるよう(フランジの向きを変えて取り付ける)になっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP