ホンダ  CBR600RR

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
7946 37 0 33 970
ホンダ  CBR600RRの人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

下取りキット(着払伝票・注意書)

1

RSJ328 AIRパーカ [エア...

1

パーツクリーナー 840ml TE...

2

廃油処理BOX 4.5L 作業用手...

2

モトスマートモニター(R)
DAYTONA デイトナ モトスマートモニター(R) ¥43,890

new sale 送料無料

2

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】 B32 BOLDシリーズ ¥12,655~

在庫あり即日発送 送料無料

3

パーツクリーナー 840ml TE...

3

B+COM SB6XR (ビーコム...
B+COM ビーコム B+COM SB6XR (ビーコム SB6XR)【合わせ買... ¥44,000~

在庫あり即日発送 送料無料

3

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】B47 BLADEシリー... ¥29,376~

在庫あり即日発送 送料無料

4

ウルトラG1 スタンダード (UL...

4

SD01 バイク用スマートディスプレイ
KIJIMA キジマ SD01 バイク用スマートディスプレイ ¥31,900

在庫あり即日発送 送料無料

4

[シリーズ] ジャンル一覧 【モノ...
GIVI ジビ [シリーズ] ジャンル一覧 【モノロックケース】 E470... ¥24,730~

在庫あり即日発送 送料無料

5

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

5

スマートライドモニター AIO-5...

5

[シリーズ] 【モノロックケース】...
GIVI ジビ [シリーズ] 【モノロックケース】E370シリーズ (スト... ¥17,980~

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:CBR600RR 
  • カテゴリ:足回り 

CBR600RR のインプレッション (全 58 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アルトリコーダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: CBR600RR

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

ロッドの取り回し方などのデザインが他のステップと違い、
また使用している人も少なく被らないので購入しました!

初の海外製のステップで精度などが心配でしたが
精度は何も不自由なくアルミの質感もとても良いです!

ただ見た目は非常にかっこいいのですが、
取り付けがちょっとだけ面倒です(笑)
(※ブレーキホースは純正長さは長すぎてキツいです。一応着けれます)
ま、見た目が一番なので気に入っています!

あと一番低い位置のポジションでも高いですw
一番高い位置だとどうなるんだろうww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/11 19:31

役に立った

コメント(0)

kentさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 0
ハンドリング 5
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 0

cbr600rr(2007)に使用。
2りんかんでの購入だがレビューがなかったのでレビュー

前回はブリヂストンのS21を履いていたが、タイヤの割に自分はワインディングとかほぼ行ってなかったので本領は分からず、ツーリングしまくってたので真ん中が減り台形のような形になってスリップサインも出ていた状態から交換してのレビューなので参考までに。

交換してもらい、走り出した瞬間「wow!!」ってなるくらい驚いた。減りまくっていたタイヤから新品のタイヤになるだけでこんだけ違うのかよ!と驚いた。
何より動きが軽い、そしてハンドリングが素直。「タイヤのレビュー書いてるやつなんてたいしてわかってねーだろ絶対」とか思ってたが、自分がここまで違いを体感して今もベッドで横になってこうしてレビューを書きながら驚いている

このタイヤは説明欄では250ccに最適的なこと書いてあるが、600ccフルパワーSSに履いても十二分に体感して楽しめているのでオススメしたいと思う。よくいわれるパターンノイズについても僕はわからないくらいだった。

よく言われている「グリップ感がー」とか「路面の情報がー」とか「剛性がー」とか プロみたいな発言してる奴らほど自分はわからなかったが、ハンドリングが素直で曲がりたいと思う方向にスパッと入る。これだけはわかる。
まるでなんだろう、冬乗っていてもドライなら陸橋下のUターンとかのヘアピンだと、まるでタイヤがレールの上を走るって感じがでぐるっと綺麗に曲がってく。溝落としで曲がってるのかなーってくらい。

長くなったが、要はこのタイヤは大型にもいいと思うし、オールラウンダーだなぁと強く感じた。

オススメする。ありがとうミシュラン。大好き

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/25 23:49
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てけっちさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CBR600RR

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

モリワキのバックステップに標準装備されているステップバーはロールレットの加工が細かいため非常に滑ります。
しかしこちらのレーシングステップバーに変更したところかなりホールドしやすくなりました。ステップバーを変更して完成型になる感じです。バックステップという製品の性質上こちらの目の粗いタイプを標準にするべきなのでは?と思います。
気軽に交換するには少しお高いので評価は辛目です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/07 18:52

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: CBR600RR | アドレスV125 | RVF400 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

逆チェンジにする為に仕方なく購入。
ノーマルポジションが良かったのだが、20mmバッグって言ってもステップの直径ぐらいバッグしただけなので違和感無し。
スタンドの配線やホースバンドが干渉するが、工夫したら大丈夫です。
チェンジのマウントを付ける所のノーマルのボルトが硬いので、工具はそれなりに持ってないと出来ません。

説明書を良く見て、上下を逆に付けないか注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/14 09:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤマネコの杜さん(インプレ投稿数: 55件 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 3
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

S20からS21に履き替えましてのインプレです。
前々作のS20と比べるとT30のようなツーリングタイヤに寄った性能のタイヤだと思いました。
現在、14000キロほど走破してますが後輪は偏摩耗もなくまだ溝ありに対し、前輪は溝が多少残っているもののサイドに偏摩耗が見られるようになりました。 乗り方に個人差があるかもしれませんが、前輪はハイグリップ志向、後輪はツーリング志向なのかな?という印象を受けました。
個人的には満足しておりますが、次回替えるとしたら自分の乗り方的にS20evoにしようかな?と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 20:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CRAYさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TZR250 | GSX-R125 )

利用車種: CBR600RR

3.0/5

★★★★★

ステップ位置は満足しています。
ただ、説明書の表記が不親切です。
1.STDスイッチスプリングを使用となっているが、説明書のスプリング表記より、純正のスプリングの方が短い。
2.『カウル加工』となっているが、実際は『フレームを削れ』というものです。
バックステップを加工して、取り付けました。

天下のモリワキさんだけに少し残念です。
600RR13-15モデルに取り付けるなら、少し工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/11 10:38
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イリジウムさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

純正ステップの移動が、できないので購入しました。また、別にパーツを買わなくても、逆シフトが可能なのでこちらを選びました。リペアパーツも充実しているので安心出来ます。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/09 09:27

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

以前、遠出した際にパンクしてしまいましたが、偶然このパンク修理キットを持っていたので使ってみました。
説明書を見てすぐに直せましたし、簡単でした。
問題はエアが無い事ですがボンベを持ち歩くか、近くにガソリンスタンドがあれば応急処置には適していると思います。
常備していて損は無いと思います。
更に、修理剤はあとから買い足す事が出来るので便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 20:40

役に立った

コメント(0)

あっちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR600RR | シグナスX SR )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

いつかバックステップにしたいと思っていました。初めてのバックステップですので当たり前のことを書いていると思います。あくまで自分の感想ですが、参考までに。
純正のステップから変更しました。説明書もあり、素人でも何とかなりました。ただ、パーツが多く最初は悩みましたが何とかなりました。
ステップの位置が4ポジションあり、自分なりのポジションを見つけるのに時間が掛かりませんでした。(まあ面倒くさがりなのですが‥)
また足首の角度や、足の幅なども変更可なので自由度が高くイイ感じです。
長時間乗っていると多少足が痛くなりますが、伸ばしたり、スキッドパッドに足を置いたりしてます。笑

【何が購入の決め手になりましたか?】 
形と実用性。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
足が少し後ろにズレてSSらしくなった。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
説明書どうり。組み上げていくとテンション上がります。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)
マウントとバイクの間にスペーサーがあり、取り付けが少し時間かかりました。(まあ、5分もかかってません)
【期待外れだった点はありますか?】
左のバックステップのロッドの取り付けがカウルと干渉し、5センチメートルほど切りました。2010年式のCBRのカウルは、全てエンジンを覆っているので‥
なので、ギアシフトポジションが無くなり、ステッカーを貼り車検を通しました。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
なし
【比較した商品はありますか?】 
ベビーフェイス
【その他】 
足元のオシャレに最適。ステップも滑りにくく、峠が気持ちイイ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 22:56

役に立った

コメント(0)

ぱちてっくさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: S1000RR | AK550 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

ノーマルのエアバルブではGSでエアーを入れる際に非常に苦労します。L字アダプタを使用すればノーマルバルブでもエアーを入れることが可能になりますが、毎度毎度アダプタを脱着するのは非常に難儀です。

また、通常のL型エアバルブは原付などにはいいものの、中型や大型バイクには見た目の問題もありますし、高速で回転するホイールによるバルブの首部分への負担も気になり、あまり使用を推奨したいものではありません……。

こちらの商品であれば見た目もスタイリッシュですし、通常のバルブよりも長持ち! 倍の値段こそしますが、その使い勝手とドレスアップ効果を考えれば安いものではないかと思います。

ガソリンスタンド、ミニサーキットなどでの空気圧調整は格段に楽になりますので、ツーリングユーザーからサーキットユーザーまで幅広くオススメできます。アダプタのように脱着時の空気の微妙な漏れなどを気にすること無く、出先でも気軽にエア調整ができるというのはとても便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 13:32

役に立った

コメント(0)

他の車種で絞り込む

PAGE TOP