ヤマハ  V-MAX 1200

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3542 3 0 3 184
ヤマハ  V-MAX 1200の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥41,580

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B37 BLADEシリ... ¥23,050~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

スマートライドモニター AIO-5...

4

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E300N2シリーズ ¥11,639~

在庫あり即日発送 送料無料

5

廃油処理BOX 2L 作業用手袋セット

5

ゲルパンツ DI-009
DAYTONA デイトナ ゲルパンツ DI-009 ¥5,020

在庫あり即日発送 送料無料

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:V-MAX 1200 
  • カテゴリ:エンジン 

V-MAX 1200 のインプレッション (全 21 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キャプテンさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VMAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

Vmaxの39mmに使用しました。ツイン×2台なのでアクセルが重くてかなり辛い状況でしたが50%タイプで戻りが心配でしたがなんとか問題はなく使用できてます。軽さは普通の直4のFCRのスロットと変わらないぐらいまで軽くなり替えて良かったです。是非参考にしてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/21 03:45

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

VMAX1200用に2回目の購入ですが何の問題もありません。また利用させて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/16 12:58

役に立った

コメント(0)

ヤシロ☆さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R&P | FTR250 | V-MAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

結果から申しますと、まさにそんな感じです。

夏場でも冷機時の始動は、チョークを引いてもキュルキュルキュルキュルキュルキュル…ボボッボボッボバァーン…プスンな感じなのに、ウオタニさんのコイルキットに交換してからは、キュボバァーン!!ボボボボッって感じで冷機時からでもすぐアイドリングします。

そもそもウオタニさんのコイルキットを投入しようと思ったのは、不動車になったからなんです。

自分の勝手な思い込みで、火が飛んだり飛ばなくなったりしてるのは、イグニッションコイルのパンクが原因でリークしてると思ってました。

それで、純正買っても5万くらいはかかります。それならと思ってウオタニさんのコイルキットを購入しました。

V魔神様に乗ってる方々は、カスタムするなら1番にやるべきだと思います。

地味な部品なのに高いから手が出しにくいところですが、純正コイルは、だいたいパンクしています。

私のV魔神様は17000キロほどです。

20年以上も前のバイクなんで往年劣化で色々とだめになりますわなぁ。

あっ!

ちなみに不動車になっていた原因は、結局イグニッションコイルじゃなくて、ピックアップコイルが故障してたみたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/25 01:15

役に立った

コメント(0)

ヤシロ☆さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: R&P | FTR250 | V-MAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

所収しているバイクのほとんどにホットワイヤーを付けているくらいの信者です(笑)

始動性は、大して変化ありませんがアクセルの反応やトルク感はかなり変わります。

あと、往年劣化だったのかプラグコードを交換すると夏場のエンスト病がなくなりました!

信者からしたら、ホットワイヤーのおかげと思いたいところですが、そこはなんとも言えません。

v-maxのプラグコード交換はかなり難儀でありDIYでやるのは少々躊躇してしまい、いつもお世話になってるバイク屋さんで車検のついでに付けてもらいました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 23:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ400さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

利用車種: V-MAX 1200

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

Vmaxのエンジン不調で購入しました。
中古で購入後10年以上、一度もプラグ交換していなかったので、奮発して購入しました。
信頼のブランド品ですから文句なし。
強力な火花で、不調でかからなかったエンジンも一発始動でます。
エンジンには、良い燃料、良い圧縮、良い火花
期待通りの製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/06 15:24

役に立った

コメント(0)

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

このプラグの評判は聞いていましたが、Webikeで扱うようになったのを機に購入してみました。
これまではウオタニの指定通りに純正のDPRのギャップを1.3mmに調整して使ってきました。点火系と照明やファン(電圧喰いの元凶)とは完全に配線を分ける加工を施しています。
イグナイターとコイルを替えた時にも「キレイに燃えてるゎ」と感動したものですが、これを入れると更に上をいきます。クラッチミートから5000rpmくらいのザラッとした吹け上がりが、ひたすらシルキーに、軽く10年くらい世代が進んだような感触です。心なしか排気臭も低減した気が(笑)
ただし、輸入販売元のまめしばさんの言われるように、最低限ウオタニSPllの導入が大前提でしょうね。恐ろしくギャップが広いので並のコイルでは火が飛ばないでしょう。
夏場の渋滞でファンが回ると失火→JR8C装着という方も多いようですが…抜本的な解決と上質なフィールを楽しみたいなら、この組み合わせをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/15 16:33
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

BJさん 

冬場の始動性はどうでしょうか?私もほぼ同じ仕様でV-Maxに乗っていますが現在は定番のNGKのJR8Cを使用していますが、暖気が終わると普通なんですが、冬場最初チョーク始動すると、同調が取れていてもミスファイヤが最近起きるので、こちらのプラグに大変興味が有ります。

zetzetさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: NC700X )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ネットの記事や、webikeさんのユーザー評価を読んで購入を決めました。V-MAXにはこれが良いとのことで、自分で整備するために購入しました。前日にオイル交換していたので調子が良いのはわかってました。交換前後の違いは、寒いこの時期にはチョークでセル始動しますが、チョークを戻すタイミングが早くなった事です。交換前はチョークの時間1分以上してましたが、こちらのプラグに変えて、約10秒で戻せます。つまりエンストせずアイドルが安定しやすいんだと思ってます。失火しずらいという評判通りですね。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/09 22:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

toriさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VMAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

vmax1200に乗っておりますが
それまでの純正に比べ
アイドリングが安定しました。

オーバーヒート対策にもなると聞いて
ZX-9Rのサーモスイッチと共に交換しました。

大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/13 17:26

役に立った

コメント(0)

ヒロ@あたしもさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Demon150GR )

利用車種: V-MAX 1200

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

Vmax1200のFCRに取り付けました。FCR装着でトルクアップしていましたが、FCRの標準ファンネルは50mm、Vmaxのノーマルはエアボックスの中ですか100mm以上有ることもあり、ロングファンネルのほうがマッチするだろうと思っていました。ただし、FCRは左右に角度を持って着いているので、ロングファンネルはフレームに干渉しそうで半ば諦めていましたが、ウェビックのパーツ検索でこの商品を見つけました。
安い物でもないのでしばらく躊躇していましたが、70mmというサイズと、デルリン製であり加工性も良さそうなことで購入を決断しました。
到着した製品はまさに削り出しの手間のかかった物で仕上がりは非常に綺麗なものでした。
やはりリヤバンクの二つは微妙にフレームに干渉しますが大きく削る必要はなく、ベルトサンダーで簡単に削れました。Vmaxの場合はほとんど隠れてしまいますが、真っ白な色も気に入ってます。
走行インプレはFCRが更にトルクもりもりになり、音もやや太くなりました。街中走行時、4速、5速固定でゆっくり走り安く、そこからの急開時もしっかり着いてきてイージーに走れます。たった20mmの差ですが、はっきり効果が分かりました。本当の高回転域はまだ未確認ですが、単発の加速チェックではもりもりトルクから一気に回り切る感じで良好です。思い切って購入しましたが大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/13 11:53
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

定期交換部品です。後期用エレメント変換アダプターを使用してマグネット付の商品二回目です。取り外したエレメントを見たら、結構鉄粉を吸着していた為マグネットはブラシーボ効果だけではないと思います。また同じ物を購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/13 17:54

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP