マフラーのインプレッション (全 5270 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たぁさん(インプレ投稿数: 36件 )

利用車種: XJR1200

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
他車種にコネクタ付のフルエキを取り付けた際に、中・高回転の伸びが素晴らしかったため購入しました。
スパイラルコネクタの効果と思いますが、中速域は以前の4-1タイプより確かにトルクアップが体感でき、高回転でも4-1と変わらぬ伸びを感じました。
工夫された構造も、持つ喜ぶが大きいです。

ただ、とんがった部分が無くなり、パワーが盛り上りる癖は減りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/30 15:08

役に立った

コメント(0)

SOARERさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400SF | FORZA [フォルツァ] (MF10) | GROM [グロム] (MSX125) )

利用車種: CB-1

5.0/5

★★★★★

1.カッコイイ 2.カッコイイ 3.カッコイイ とにかくカッコイイ!!
左右のバランスを考えると2本出し以外考えられない、そして絶妙な長さと形状、非の打ちどころがない!! 特筆すべきはその音! VTECに入ってからのサウンド!!
 CB400SF VTECーREVO はこのマフラーで決まり!!

私の場合、免許が普通自動二輪なので400でカッコイイバイクは何かな~・・・の時に
SP忠男の動画に出会いました、衝撃!それでCB400SFに決まり!! 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/31 19:43
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

スリップオン購入。取り付け車種はCB400SF H-VTECIII 04年
当方バイクをまともに弄った事は無く、オイル交換も今回一緒に初めて自分でやった程の初心者ですが、30分とかからずに無事純正から交換できました。

取付けの説明が図と共に書いてある紙が一緒に入ってたので、思ったより簡単で拍子抜けする位でした。
私と同じく初心者の方の為に詳しく車種を書きましたが、純正エキパイに問題なく取付けでき、排気漏れも今の所無いです。

音は、純正と比べると低く太い音で結構音量も大きくなります。
純正だと、エンジン音の方が大きい位静かですが、エンジンかけただけで
初心者でもはっきり分かる程の違いがあります。
VTEC入った時の音も結構変わります。

見た目も大分変わるし、取付けも簡単で、しかも価格もお手頃!
大満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★

友人のCB400SFに装着されています

ホンダ車と言えばやはりTSRが玄人っぽくて大好きなメーカーです
私がホンダ乗りならば間違いなくTSRをチョイスするでしょう。

まずとにかく全体の造りが繊細で如何にも精度良く計算され尽くした様な
デザインが秀逸、手曲げ造形が非常に美しく眺めていても飽きないです
焼け色もとても綺麗で芸術品の様な一品でTSRのセンスの良さが伺えます。

エンジン特性も全域で非常にトルクフル
アクセル開度とリンクしてトップエンドまで引っ掛かりなく綺麗に回ります
丸でボアアップされたかの様な力強さを感じます
これはやはり4ー2ー1集合による恩恵なのでしょう
好みの問題ですが、これが4-1集合ならばここまでトルクフルにならないと思います。
よく調教されたマフラーですね、妥協のない造りは流石TSRと言った感じです。

エキゾーストサウンドも秀逸
JMCA品で音量は抑えられてはいますがサウンドは紛れもなくレーシングサウンドです
ホントに走りが楽しいですね、乗っていると400ccという事を忘れてしまう程に
トルクフルで高回転域では非常にパワフルなのでついつい開けてしまいます。

私は過去に色々なバイクに沢山乗ってきましたが、ここまで秀逸なマフラーの
乗り味に出会ったのは初めてです。素晴らしいの一言に尽きます。

見た目、造り、性能、全てにおいてパーフェクト
何の不満もありません、価格もこの造りと性能ならむしろ安いくらいです。

やっぱこれしかないでしょうという感じですね、脱帽しました
一度付けたら病み付き、まず後悔する事はないと思います 太鼓判のお勧めマフラーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ようちゅけさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
今まで、アメリカン用を装着していましたが、段違いに格好良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35

役に立った

コメント(0)

ODOさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GPZ900R | トリッカー (XG250) | 690DUKE )

5.0/5

★★★★★

こんなにいいなんて…。もっと早く買っておけばよかった。
バイクの性格が変わるなんて想像もしていませんでした。
にやにや度No、1!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/06 18:49

役に立った

コメント(0)

あつにゃんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★

CB400SFに乗って一年たち、マフラーを交換してみようと
車検対応の信頼できるモリワキにしました!

肝心の音ですが、車検対応との事でしたのでそこまで大きくはないんだろうなーと思って付けてエンジンかけてみたら結構大きくてびっくりしました。
でもノーマルと比較してですので実際はちょうどいい音量です。
走ってみては、全体的に吹けが良くなりました。低回転時は特にいい感じです。
VTECに入ったときも気持ちいい音が出て最高です!

見た目もかっこいいですし、これはかなりオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:01
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kooh Love Mr.Nuckyさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR600RR | トゥデイ )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

CBR600RR '06モデルに搭載しています。
センターアップモデルのバイクですがCBR600RRの場合右側ステップとリアカウル部をはずして取り付けるだけでそこそこ簡単に取り付けできます。
購入当時、デビルマフラーと比較しましたが全然軽量でなによりバッフル(弁・芯)が取り外せます。バッフルは付いたまま販売されているので口が狭くなっていますが取り外せるので自分は装着後取り外しています。

装着して4年経過しているのでグラスウールなどの劣化はあるでしょうがマフラーそのものに何ら影響はありません。
CBRは唯一国内仕様で販売されていたバイクであるのでスリップオンだけで推定13PS上がるそうです。
実際ローギアで全開に回したときの加速は上がった感じはあります。
車検の問題も94db以下で計測されましたし、6年乗っているので2度車検を通しましたが全く問題なく通りました。
音量も1度目は93.6db(ぐらいだった気がする)
2度目は装着してから4年たっているのもあり86dbと劣化が見られるのか音量がますます低くなっていましたw
音は純正マフラーより野太く一気にカスタム感が増すのが判るものです。
安い買い物ではありませんがバイクのカスタムでまず一番初めに誰しもがカスタムする箇所でスーパースポーツに乗っている人であればアクラポビッチをオススメします。
ヘキサゴナルだと形状もディテールも良いですしカーボン素材がとてもバイクに合います。
BMW S1000RR標準搭載ぐらいにもなっているスーパースポーツには欠かせないカスタムパーツかと想われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:19
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

wa3216さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ハヤブサ購入時、マフラーの大きさが気になっていたので集合管に替えようと調べたのですが購入したヨーロッパ仕様の車検対応タイプが見つからずスリップオンで我慢しようと思っていたところアールズギアから対応品が出ていることを知り金額面でも折り合いのつくソニックを購入しました。

取付は慣らし終了後ですが手元に届いたので開梱して商品を確認したところ綺麗な作りでした。
梅雨に入ってしまったので取付はまだ先になりそうですが、今からとても楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:18

役に立った

コメント(0)

Ikuさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] | F800R )

5.0/5

★★★★★

デザインが気に入って購入しました。質感も良く非常に格好の良いマフラーです。取り扱いが楽に、素直になった感じがします。

音:純正のものよりちょっと音は大きくなります。特にアイドリングの際は大きめに感じるかもしれません。
ただ、騒音基準を満たしていることもあり、近所迷惑なほどでもありませんし、暖気が終わってアイドリングが下がればジェントルな品の良い音になります。
高回転でも良い音がしているようです。

軽さ:純正と比べやはり軽くなりました。取り回しは非常に楽になりました。

走り:低回転でのトルクが落ちるかと心配しましたが、心配いりませんでした。
逆に低速でのアクセルのレスポンスが良くなり、低速での操作が非常に楽になりました。(これは予想していなかった効果でした。)
ただ、アクセルを大きく開けて加速したあと、一気に減速するとアフターファイアというのでしょうか?パンッパンッと音がします。
街乗りではそういう場面はありませんが、峠道とかで加速-減速とメリハリをつけて走るときに時々鳴ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

マフラーを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP