メニュー一覧

ホンダ  スーパーカブ50

適合パーツ 新製品 中古 セール対象商品 インプレッション 純正部品を購入する
3637 90 0 0 845
ホンダ  スーパーカブ50の人気商品ランキング
売れ筋ランキング ? 注目度ランキング ? 満足度ランキング ?

1

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

1

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

1

ウルトラG3 プレミアム (ULT...

2

エキゾーストマフラーガスケット2個入り

2

エキゾーストマフラーガスケット2個入り

2

ミニタルグリップ

3

ドライブスプロケット (フロント)
KITACO キタコ ドライブスプロケット (フロント) ¥1,062~

在庫あり即日発送

3

ウルトラヘビーウエイトタイプ バーエンド

3

スチール製ドライブスプロケット レ...

4

標準プラグ CR6HSA 2983

4

SUPERノンシールチェーン 42...

4

ナックルガード
MARUTO マルト ナックルガード ¥2,675

在庫あり即日発送

5

チューブ
DUNLOP ダンロップ チューブ ¥1,084

在庫あり即日発送

5

ドライブスプロケット (フロント)
KITACO キタコ ドライブスプロケット (フロント) ¥1,062~

在庫あり即日発送

5

ハイブリッドリアショック
東京堂 トウキョウドウ ハイブリッドリアショック ¥11,880

在庫あり即日発送 送料無料

売れ筋ランキングの続きを見る 注目ランキングの続きを見る 満足度ランキングの続きを見る
ランキングの続きを見る
  • 車種:スーパーカブ50 

スーパーカブ50 のインプレッション (全 291 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
garakutayaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MD70 (郵政カブ) )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

中古で購入したカブに使用しました。
購入後、エンジンのかかりも悪くなかったのですが、エアクリを外して見ると下半分がオイルまみれでした。
こちらに交換後、加速、燃費ともに良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/27 18:33

役に立った

コメント(0)

ぺいすさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | スーパーカブ50 | XL1200R )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
使用感 2
耐久性 2

必要にして十分な価格、性能です。街乗りレベルであればこれでOKですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/09 18:11

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
  • 本体のボディカラーがお疲れ気味ですがなんとなく色味は合ってると思う

    本体のボディカラーがお疲れ気味ですがなんとなく色味は合ってると思う

  • 純正部品(劣化激しめ)との比較

    純正部品(劣化激しめ)との比較

右側のサイドカバーが割れ落ちてNTBサイドカバーにしたので左右が意図しない色違いになるのが嫌だし、右が割れたんなら左も長くないだろうと一緒に交換することにしました。
純正で付いていたのは白色のサイドカバーですがNTBではコスミックブルーとアバグリーンしか色が選べないので車体と同じブルーをチョイス。付けてみても意外と違和感ないです。まあ年式が新しくなるとこの配色になるんで合って当然ではあるんですが。
取り付けネジはもともとのサイドカバーから移植。特にどうということのない作業です。
純正パーツと比べるとあきらかに素材が薄いのですが、基本的にカバーということでさして負担がかかるとも思えないのでこれでOKです。フィット感も良好でいまのところ誰にも社外パーツであることをツッコまれません。
体感的にはホンダ純正よりNB外装のほうがイオンクラックへの耐久性があるので純正にこだわりはないという方は使ってみるといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/18 03:23

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

純正のサイドカバーが経年劣化でいつの間にか割れ落ちておりました。
付いていたものは白でイオンクラックが木目のように入っていたので予感はあったのでいよいよその日かと。
バッテリーをむき出しのままな状態で走るのも嫌なので予め目をつけていたNTBのサイドカバーを注文。あえてホンダ純正よりも社外品をチョイスしたのは値段が純正パーツよりお財布に優しいと在庫あって納期短いとかありますが、一番の理由は以前に交換したフロントフェンダーが純正よりイオンクラック発生までの時間が長かったからです。
いざ現物が届いて比較すると明らかに素材の厚みが控えめです。ただフィット感は悪くないし歪みも気になるわけでもないしで強度が必要な部分でもないのでこれでOKではないかと。
ノーマル至上主義の方からは鼻で笑われるかもしれませんが、わたしはカブには実用性しか求めていないのでこれで十分です。よい買い物させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/18 03:01

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 750件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

カラー:ブラック
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
握り心地 5
  • 厚み有っていい感じ。

    厚み有っていい感じ。

  • スロットルは間にワッシャーいれると動きを損ないません。

    スロットルは間にワッシャーいれると動きを損ないません。

ポッシュ製の 「カブタイプ/ミニタルグリップ」 です。 色は黒が無難なので黒を選びました。
選んだ理由は素直にカブに似合うことと、 色の豊富さ からです。

グリップを変えて自分好みにしたい、色々なデザインのが発売されてます。
でも、ハンドルのサイズが車種毎に違うのでサイズが合わないと大変‥
ちなみにカブのハンドルグリップのサイズは?
※ HONDA車のカブシリーズのノーマルハンドル専用グリップ全長:112mm。 グリップ内径:左右共24mm。


【グリップ交換の手順】
@古いグリップをハサミでカットする まずは古いグリップを取り外さなければ始まりません。 グリップの取り外し方法は様々。 カッターナイフで豪快に切ったり、シリコンスプレーを注入して頑張って引き抜いたりと人やバイクの状態よって取り外し方は色々。 今回はカッターが手元になかったのと、自分は古いグリップは、処分する予定だったので、キッチンバサミで切りました。グリップのエンド部分からちまちまと切っていき切開していきます。

A付着した前の接着剤等を取り除いて、きれいにします。

B次に新品のグリップを嵌めていきます。 このグリップに関しては、シリコンスプレーを使って新品のグリップを潤滑し、押し込んでいく方法のが簡単でしたね。一般的に新品のグリップを取り付ける際には、潤滑剤代わりにパーツクリーナーでハンドルを濡らしてからグリップを押し込むことが多いかと思います。 しかしながら、このグリップに関しては寸法がかなりきついため、シリコンスプレーを用いてグリップを嵌めたとしても装着後にグリップが回転しません。

【交換後の効果】
◎グリップの適度な弾力がいい 。
◎ グリップが肉厚でタル型のため持ちやすい。
◎純正と比べると手に掛かる振動も少なめ。長距離でも疲れにくい。
◎ヒダが付いてるので滑りにくい。
◎見た目が旧車感になり、好み(笑)
▲グリップが大きめなのでスロットル開度は大きくなるので、少し注意は必要。


個人的には握り心地も気に入っており、バイク運転にあたって要となるグリップなので、疲れにくいことを主眼に考えたところ、樽型が良さそうな感じに思えて選びました。 実際に装着してみると、案の定握りやすく、ひだになっているので滑りにくく、とても使いやすいと感じております。

タル型グリップは見た目にもおしゃれです。 すり減っているグリップをお使いのカブ主の皆様におかれては、お値段もかなり安いものであるため、取り替えてみてはいかがかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 18:36

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 750件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
  • 新品は綺麗(笑)心配なら軽くペーパーでアタリつけてください。無しでも大丈夫ですが

    新品は綺麗(笑)心配なら軽くペーパーでアタリつけてください。無しでも大丈夫ですが

  • 上が新品。下が交換前。かなり違いますよね(笑)

    上が新品。下が交換前。かなり違いますよね(笑)

腰上ボアアップで88ccまで排気量を上げましたが、ブレーキシューが50ccの強化版でして‥特にリアの制動力が足りてない感じがして、排気量相応のブレーキが良いと思い、純正90のにしました。

【ブレーキシュー】とは?
◯制動する時に、運動体に押し付けて運動を止める部品。
【ブレーキシューは減るとどうなりますか?】
◯ブレーキ・ライニングが摩耗して無くなってしまうと、ブレーキ・シューの金属部分とブレーキ・ドラムが直接接触して、ブレーキ・ドラムに損傷を与えてしまいます。 このような状態では、ブレーキの効きも不安定になり、非常に危険。

【バイクのブレーキシューは何年くらい持つ?】
◯ゴム製品(タイヤ・ブレーキシュー)などは経年劣化が激しいので2年程度での交換。

【手順リア】
@ブレーキ周りの分解‥
まずはマフラーの裏あたりに隠れているブレーキアジャストナット周りを分解しておきます。
細かい部品が多いのでパーツトレーなどに入れてなくさないようにしましょう。
続いてトルクリンク周りを分解します。トルクリンクのナット脱落防止用のコッターピン(割ピン)をまっすぐにして引き抜きます。ちなみに割ピンはバイク用品店はもちろんのこと、ホームセンターでも手に入りますのでなるべく再利用せずに新品に交換しましょう。(サイズは1.6×20mm)

Aアクスルシャフトを外す
まずは割ピンの足をまっすぐにして引き抜きます。
スーパーカブやリトルカブは年式やモデルによってはアクスルシャフトとマフラーが干渉してしまうケースがあります。横から見て当たりそうな場合はマフラーを外すなりボルトを緩めてずらしておくようにしましょう。19mmのメガネレンチでアクスルシャフトを緩めます。アクスルシャフトは共回りしますので逆側にも14mmのメガネレンチをかけて共回りを防ぎます。固く締まっている部分ですので大変ですがカブのリアタイヤを抱きかかえるような体制を取ると力を入れやすいです。ここまで来たらようやくアクスルシャフトを引き抜きます。硬くてなかなか引き抜けない場合はプライヤーなどを使うと引き抜きやすくなります。
タイヤとスイングアームの間にあるカラーも転がって無くす前に取っておきましょう。
カラーを外したら後輪を外すことが出来ます。少し手前に引きつつ前後に揺さぶると簡単に外すことが出来ます。

Bブレーキシューの取り外し
カブにはリーディングトレーリング式というドラムブレーキが採用されています。そして、ブレーキシューは表裏どちらでも装着可能ですがリーディング側とトレーディング側で摩耗の仕方が変わりますので清掃して再度組みつける際などは同じ向きで取り付けた方がブレーキのタッチが変わらないです。ブレーキシューの内側に手を入れて思いっきり外側に引っ張ります。力技ですがコツもあって両方均一に力を入れるのではなく、片側ずつ外すイメージでどちらか片方に力を集中させるようにすると女性でも比較的簡単に外すことが出来ます。
ドラムブレーキはディスクブレーキよりも内部にゴミなどが溜まりやすい構造になっていますので分解ついでにパーツクリーナーやウエスで清掃しておくと良いでしょう。

Cブレーキシューの取り付け
ブレーキシューを組む前にカムの部分に万能グリスを塗布しておきます。 ライナー部分に付着すると制動力が低下する恐れがありますのでたっぷり塗らず薄く塗ってください。 万能グリスが塗れたらシューを取り付けます。取り付けの際は片側ずつ取り付けるとつけやすいです。 ブレーキシューを組み終わったらブレーキアームを動かしてスムーズに動作するか確認しておきましょう。

良い点
◎ブレーキタッチは柔らかくてしっかり効きます。
◎90用(厳密には85cc)なので無理してる感は無いです。
◎製造してないモデルですが、入手可能で有り難い。
◎純正ゆえの耐久性。
◎某メーカーの強化ブレーキシューより、鳴きは少ない(笑)

悪い点
▲取り出し→交換までに作業工程が多いのが大変(笑)


ですが、交換して良かったと思います。
やはり、排気量に見合ったブレーキ、開発設計でしっかりテストされてる訳ですから、間違い無いですよね。ボアアップしたままでブレーキシューを変えずに
走ってた自分が怖いですよ(笑)
あと、これプレスカブにも使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 23:34

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 750件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
見えやすさ 5
  • 下のビスを緩めユニットごと外します

    下のビスを緩めユニットごと外します

  • ここにバルブがおさまる

    ここにバルブがおさまる

社外の色付やバルブなど色々試してきたのですが、純正のハロゲンライトが1番使いやすくて戻しました。
今は新車でもLEDなどが使われていて、ハロゲンライトは旧態依然、昔の‥みたいなイメージ。
ですが調べてみるとかなり実用性が高い事に気付かさ
れました。

【ハロゲンライト】
白熱電球の一種で、タングステンを使ったフィラメント(抵抗)に電流を流すことで発熱させ、?3000度の高い温度によって黒体放射による光を放つ電球の事。 バルブ内部に、不活性ガスに加えてハロゲンガスが封入されている部分が異なります。

特徴としては、
●白熱電球よりもサイズが小さい
●白熱電球よりも光が強い、かなり熱くなる
スポット的に光量が必要となる場面で使用されており、強い光を放つためステージ照明でも使われています。 また、通電し点灯させている間は明るさや色温度が変わる事がほとんどありません。
→バイクやクルマのヘッドライトに採用されやすい。


【ハロゲンランプの長所】
@ 長寿命 。→
白熱電球は、フィラメントであるタングステンが使用時間に応じて蒸発して細くなっていくと同時に、蒸発したタングステンがバルブと呼ばれるガラス面に付着して黒化し、照度が低下してしまいます。 これに対してハロゲンランプは、蒸発したタングステンがバルブ内に添加したハロゲンガスによるハロゲンサイクルによってタングステンフィラメントに戻るので、白熱電球に対して長寿命化を実現しています。

A 輝度が高い→
一般的な白熱電球よりも耐熱に優れており、温度を高めることができるため、高い電圧をかけて高い輝度を実現することができます。

B耐熱・耐衝撃性が高い→
高温に対応できるようにバルブに石英ガラスを使用します。石英ガラスは、石英から作成されるガラスで、非常に耐熱、耐衝撃性に優れたガラスで透明度も高いことが特徴です。 耐熱性に関しては、熱膨張も非常に小さいため、急激な温度の変化に対しても耐性があります。

【特性】
●ハロゲンライトは価格が安く、透過性が良い。
●ハロゲンランプは明るさこそHID・LEDに劣るが、「直視しても眩しいと感じないような柔らかい発光」が特徴。
●夜間の走行においては十分な明るさが必要とされますが、雨量がひどくなると、ハロゲンライトの方が透過性が高く、他人から発見されやすい。HIDなどは雨天時の強い発光は路面を反射させてかえって視認性が悪くなる事があるがハロゲンランプなら路面を必要以上に照らさないため、雨天時も十分な視認性を確保して走行出来るメリットがあります。
→車検等の安全基準を求められる時でもハロゲンは必ず通りますしね。

純正は安全基準などをクリアした状態で出荷されるので、買うなら純正で採用されてるハロゲンライトにしてみようと思い、こちらにしました。
ハロゲンつけた、実用車がまだまだ現役で働いてるのも納得かなって。

良い点
◎夜間走行が楽。光がある程度側方にも広がるので見易い。

◎路面の反射も無い。

◎悪天候でもそこそこの視認性。

◎安価。なのに安全基準は満たしてる。

◎電球が切れにくい。

◎前走車や対向車に迷惑にならない。

悪い点
▲イメージが昔という偏見で見られがち。

ハロゲンヘッドランプは購入費が安く、交換も簡単。
短所としては、ディスチャージヘッドランプやLEDヘッドランプと比べて、明るさが弱いという特徴ですが、安全基準やコスパ、利便性から考えても使い続けるメリットがたくさん有ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/07 19:47

役に立った

コメント(0)

ぺいすさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | スーパーカブ50 | XL1200R )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3

75ccボアアップから85ccへボアアップしました。
シリンダーもアルミ素材になり高級感アップでいい感じです。

耐久性についてはこれからどれだけ保つかは不明なのでコメントは出来ませんがノーマルヘッドで出来るボアアップとしては必要十分かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/04 17:18

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

年代物の空冷トライアル車を入手したのでとりあえずのエンジンオイル交換としてホンダのスタンダードオイルを入れてみました。安くてもバイクメーカーが自社ブランドで販売しているものなのでそんなに悪くはないはず。とはいえ、フラッシングオイルのつもりなので本格的に乗り始める際にはもう一度交換するつもりです。
同時にスーパーカブのオイルもコレにしてみました。すっごく普通。今後はこれでもいいかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/26 22:50

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 750件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 5
  • 説明書が分かりやすい。

    説明書が分かりやすい。

  • この歯車の後ろにカムが入ります。

    この歯車の後ろにカムが入ります。

  • 程よいカム山の高さ

    程よいカム山の高さ

カブに関してですが、ボアアップをする時は必ずハイカムは使ってます。 
じゃあ、ハイカムで何が変わる?→ ハイカムは大雑把に言えば出力特性を変える部品で、ちょっと極端に言えば7000回転で一番力が出るエンジンを9000回転で一番力が出るように変更するものです。


ハイカムシャフトの目的は?
ハイカムシャフトのチューニングはエンジンの高出力化、および高回転化を目的としたもので、エンジンのパワーをアップさせる手段としては比較的簡単な部類に入ります。
エンジンはシリンダー内に取り込む空気量が多ければ多いほど一度に燃やせる燃料が増えるので、その分パワーを上げることができます。
ですが空気を取り込む際の障害の一つとなるのがバルブで、バルブの開く量が少ないとその分通路が狭まり、取り込める空気量も減ります。
そこでハイカムシャフトによってバルブリフト量を増やすことで通路を広げ、取り込める空気の量を増やすことが出来ます。
ノーマルカムより混合気を燃焼室内に多く入れる事ができる為、より大きな爆発が生まれるので パワーと加速性能がアップする。
これがハイカムシャフトの効果。

ハイカムのメリットは
@高回転で吸入空気量が増えるのでパワーが上がる。
A圧縮工程前半でエキゾーストインテークバルブが開いている事により圧が逃げる為高圧縮エンジンにしてもノッキングし辛くなる。
Bある程度レブリミットを上げてもトルクが落ちなくなるので最高速が上げられる。

デメリットはと言うと
@低回転でエンジン性能がノーマルより下がる。
A燃焼前の混合気も排出してしまう為燃費が悪化する。
Bエンジンブレーキの時などインテークへの吹き返しが多くなるのでスロットルバルブにカーボンが付着し易くなる。
C極低回転で安定し辛くなる為にアイドリングが安定しなくなる。
Dリフト量が増える事でバルブがカム追従しなくなるとインナーシム等の固定式のバルブヘッド、強化スプリング等への変更が必要の可能性がでる。
Eバルブスプリングへの負担が大きくなる為にスプリングの寿命が短くなる。


ハイカムは定番、キタコさんのハイカムシャフトスペシャル。ノーマルシリンダーヘッド用の物です。

良い点
○上まで加速を維持ながら回るようになりました。カブの実用エンジンからスポーツバイクになったような感動。

○ノーマルヘッドにも使えるハイカム。なのでバルブを壊す事はありません。

○ボアアップで増えたパワーを効率良く解放してくれる。

○取付も簡単。説明書が分かりやすい。

○カム山の高さも程々なので、低速トルクの低下、燃費の低下もあまり無い。


悪い点
○前述のアイドリング不安定の傾向は有りますね(笑)でも止まりませんので大丈夫。

○ノーマルエンジン、ボアアップしてないエンジンは確実にパワー落ちます。ノーマルエンジンに対して悪化する部分も出てきます。 低速トルクの不足、アイドリングの不安定化。

○タペット調整が面倒。 
シックネスゲージを挟んだ状態で締め付けていき、 吸気0.5/排気0.8で必ず。
使ってみたけど、シロウト作業だから多少に心配。

空気が増えた分燃料も増やせばそれだけ出力がアップする代わり燃費に対しては悪化する方向になるのは確実。出力と燃費は基本的には反比例する関係なので。

ボアアップして強力になったエンジンパワーを解放してピークパワーが伸びるのは体感的にも心地よく、デメリットも一蹴してくれる感覚はありますよ(笑)
尚更、自分でボアアップしたエンジンを組んだら‥喜びは凄いと思います!

ハイカムは
?ノーマルエンジン→非力が際立つのでオススメしません。
○ボアアップ→パワーを綺麗に伝達出来るのでオススメ。

付ける恩恵はあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/26 00:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ブランドで絞り込む

他の車種で絞り込む

PAGE TOP